今日の話題ッター

【お知らせ】このTterは2022年12月5日をもって提供を終了いたしました。

---

ネットで話題のニュースについて語らうTterです。Twitterのトレンドやはてなブックマークから20分間隔で今旬な話題をお届けします。

※ここは実験的なTterです。予告なく廃止する場合があります。また、発見やパブリックには表示されませんので、投稿を確認したい方はこのTterをフォローするかピン留めしてご利用ください。
このTterはアーカイブのみ閲覧できます
  • 『ザ・ファブル』単行本新刊の駅広告が展開されるも、銃器の規制のためサンマを持たされてる佐藤明が一杯に
    ろみお @romiromiooo 駅の中のファブルの広告———————— コンプライアンスでサンマ持たされとる—————————— あ——————サンマでもしっかり宣伝するなんて——————— さすがプロやな——————————— pic.twitter.com/fOkaNJu5aw 2022-11-07 00:20:29
  • SF翻訳、その現在地と10年後の未来|Hayakawa Books & Magazines(β)
    SFマガジン8月号に掲載された、翻訳家の古沢嘉通さんによるSF翻訳業界の現在と未来をめぐるエッセイをウェブ公開いたします。 SFマガジン2022年8月号—―― 「この6年間に、若い新人SF翻訳者はほとんど登場してないのである。(中略)いちばん最近、大量の新人翻訳者がSF界に供給された例は、創元SF文庫のマリオン・...
  • 漬物器で作る「超圧縮サンドイッチ」
    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:無糖レモン缶チューハイ飲み比べ 漬物器を使えば……! ちょっといいお店の具沢山サンドイッチって具体的にどういうものかというと、 こういうやつです 写真は...
  • オードリー若林「コンビは仲良くあってほしい」という圧を語る
    オードリー若林さんが2022年11月5日放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の中で『じゃないとオードリー』放送後に「あれ以降、仲良くしてますか?」というDMがたくさん届いていることを話していました。 (若林正恭)そういえばさ、話が飛び飛びで悪いんだけども。『じゃないとオードリー』をやった...
  • お弁当屋さん『キッチンDIVE』さんに、頼んでもないピザが大量に届く事案発生「偽計業務妨害では?」
    リンク YouTube お弁当屋さんのライブカメラLIVE camera 【LIVE】キッチンDIVE 亀戸に有るお弁当屋のキッチンDIVEのお料理YouTubeチャンネルです 店内をライブ配信していますチャンネル登録お願いします 【キッチンDIVEについて】 大盛りデカ盛りのお弁当屋さんです(((o(*゚▽゚*)o))) 激安200円弁当から1キロ弁...
  • 地方書店の現状  成人向け雑誌の低迷、仕入れはAmazon、電子書籍の普及、人口減少……町の本屋は四重苦から脱却できるのか
    地方書店の現状  成人向け雑誌の低迷、仕入れはAmazon、電子書籍の普及、人口減少……町の本屋は四重苦から脱却できるのか 人口1万4000人の町に唯一残った本屋 書店の閉店が加速度的に進んでいる。アルメディアの調査データによれば、2000年に2万1495店あった書店数は、2020年には1万1024まで減少している。20年で1万店...
  • 442年ぶりの天体ショー「皆既月食+天王星食」8日夜 太平洋側「バッチリ見える」 ライブ配信も
    1580年7月以来、442年ぶりというダブル天体ショー「皆既月食+天王星食」が8日夜に見られるかもしれない。ウェザーニュースによると、8日は冬型の気圧配置となり、太平洋側の地域を中心に晴れて「バッチリ見える」。 11月8日の夕刻から「皆既月食」と「天王星食」が同時に起こる珍しい天体ショーが見られる。同時に起こ...
  • タイミー社員の奥村美里さん、マネーフォワード運営メディアにダイヤモンド社の記事とほぼ同一構成の記事を寄稿。さらに有料noteでも無断転載か。
    昨日ご紹介した奥村美里さんの記事ですが、いくつか続報がありますので記事化させて頂きます。 まず、はじめにSUANがスパム報告されていた件です。 奥村さん、そりゃないでしょう。。なんでSuanが「スパム扱い」なんですか?虚偽報告の同調を集めてツイート消そうとするのは流石に辞めて頂きたいです。 あとマーケットを...
  • [第110話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメ、毎週火曜24:00~テレビ東京他にて放送中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC13巻1/4発売予定]
  • 先輩ママが「習い事は水泳が1番、ピアノや公文式より良い」と激推ししていたが理由が目からウロコだった
