ベビッター

2022年5月23日に作成 #女性向け
ベビッターは妊娠・出産・育児の悩みをみんなで応援しあう場です。日頃の悩みをつぶやいてみんなで励まし合いましょう!
  • 3RXafu21秒
    3歳までは「親と離れるとかわいそう」で、3歳超えた瞬間に「ちゃんと園に通わせないと社会性は大丈夫なの?」「登園しぶりは発達障害」とか言われても……。なんかこれって、学生卒業した瞬間に「メイクはマナー!」って言われたのとか、25超えた瞬間に「彼氏いないなんておかしい」って言われ出すのと同じじゃね? みたいな。みんな無責任に色々いうよねー。
  • Pgm2Xh9分
    ネット順番予約しか出来ない小児科いつ予約しよ。早すぎても向かってる間に順番終わるんだよね。
  • mPVavn11分
    マジで今、仕事のことしか考えられない。
    家帰ってきて、家事も育児も疲れてできない。仕事のことが頭から離れないし、落ち着かない。
    だから全部夫任せ。子供も最近私が話聞かないからパパが良いっていう。仕事辞めたい。
  • d9pwUC12分
    買い出しに行けば必ずお菓子を買い、二人で公園に行けば自販のアイスを買い与え、娘が我慢のきかないクソガキになりつつあるので旦那に毎回お菓子買うのやめてと言ったら、たまにしか来ない私の母が来るたびにお菓子を持ってくるのがそもそもの原因だと言われた。
    たまにしか来ないおばあちゃんがくれるお菓子と毎回買い与える父親は違くない?喧嘩売ってんの?
  • EVgkMY19分
    子供たちがマスクつけなくなってから、めちゃくちゃ風邪もらうようになって笑う。
    どんだけ会社休んでるねん私。
  • acCBDy22分
    子供に思いっきり顔殴られたから叱ったらギャン泣きし続けてめんどくさい。なんで殴った方がめちゃくちゃ泣いてるんだよ…こっちが泣きたいよ。痛い…
  • FBrZnM32分
    へとへとに疲れていても無理やり公園に連れて行かれる。子どもって悪魔そのものだよな。
  • od5lBr50分
    あーあ あなこども園いきたかったなぁ
    合格までこぎつけたけど…なんか…第六感がうずくし先生やらに安心感が感じられなくて…
    あと周りから反対もあり…やめた…

    やりたいこと沢山揃ってたのになあ
  • v/Dw/h1時間
    インフルエンザの子供に挟まれて寝てるのにインフルエンザにかからない自分に妙な万能感がある笑
    数日後「インフルエンザうつされたつら…」って投稿しないことを祈るぜ
  • 3dD2bt1時間
    年末年始の新幹線帰省がうまく行くかどうか不安で仕方ない。席は予約したけど子供が大人しくしてくれるかどうかは賭けだよなあ。3ヶ月くらいの時はほぼ寝てたから楽だったけど歩き回り始めたから大人しくしてくれるかどうか…
  • bahMdk1時間
    三人目の育休中。両実家遠方。夫が週末にみんなで出かけようか!とか言ってる。クリスマスだし、主ちゃんの欲しがってた財布見に行こう!って。このインフルエンザ流行ってる時期に、デパート行くの?子供達は私の財布見てるときに退屈で退屈で大人しくしてないでしょうね。今の1番のプレゼントは1人の時間ですよ。
  • FJN5ca1時間
    子供の習い事のお迎え、寒すぎた。自転車だときつい。頭が痛い
  • eQdm211時間
    マンションって住人の年齢層が上がると、子供の騒音に対する苦情が増えるのね…。昼夜問わず騒音…。うちは21時には寝るし、19時〜風呂、20時〜テレビタイム。もしかして18時は夜になるのか??18時はうちご飯タイムだし。遠回しに昼がうるさいってことなの??
  • R4Br3X1時間
    うちの子生まれて5年ずっと風邪しか引いたことなくて、今回もインフル、溶連菌、プール熱なんでもバイキング状態なのにまたただの風邪。だけど3~4日念の為休まされるの苦痛すぎる、そんな保育園で何度測られても36.6しか出ないって。
  • blvLym1時間
    Switchの見守りにインターネット強制切断する機能付けて欲しい。オフラインのゲームはまぁいいけどフォートナイトなんか始められたらうるさいしイライラする
  • Nwz9EM1時間
    小学校、マジ色々分からないこと多すぎ。お迎えが必要なのか、参加が必要なのか、締切がいつなのか…ありとあらゆることの情報が足りなすぎる。気軽に聞ける空気は皆無。お便りにも記載は無し。もう勘弁してほしい。
  • OARdGO2時間
    夫よ赤子連れて外出する時は赤子の機嫌がいい時狙って外出しないといけないのに後少しで授乳終わるタイミングで会社に提出する書類書こうとするな。それ今すること?
  • 0e1Ybr2時間
    娘はディ○ニープリンセスを「顔が怖くて苦手」と言って映画やグッズにも興味がないんだけど、それを同じ女の子ママに「プリンセス嫌いな女の子いるんだww」と女子力マウント取られる意味が分からん
  • v7tJgk2時間
    生後半年からお世話になってる保育園、2歳半で替えることになる。
    先生も大好きでお友達の名前も言えるようになったのに転園。子供にとってはストレスだろうな。
  • XpcbAe2時間
    今までよく泣く子で認知されてたのが少しずつしっかりしてきて、今日も泣かなかったし元気で良かった!!