-
-
- 読み込み中...
あってもいらないし、いちいち上まで荷物置くとか面倒くさいです。天井高いから冷暖場のききが悪いです。
-
-
-
- 読み込み中...
ロフトの部屋に泊まらせてもらったことあるけど、上で寝るのは落ちた時にヤバいと感じました。荷物を置くのも取るのも高いから足踏み外したらケガしそうだと思いました。
-
-
-
- 読み込み中...
他の方も書いてますが、けがします。
友達は階段から落ちて骨折りました。 -
-
-
- 読み込み中...
ロフトにマットレスあるけどめんどくさくていつもソファでねてる
-
-
-
- 読み込み中...
以前ロフト付き物件に住んでいましたが膝立ちがやっとの高さで過ごしにくく、圧迫感もあり空気がこもり、夏は暑くていられないような場所でした。
使うなら荷物置き場としてが良いと思います。 -
-
-
- 読み込み中...
ロフトありの部屋にいたことがありますが夏は暑くてロフトで寝られなかったです。涼しい風は部屋の下へ行ってしまうので暑いところでも寝られるという方であれば大丈夫かもしれません。
私なら荷物置きになりそうです。
ですが一人暮らしの荷物量はたかが知れているので今の私ならロフトなしを血眼になって探してしまいそうです。
何か趣味があって趣味の部屋みたいに活用される方もいるかもしれないので素敵なお部屋づくりできるといいですね。 -
-
-
- 読み込み中...
まとめてになりますが、皆さんありがとうございます。
ベッドを置いて毎日使うのは危なそうです。布団や洋服など、軽いけどかさばるものの荷物置き場が良さそうかなと思いました -
ロフト付きの物件に住んだことある方、住んでる方、ロフトのいいところと悪いところを教えてください。引越し検討中ですが、2階以上だとロフトになるので悩んでいます。
荷物置き場にするか、寝るところにするかも考え中です