OK

夢女子の愚痴(創作女夢主用・BL禁止)

主に設定つき、オリキャラ派の夢女子用のぐちったーです。夢女子や設定つき夢創作が苦手な方は閲覧非推奨。
あわない意見はスルー、非表示推奨。晒しは禁止でお願いします。
女夢主の話題専用。BL夢の書き込みがあった場合には、反論等はせず非表示、または『夢小説好きの愚痴や諸々』への誘導をお願いします。
自己投影派の書き込みがあった場合は反論等はせず、非表示、または『夢女子の愚痴(自己投影派)』への誘導をお願いします。(どちらも誘導は任意です)
随時何かあったら追記します。
  • a9aQGD13時間
    生成AI使ってる同派は頼むからやめてくれ
    最悪やめなくていいからせめて表に出ようとすんな
    生成AIってだけで創作夢主派の印象一気に悪くなる…
    生成AI使うってことは各方面から嫌われる行為だって自覚してくれ
  • 7KrqMe15時間
    私の夢主なので「解釈違い!」は受け付けません
  • vFc1ho19時間
    創作夢主に愛着あるし好きだけど褒められたいとは思わないかな。もちろん褒めてくれたら素直に喜ぶけどお相手の描写に関して褒めてくれたほうが嬉しい。てか、今までもらった感想でも夢主に関してはノーコメのやつあったけど、感想もらえたのとか原作らしさがあるってコメントだけで嬉しくてそこまで考えなかった。
  • fIrCLe21時間
    夢主作る時の話
    ただの自語りになっちゃったのでさげ
  • qMiv.y3月30日
    夢主についての感想強要はドン引き案件だけど、夢主に関する感想を貰っておいてそこじゃなくてキャラを褒めてほしかったとか何とか不服そうな愚痴もどこかで見たのでどっちもどっちだなって思った
    苦言とかいちゃもんじゃなければ何でもありがたいしめちゃくちゃ嬉しいけどな
    書き手のスタンスはひとまず抑えて、貴重な読み手さんからの好意表明はありがたく喜んでおこうよ
    こんなんじゃ感想も送りたくなくなるよ…
  • GyU9Zj3月29日
    自己投影できる夢主も、設定を練った夢主もどちらも書く。話によって変えてるだけ。「この話のテーマは◯◯。キャラはかなり夢主に思い入れがあるって設定にしたいから、キャラと夢主の結びつきの強さを示すにはキャラのこういう性格や過去と繋げて」って考えて、結果、夢主に過去やある程度の性格が付与されて創作夢主といわれる夢主ができあがる。
    自己投影ものは逆にもっと軽い話の時によく書く。
    で、これは自分の作品での話になるけど、ある程度設定がある創作夢主が登場する話の方が熱い感想貰えるんだよね。凄くよく読み込んでくれていて、書き手のこっちがビックリするくらいにキャラと夢主を語ってくれる。反対に、自己投影夢主で書いた作品への感想はあまり来ないし、前者より簡単な感想になるかな。
  • xFqSri3月29日
    黎明期から自己投影しないで夢を書く人はいたしグラデーションの人もいた
    夢主の個性の濃淡も様々だった
    隠れろ棲み分けしろって訴えならよくわかるけど、自己投影の可否と個性の有無如何で夢じゃない出ていけはよくわからん
    そんなの線引きのしようがないし、むしろ夢主不要論の方が最近になって出てきた印象
    それがプラスとして定着すればよかったとはつくづく思う