OK

ポケモンSV二次創作愚痴ったー

SV専用二次創作の愚痴ったーです。
※レスバ禁止
6ページ目
  • OG0Lnd3月18日
    絵がド下手くそでも夢女子にウケそうな描き方とセリフ吐かせとけば四桁もいいね貰えてフォロワーも一気に増やせるんだなーととある漫画のチリを見て思った
  • HOrt3H3月18日
    あーなんかあの人とあの人が揉めてたんだなってわかっちゃった
    界隈内では頭一個抜けてるんだからドhtrの当てつけなんか気にせず好きな人だけフォローして活動続ければよかったのに
    ブロミュしていたと言いつつ見に行ってたんだろうな、お互いに
  • aEFbir3月18日
    ↓2本当そう思う。結局SVが好きだからまだいるけど旬落ちもいいとこだよね。他のジャンルに簡単にハマれたらいいんだけど…
    絶対無いってわかってるのに「新しくハマってくれた人が自分の創作見てくれたらいいな」っていう畑耕しの気持ちもある。下にあるように参加なんてもう見込めないのにね
  • nx1.vS3月18日
    浮上しても関係ない話題や内輪ノリが多いからTLほぼ見てない
    熱は落ち着いたけど変わらず好きではあるので、おすすめに上がってくる作品だけ目に止まったら反応してる
  • Ua5xFn3月18日
    もうとっくにSVは終わったんだからとっとと流行りのコンテンツ行くかZA擦ってたほうがいいぞ
  • L6s0873月18日
    新規は来ているけど二次創作から入ってきたのかを疑わざるを得ない誰それなスパダリ化とどっちがマシなんだろう…
    字馬だとは思うし話としては面白いと感じるけど、ポケモンSVというゲームにこんなキャラいたっけ…な気分になる
  • mvIbp13月18日
    当たり前だけど、新規さんがこない。だからほぼ知ってる人だらけの狭い世界がしんどくなってきた。
    公式から追加燃料もないし、この界隈で滾るのもそろそろ限界かも。最先端人気界隈で活動してる友達が毎日めっちゃ楽しそうで羨ましい…
  • K28wSs3月18日
    自界隈も終わったわ
    同じ界隈かもね
  • rbvSKU3月18日
    だめだこりゃ。自界隈はもう終わったな
  • UDu7Jk3月17日
    ppは5歳くらいに見える
  • wBuxlp3月17日
    ppちゃんが9歳というのが未だに納得出来ない
    公式が言っているんだから受け入れなきゃとは思うんだけど、小3であの頭身と言動…未就学児なら全然違和感ないんだけどなぜ9歳…
    マサラタウンのサトシはあれで10歳だし…1歳下…?

    だけど体は子供頭脳は大人な二次創作はそれはそれで違うだろと思う
  • zcQqUj3月17日
    子持ちオヴァ互助会の陰湿いじめのせいでまた絵馬が消えそう
    結局勝ち残るのは絵や小説の上手い人や穏やかに活動してる人じゃなくて図太くて厚かましくて意地悪でグループ作って味方を多く持ってる奴なんだよね
  • Z4eR483月17日
    当方壁打ち垢なんだけど何気なくツイートした内容を声がでかいオタクにパクられて朝からイライラしたよね。何??????
  • vwhN3x3月17日
    graoの超限界集落っぷりがどこのaoi受界隈よりもキッツイ
    grsh界隈って人少ないイメージあるけど闇は結構深そう
    淘汰された結果の人数なのかもしれないけど
  • FOIvhD3月17日
    ネタ被りとかはよくあることだし同じキャラなら行動パターン被ってくるから仕方ないと思うけど、界隈大手だった人が去った後に明らかにその人が出した本の表紙構図やデザイン酷似したのも描いたり、ネタややってる事まんまだったり、今いる人からじゃなく、わざわざ去った大手からパクってるのさすがに意図的で見てて気分悪い
  • wnb4j93月17日
    ハルト(デフォ男主)のことを暗黒微笑系で描いてる人
    別にそれはそれで描けば良いんだけどポケマス公式のハルト見て「ウチはうち公式は公式だと思っていたけど、公式がウチに似せてきて嬉しい!!!解釈一致!!」とか言うのはやめて欲しい
    暗黒微笑要素ないだろ
    あとハルトを暗黒微笑だけどポケモン大好きで優しいキャラに仕立て上げるためにバトル好きなキャラ達(スグリやネモ等)をポケモン大切にしてない描写盛って下げるのやめて ハルトを上げるために別のキャラ達下げるのやめて
  • 3p2lNB3月16日
    最近特にaokのパーフェクトヒューマン俺様な作品多くないか…?
    二次創作からキャラ付けしてない?
    ちゃんとゲームやっててのオールマイティな策士キャラ化なんだろうか…
  • KR4LwJ3月16日
    元々萌え語りやネタポスが苦手だし人口も減ってきたから淡々と作品上げてるんだが
    その姿勢がキャラが好きじゃない癖に評価にしがみついてると思われてるらしい。
    あなた達のようにキャラに対して下品な叫びしないと好きだと認識して貰えないんですか?
    人口減って嘆いてたけど自分達のせいだとは思わないんですかね??
  • njsce73月16日
    ネームド同士のカプで攻めが受けに執着してる描写が、それって原作内だと攻めが主人公にむけてた表現の焼き直しじゃん、と感じることがある。好きなカプでそういうことされると悲しい。原作内の二人はベタベタしてないし、相手に執着もないし、さっぱりしててそこがいいわけで。
    その2人が好きなのではなく、自己投影先の依代を変えたいだけなのかな。
    二人らしさを貫けないならやめてくれよ
  • nl6EWy3月16日
    特定避けるためにフェイク入れるけど、ずっと一人のキャラを描き続けてる自界隈の大手、キャラが好きって気持ちよりもう意地になってる感じとキャラに縋って数字取ってる感じが露骨。
    海外ファンにイラスト絶賛されたり三次創作されたりして嬉しそうだけど、そのキャラは貴女のオリキャラじゃないんだよ…長年描き続けてると二次創作やってるって自覚が麻痺してくるのかね。