-
-
- 読み込み中...
食事かなー
笑いより食事重視なので。 -
-
-
- 読み込み中...
食事ですね。アレルギー無いのも助かるし、嫌いな食べ物一緒がなので食卓に出ないので。
-
-
-
- 読み込み中...
食事ですね
生きている上で食事は死ぬまで必須ですし、相手の方のその親も近い傾向にあると思います。互いの実家に行ったときに色々と話も合います。違うとほんとに悲惨です。
また話が合わないわけではないと言うことですし、笑いは趣味みたいな部分があるのかな?と思います。音楽で言ったら洋楽が好きな人と邦楽が好きな人が一緒にいてもケンカにはなりにくいですし。 -
-
-
- 読み込み中...
食事ですね、笑いのツボなんて合わなくても困らない
-
-
-
- 読み込み中...
食事の好みはそこそこ、ということでいいですよね?
だったら、笑いのツボが同じパートナーがいいです。
価値観の問題だから。 -
-
-
- 読み込み中...
笑いですね。笑いのツボが合うと更に楽しくなりますが、食事の好みが同じだとメニューが偏るだけであまりメリットを感じませんでした。
-
-
-
- 読み込み中...
食事ですね。
笑いのツボは違っても「そこで笑うんだ」ってお互い笑えるので。 -
-
-
- 読み込み中...
んー、笑いですかね
食事の好みは多少違っててもいい
「何処でどんな笑い方をするか」は、品性や教養や倫理観が関わっていると個人的に思うのです。極端な話、いじめやセクハラを笑いネタとして消費する人も居ますしねー -
-
-
- 読み込み中...
食事ですね。食事は1日に最大3回一緒に食べるから同じものを楽しんで食べたいです。
高校の家庭科の先生にもご飯を一緒に食べて楽しくない人とは結婚しない方がいいと言われたことがあります。 -
-
-
- 読み込み中...
あ、すみません。だからと言って笑いのツボを選んでいる方を否定しているわけではありません。
言葉足らずですみません。 -
-
-
- 読み込み中...
笑いです!
食事はあまりズレがなければ、の条件付きです。
食事の好みが大きくズレる場合はもう、食事の相性一択です。
でも笑いが合うと…最高に楽しい…ハッピー…!!! -
-
-
- 読み込み中...
笑いかな。
同じものを見て笑ったり会話を楽しみたいので。
食事はそんなにこだわりがないのでよほどじゃなければ相手に合わせられそうな気がする。
別々に食べたっていいし。 -
-
-
- 読み込み中...
笑いです。テレビ見てて同じタイミングで笑うのが楽しいので。食事はうちが外食、買食が中心というのもあって好き好きに食べているので
-
-
-
- 読み込み中...
笑いのツボは価値観の相違にもつながるので笑いです。私は好き嫌いがないので、味の濃淡以外は合わせられるかな〜と思います。相手が偏食だとちょっと困りますけどね。
-
-
-
- 読み込み中...
笑いかな。笑いのツボというか「嫌いな笑いが同じ」であればいいなと思います。笑いって見る側の人生観や経験によってツボが違うから、弱者をバカにするような笑いを求める人とはどれだけ食の趣味が合ってもパートナーにはしたくないですね。
-
-
-
- 読み込み中...
食事の好みかな
笑いのツボは意外性があればそれ自体がまた笑いに転嫁できるけど、食の好みに意外性があると生活に支障が出そう -
-
-
- 読み込み中...
笑いのツボが合ってるほうがいいです。食事は合わなくてもお互い別々に好きなもの食べればいいだけだけど、笑いのツボ違うのは会話しててだんだんつらくなりそうなので。
-
-
-
- 読み込み中...
食事です。
壊滅的に合わないということではなく平均でとあったので、多少笑いのツボが違っても普通に過ごせるならなんの問題もない。
食の好みが同じだと作るもの考えるの楽だし色んなお店にも行けるし。
例えばラーメン屋とか鰻屋みたいな、それだけを目的にしたお店なんかはやっぱり好き嫌い違うと行きにくいので…
パートナーじゃなくて友達や1人で行けばいいとかいえばそれまでですけど。結婚したら一緒に過ごすわけで独身みたいに自由に食べ歩きしないですし。
食事大切です! -
-
-
- 読み込み中...
笑いですね。下品で人格をバカにする笑いや人を貶める笑いが好きな人とは合わないです。食事にはこだわりないし。
-
皆さんは、笑いのツボが同じパートナーと、食事の好みが同じパートナー、単純にこれだけで選ぶならどちらを選びますか。
どちらも反対側は壊滅的に合わないというわけではなく平均、どちらの条件も特出して相性が良い場合、ということにします。よろしくお願いします。