「日本の88x31バナー保管庫」は、個人サイト全盛期に多く見られた88x31ピクセルのバナーを収集・保存・公開するアーカイブサイトです。これらのバナーは、リンク集や相互リンクなどで使用され、当時のインターネット文化を象徴する存在でした。
ここで公開しているのは、主に1990年代後半から2000年代前半にかけて、日本国内のサイトで使用されていたバナーです。海外には国を問わず収集された88x31バナーのアーカイブも存在しますが、本サイトでは収集対象を日本国内に限定することで、日本独自のネット文化に焦点を当てています。
かつて個人サイトを運営していた方にとっては、「もしかして自分のバナーがあるかも?」という小さな発見も楽しんでいただけるかもしれません。
現在、88x31バナーはほとんど目にすることがなくなりましたが、その文化的価値を記録・保存することには大きな意義があると考えています。
この保管庫は、88x31バナーが持っていた“小さなグラフィックの美学”と“手作り感のあるネット文化”を後世に伝えるための場所です。懐かしさを感じる方も、初めて見る方も、どうぞこの小さなピクセルの世界に触れてみてください。
告知: かつての「前略プロフ」のような「ネット自分史」を無料で作成できるサービス、「拝啓インターネット」をリリースしました
懐かしのインターネット体験をお楽しみいただけるサービスを、他にもご用意しております
古のチャットルーム
/
オエビ
/
ヒウィッヒヒー
/
テレホタイムライン