反AIへのぐちったー

4月21日に作成 #愚痴
AIと共存する人向けであり、反AIを掲げる方はブラウザバックを
反AIへの愚痴を基本とします。AIへの愚痴や、AI利用者への愚痴は気づき次第ブロック対応を行います。(「自分もAI利用者であり、愚痴対象は同じAI利用者だけどちょっと……愚痴りたい」程度のものはOK)

愚痴以外はAIと共存ったーへ
AI利用者への愚痴はAIぐちったーへ
両ったーとも別作成者です。棲み分けをよろしくお願いいたします
3ページ目
  • SRag8P11月12日
    「支部で好きな絵を見つけたと思ったらAIで○ねと思った」みたいな投稿にいいねが沢山付いていたけど、支部は反AIにそこそこ優しいから投稿者は投稿前に全年齢か否かと同じように「AI使用の有無」をチェックしないと投稿できないし、閲覧者が検索する時もAIを外すシステムがある
    数年前はこんな気持ち悪い項目なかったけど、いつの間にかこういうのができていた
    自分はAIを使った創作はしていないからAI生成じゃない方をチェックしつつ、毎回「思想」で気持ち悪いな〜と思っていたけど、その機能を求めていそうな反さんは機械に疎いからかそもそも仕様を知らないから使うことがないというコントのような展開だったとは思わなかった
    というか反さんご自慢のAIと人間を見分けられる審美眼笑はどこ行ったんだよ
  • NfUsqI11月12日
    海外では訴えられてる?だっけ?そりゃポリコレ表現規制大国だものね。まさかあれになりたいと?
  • 49DKGj11月12日
    コミケに出るAI絵師はどうせ滅ぶみたいなやつ、どうせ滅ぶと思ってるなら無視すりゃいいのに。"願望"を口にするの我慢できなかった?
  • ebUSlB11月12日
    手描きで絵や文かく身だからこそ分かりたいとまで思うぐらいには、学習されたくないという意見がわからない 何億万というデータの一部のそのまた一部になったところで何が失われるのか本気で知りたい 名前を書けば1発で出てくるような有名作でも悪用したらなんだろうとダメなのは当たり前だし、それは紙とペンだろうがフォトショだろうが同じくダメなはずだし
  • DboYBN11月12日
    長年の相互フォロワーさんが反寄りでつらい。
    「AIユーザーは悪いことをしている自覚があるからAI表記しろという話にまで反対するんだ」と言い出したのにたまりかねて反論しちゃったから、縁が切れる日は今日かな。
    てゆーか今までよく私の反反トークに耐えてたな。
  • q1YjQe11月12日
    正直言うと仮にAIが使用禁止になったとしても生活や人間関係が良くならなそうな人ばっかり反AIやってない?と思ってしまう
  • BcBzDI11月12日
    CODAも「学習前に事前承諾を取れ」とか言ってるのか、そりゃ「クリエイターや権利団体には生成AI技術や契約の知見が乏しい」って言われても仕方ないわ。本邦の30条の4を無視してるし文化庁のえらい人の心労がヤバそう。大手が日本のアニメ漫画だけ日本でトレーニングしたら面白いねw
  • Zta/E.11月12日
    「無断学習は著作権侵害で違法」って言う人間多いけど全部嘘すぎる。どうしてそんな嘘を堂々と断言できるのか分からん。何も調べないで喋ってるからなんだろうけど。あと海外の法律や判例持ち出すのも「〇〇って国では金曜に魚を食べるのが違法で実刑判決も出てるから日本でも食べるのをやめろ」って言ってるようなもんだし、そんなにアメリカの法律が好きならまずフェアユースを日本に適用する所から始めないといけなくない?
  • wZcXzV11月12日
    言いがかりで犯罪者扱いしてくる集団が倫理観を正義感ガンギマリで語っている・・・
  • BHH1sh11月12日
    まさかと思うけど、無断学習禁止さんってGrokの学習設定オフにしてるよね?まさかオフにせずに学習禁止だけ叫んでる残念な子なんていないよね?まさかね?ハハハハハハ
  • 8POqyx11月12日
    あのさ、いくら海外で訴訟されようが何かしらの判例が出ようが、日本の政府や裁判所が動かないと情勢って変わらないよね?
  • BKeX.111月12日
    反たちの言う"無断学習&泥棒"が大嘘情報&被害妄想ばっかりで呆れる。スマホで自分で調べもしないでXで流れてくる嘘情報を間に受けて鵜呑みにしてるの頭弱すぎだろ。反は学習すら出来ないんですね。
  • AQ2M0Y11月12日
    ここの利用者が何人いるかわからないけど、反AIへのイラつきにストレートに共感できてうれしい……(ホロリ)
    Xだと有象無象に見られるデメリットがありすぎるから。
  • wRqC.111月12日
    何でもかんでもAIに批判的だと反認定されるって、無断学習とか法整備ガーとか「知的基盤のレベル合わせが全くできてない」カビの生えた発言するから、そう言われるんですよ。認知的不協和を起こさずに感情論を排し文化庁のAIと著作権2つの資料を読み込んで理解できれば、発言が変化して反認定されなくなるよ。学習できればね。
  • VmC/HH11月11日
    生成AIの事を盗作とか泥棒とか例えてる奴シンプルに頭が悪い。
    国が違法じゃないと定めているんだから、違法じゃない物で例えないと話にならない。
  • khq3co11月11日
    無断学習()を人肉で例えている奴、違法性が無いのに人肉入れてる時点で全く例えになっていないのだが絶賛されてて困惑
  • k3pUh/11月11日
    逆にいまAIイラストで一括りにされてる方が普段の同人活動なら出会わないジャンルや表現を見たり話を聞ける機会があって「ジャンルやカプは違うけど考え方や創作意欲のベクトルが似ていて長く交流できそう」な同志と出会えて嬉しかったりする
    ちょうど現ジャンル界隈が反AI以外にも別カプや解釈の排斥あってしんどかったから気分転換がてらAIで出来ることを増やしたいとおもったから反の人サンキューな(サンキューとは言ってない)
  • s.Q3nb11月11日
    存在しない罪をでっちあげて犯罪者扱いしてくるのがアレな界隈ムーブ過ぎる
  • YobPpl11月11日
    「無断学習やめろ」はお気持ち表明でしかなくてフェミの「我々は性的搾取されている!」「不快だから規制しろ!」と同じなのよ
  • Yb3uB511月11日
    反AI奴、人の嫌がることをするのはモラルがないからダメというなら、オタク絵が駅構内に貼ってあるのだった嫌な人いるけど、その人が貼るなって言ったらボコボコに叩くじゃん
    著作権を侵害してるからっていうけど、同じ侵害物の二次創作に苦言呈されたらボコボコに叩くじゃん

    カスかな?