• azxkH.11月17日
    アニメが一般化した風潮

    オタクが「アニメが一般化して普通の大人でも見るようになった」って言ってるけど
    言われているほど一般化してないよね
    一般化したのなら何でゴールデンタイムから 深夜帯に放送時間を移行したのか
      
    ジャンプとかマガジンみたいなメジャー誌が
    原作のアニメでバブルが起きてるってだけの気がする

    池上さんも自身が著作の『やさしい経済学』で
    80年代みたいな大規模なバブルはそうそう
    起きはしないけどバブル自体は20年〜30年の間隔だ定期的に起きるって述べているから

    単なる一部のメジャー誌による劇場アニメバブルだと思うが
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(azxkH.)11月17日
    配信とか一部の劇場アニメが儲かるのは
    単なるバブルだと思う
  • kpo/bp11月17日
    将来性があるのはあくまでアニメーション作品であって、オタク好みの萌えもなろう系もそもそも評価対象じゃないからな。
    あのメジャー誌作品だって普通に嫌いな人も飽きている人もいるし、いつまでも枠を占有出来る理由はないし。

    しかもジャパニメーションっていうくらいだから、今後アメリカ市場では苦労するのは確定だし。あの偉そうな人達がそんな状況許すわけないし、自分達が損するなら悪く言ってくるのは目に見えてる。
    そこでバブルは終わりだよ。それでも同じことが言えるかどうか。
  • スレ主(azxkH.)11月17日
    劇場アニメなんて本当に極々一部のアニメを
    除いたら興行収入も変わってないわけだよね
    何でオタクがデカい顔をしてるのか分からない