• 自分3.11の被災者。
    新海誠前々からあまり好きじゃなかったんだけど、新作映画がクソムカつくことに3.11を題材にして「僕ちん好みの素朴夏系黒髪美少女が不思議な力で世界を救っちゃう!♡」青春(笑)冒険ストーリーみたいにしやがったのを知ってめちゃくちゃめちゃくちゃ嫌いになった。
    なめてんのかアイツ。
    一回被災してみろ。身内が目の前からいなくなってしまうかもしれない恐怖を味わってみろ。友達の口から「お父さん津波でいなくなっちゃった。」って言われた時の悲しさとか無力感を味わってみろ。
    マジでふざけんなよあのクソ野郎。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(kJHkN1)2022年11月16日
    あの映画好きな人いたらごめんね。
    でもマジでムカついたんだ。
    震災の話としてもうちょっと丁寧に扱うなら別にここまで腹立たなかったんだよ。
    でもあの野郎の場合、美少女の青春を引き立てるための材料程度にしか扱ってないなと感じたから腹立った。
  • 被災者にしかわからん気持ちというのはあるから仕方ないしええんやで。トラウマを不意に掘り起こされた気持ちにもなったと思うとつらいなあ…
    日本で生きてたら割と誰でも起こりうるかもしれないからこそ、丁寧に扱ってほしいってのはあるかも
    あと一応一般大衆向けみたいな顔してる分、余計にその無神経さに傷ついたのもあるかもしれない。お疲れさま
  • スレ主(kJHkN1)2022年11月16日
    返信先: @nOkGCKさん ごめんよごめんよ、ありがとう優しいコメントしてくれて。
    なんかまだ大衆向けエンタメ的にするには記憶が新しすぎるというか、恐怖とか悲しさとかまだ蘇っちゃうからそんな創作材料として晴々と扱うのはやめろやって思ってね…。
    あと自分の場合やっぱり友人が震災で家族亡くしてるの知ってるから余計に頭にきた…。
  • 私も学生時代に被災したし実際友達が津波で流されたからめっちゃ同意する。私も嫌悪感凄かったんだけど、なんか映画好きは「3.11の震災扱ってて深い」みたいな新海上げにしか考えてないし、監督もファンも揃ってあのときの震災を軽く扱いすぎてて嫌になった。本当に嫌い
  • 見てないけど震災すら萌えコンテンツにするんだあいつ....信じられない
    あのとき海外旅行でもいってたんか?あの日を体験してそんなことできる??マジ無理すぎ
  • スレ主(kJHkN1)2022年11月17日
    返信先: @eunDUwさん ああ、同じ被災者の方がいた。やっぱり嫌悪感抱きますよね。なんかもうふざけんなよと言いたい。
    深い……???は……????どこが……??????
    あんな浅瀬チャプチャプ土足踏み荒らし行為のどこが深いんだろう。
    そうやって新海上げしてる奴らもどうせロクに震災のこと知らずにほざいてんでしょうね。
    あれは絶対に違う。絶対軽く扱ってる。
    今を生きてる被災者のことも、津波や地震でいなくなってしまった人達のことも馬鹿にしてる。
  • スレ主(kJHkN1)2022年11月17日
    返信先: @5YCIicさん 信じられないですよね。
    自分も最初は知らずに「ふーん」って感じで広告チラ見程度だったんですけど、公開始まってからネットとかで「3.11をネタにしてるから被災者の人達フラッシュバックに気をつけて。アラーム音も頻繁に鳴るから具合悪くなる人もいた。」って注意喚起が流れてきてなんかもう新海の無神経さに腹立つやらドン引きやらで…。
    津波や地震により病んでしまった被災者だけじゃなくて、あの頃避難所で男の被災者にsei暴力ふるわれて心身共に病んで立ち直れなくなった被害者とかもいて、本当単純な話では済まされないほどなのに。