• nDXmfN10月27日
    もう何年も前からオタクに侵蝕され切ってるのに、スタッフが大きな声で「子どものために!」を主張するの鼻につく。子どもに配慮のある良コンテンツ!とオタクに持ち上げてもらってるノリも込みで寒い。
    いくらインタビューで「子どものためにこういう表現はしません」「子どもにこう思って欲しいからこう表現します」と語ってても結局長年やってればブレッブレになってるし。近年ではどんな表現もスタッフがやりたかっただけなの見え見えだし。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(nDXmfN)10月27日
    強いて言えば「自分は同じじゃないと子どもが悲しまないように」とキャラに誕生日を設定しなかったやつは調度いい配慮に思えた。各キャラの誕生日のたびオタクがタグ付けて騒いでるの見ると、オタクの方を見てないからこそ考えられる配慮だと感じたし。
    ごく一部の子どもだけだけど、子ども同士であるキャラを取り合ってケンカになった時「自分の方が誕生日が近い」でマウント取ったりすることもあるからさ……子どもって「私もそのキャラ好きー一緒だねー」じゃなくて一人分しかないごっこ遊びでのそのキャラの枠を取り合ってバッチバチになってるから……子ども同士誰がより相応しいかのアピール材料やマウントの口実になるくらいならキャラに誕生日はなくていいよ。