    サンクラ @mottomaekara 先輩ママが「水泳はね、一番良い習い事よ!!行った先で全部完結してくれるから!ピアノとか公文とかは家で練習したり宿題見たりしなきゃいけないけど、水泳は家への持ち帰りがないから!!水泳は良いよ!!!」と激推してて、そんな理由もあるんだなぁと思うなど。 2022-11-07 18:12:16
  • おかずクラブ・オカリナ 看護師寮やルームシェアを経てやっぱりひとりが好き。引越しはトラウマを解消してくれる儀式【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事
    人生の節々に発生する「引越し」。著名人の方々は、どんな視点で家を選び、今の暮らしに落ち着いたのでしょうか。連載「家愛遍歴」では、これまで住んだ思い入れのある家、そこでの暮らしについて伺います。 今回のお話を伺ったのは、人気お笑いコンビ・おかずクラブのオカリナさん。寮生活、ルームシェア、一人暮らしと...
  • 自民細野氏「テロリストを成功者にしてはならない」 旧統一教会被害者救済法作成に
    今国会の焦点である世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済に向けた法整備をめぐり、自民党の細野豪志元環境相は新法制定に懐疑的な見方を示してきた。8日、細野氏にその真意について聞いた。 --新法制定を疑問視する理由は 「安倍晋三元首相の銃撃事件はまぎれもないテロだ。参院選の街頭演説で政治家が撃...
  • アニメ「ゴールデンカムイ」43話から放送・配信を休止 メインスタッフの逝去により
    アニメ「ゴールデンカムイ」製作委員会は11月8日、43話から49話の放送・配信を見送ると発表した。スタッフの訃報を受けたためで、「作品の制作に欠くことができないメインスタッフ」だったという。43話は11月14日に放送予定だった。 アニメ制作会社のブレインズ・ベースとゴールデンカムイ製作委員会が協議して放送延期...
  • 双子ベビーカー乗車拒否? 都営バスの見解 大山加奈さんの投稿が話題 - 弁護士ドットコムニュース
    元バレーボール選手の大山加奈さんが11月7日、双子のベビーカーで都営バスに乗ろうとして乗車拒否されたとLINEブログやインスタグラムに投稿し、話題となっている。 大山さんによると、最初は扉すら開けてもらえず、次に来たバスには別の乗客の補助があって乗れたものの、乗務員の手助けがなかったという。 幅の大きい双...
  • マンガのオススメを教えて欲しい
    好きな漫画を挙げるので、適当に傾向を読み取っておすすめをしてほしい。 Thisコミュニケーション SFアクション、ホラー・サスペンス(又はそのパロディ)、ハーレム系ラブコメ(?)など色んな要素を持ったマンガ。 主人公に感情移入できる時もあれば、主人公を殺そうとする側に感情移入できる時もあるのがよい。 「腹...
  • 静岡県が気候は温暖で晴れがちで住みやすいという話は聞いたことがある た..
    静岡県が気候は温暖で晴れがちで住みやすいという話は聞いたことがある ただしネックは人間で、全体的にクズ度が高いらしい 住む前にまず人間を一掃したいね 奈良県も落ち着いた気候で済みやすいという話もあった こちらも人間がいなければ良い県だとのこと
  • レンチンだけの美味しすぎる「かぼちゃシチュー」 - BOKUの簡単ンまい飯ブログ
    どうも、ぼくです。 みなさんはシチューと言ったらご飯派ですか?パン派ですか? ぼくが子供の頃は、シチュー+ご飯がセットになって出てきていたので、ご飯と組み合わせるのが当たり前だと思って育ちましたが、大人になっていろんなお店で食べるよになり、気が付いたらパン派に変わっていました(※でもご飯でも違和感な...
  • 「将来お前らは俺の子供たちに面倒見てもらうんだぞ」って平然と言えるのがはてなの主流なのが本当にクソ
    親の介護で苦しんでる人間たくさんいて文字通り人生すり減らしてる奴たくさんいるのに そういう人間は役目を果たしてるんだから当然と言わんばかりにこれを書くんだからはてな民は本当に嫌 お前ら自分の子供に恨まれて殺されないといいね
  • ツナ缶虫混入で1億円超賠償命令 はごろもの下請け業者に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    製造させたツナ缶にゴキブリとみられる虫が混入し、ブランドイメージが傷つけられたとして、はごろもフーズ(静岡市)が下請けの興津食品(同市)に約8億9700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、静岡地裁(菊池絵理裁判長)は8日、約1億3千万円の支払いを命じた。 訴状などによると、山梨県内のスーパーで2016年、販売...
  • 年間を通して住みやすいオススメの地域ない?(気候的に)
    実は俺、三年前に富山県へ転勤になった。 富山は住みやすさランキング上位にくるらしい でも実際には最悪。 年中、天候がドンヨリしている。 ほぼ毎日曇りか雨。 たまーに晴れ。 特に冬の時期は晴れることがほぼ無い しかもメッチヤ寒い 雪も中途半端に降るから、足元は常にべちゃくちゃ (・´д`・)はあ引っ越したい と...