詳細を閉じる
反AIへのぐちったー
反AIへのぐちったー
3ページ目
AIに権利をとくとか何事!?
『私たちは言われたら辞める!』
『AI明記したらそれでいいのに!』
全部嘘じゃん。マジ笑うわ。
もう反AIは投稿辞めたらいいのに
なんなら自作詐称はAI関係無しに昔からいるし、普通にAIアートとしてやってる人はちゃんとAI作品のタグとかラベルとかつけてるよ……
そういう時AIにだけ反応して「ほらほらやっぱAIはダメって企業も言ってるよ〜www」となってしまう奴が多すぎてちょっと話にならんのよなぁ
AI使用者は普通に言ってたよ、反AIに加害予告が届いたって話でも警察への相談をあんなに勧めてたのに…
「生成AIの学習は素材丸々コピーしてその素材を合成加工して出力してるから駄目」
とか未だにガチで言ってる人居るの、ちょっと流石に戦慄しちゃう
お手持ちのスマホでAI学習がどういう仕組みなのか簡単に調べられるんですけど、
もしかして調べた結果の文章も「これはAI生成利用側に都合のいい文章!騙されてる!」とか思っちゃってる訳?こえーよ…
言ってる反の人がxを捨てない理由がいよいよわからんわ
なら投稿すんな。てか鍵パカで垂れ流ししてんの矛盾してね?何がリスペクトだよ
AIとか手書きとか関係ないんだって。
端から見たらアルミホイルとかイベルメクチンと同じだけどな
間違いを認めないどころか「AIが跋扈してるせいで疑わざるを得なくなったのだ!」ってキレるんだからどうしようもない
それなのに無断学習()禁止をわざわざ絵よりも目立つように配置するくせにトレパク禁止は掲げていなくて、無断学習()>トレパクの順で害があるとする価値観は理解できない
絵そのまま無断使用はトレパクの方だし、AIの学習→生成は公式のピカチュウ絵を見て自分の手癖でピカチュウの二次創作を描くようなものなのに