OK

(改名)プラトニック百合ったー

「百合ったー」さんがありますが、恋愛や性愛よりは強い友情や絆寄りな女性どうしの関係(いわゆるロマンシス・シスターフッド)の方が好きだ、という方のための派生tterです。萌え語りや交流にどうぞ。

◆禁止事項(tter主が注意や警告、ブロックなどをすることがあります)
→悪口や批判などネガティブ度の高い投稿
→実在の一般市民が明らかに特定できるような内容の投稿、その他ガイドラインや規約への違反
▲返信で投稿するなど、ワンクッション置いていただきたいもの
→賛否の分かれそうな話題(存命な実在の人物についてのいわゆる「妄想」、トランスジェンダーの女性を含む組み合わせ、キスなど性的ともとれる物事についての語りなど)
→不満や愚痴レベルのややネガティブな投稿

何か質問やご意見などがあれば、返信の許可をされた投稿でお知らせください。お気軽にどうぞ。
このTterはアーカイブのみ閲覧できます
  • cE1hcg1月27日
    ほしゅ
  • jf8mAy1月22日
    近年のファイアーエムブレムシリーズは、わりと百合好きにもフレンドリーになってきて嬉しい。新・紋章の謎のセシルとカタリナとか、エコーズのジェニーとソニアとか⋅⋅⋅
    このシリーズで最初に目覚めたのはやっぱり、烈火の剣のリンとフロリーナだったけど(^o^) フロリーナとニニアンも良し。

    聖魔の光石の最推しはナターシャさんなんだけど、支援の相手に一人も他の女性キャラがいなくてびっくり&残念だった⋅⋅⋅このタイトル自体が全体的に作り込みが惜しかったところがあるから、リメイクに期待したい。
  • cE/oQd1月18日
    ウマ娘同士の関係性好き
  • uSSGYr1月16日
    田中芳樹氏の「薬師寺涼子の怪奇事件簿」の漫画版を軽く読んでたんだけど、マリアンヌとリュシエンヌってお人形みたいな(と描写されてる)フランス人美少女メイドさんコンビが出てきてツボっている。
    仲良しそうで、ヒロインの涼子にご主人様⋅⋅⋅♡と心酔してくっついてるのがとても可愛い。涼子のためなら手料理に、武器やコンピュータの扱いまでマスターしちゃってるのは吹いたけど(笑)
    この作家さんの作品にしては、女性キャラが多くて活躍してると思えて新鮮。はちゃめちゃな感じなので、好みは分かれるかもだけど。
  • Tter主(LXwNqn)1月15日
    新規で失礼します。下の方、わかりやすくロマンシス・シスターフッド・GL・百合の違いについてご意見いただきありがとうございます。私もおおむね同じように考えております。
    tter名が良くないかもしれないと思いましたので、ご意見とこのtterの方針を踏まえて改名させていただきました。

    あらためてですが、「恋愛や性愛関係がメイン/明らかではない」百合を広く語る点に重きをおいたtterとしてご利用いただければと思います。イメージとしてはやはり、昔の少女小説にみられる「エス」(sister=姉妹のような、性愛ではないが強い絆)な感じの関係の良さですね。
    若干ややこしくて申し訳ありませんが、よろしければ今後もぜひご利用ください。
  • 1kN0LG1月14日
    皆さんにとってのロマンシス、シスターフッド、GL、百合という言葉の使い方や違いについてよければ是非教えてください。
    私は以下のように分けて考えています。
    「ロマンシス」=性愛なし/お互いに別の恋人がいても問題にならない/読者が求めているのは友情/癒し傾向
    「シスターフッド」=性愛なし/お互いに別の恋人がいても問題にならない/読者が求めているのは友情/刺激傾向
    「GL」=性愛あり/お互いに別の恋人がいたら問題になる/読者が求めているのは恋愛/刺激傾向
    「百合」=性愛ありもあるし性愛なしもある/お互いに別の恋人がいても問題になる場合もあるしならない場合もある
  • HH6Op/1月14日
    ほしゅ
  • Ah7NTW1月9日
    あけおめです。保守
  • Tter主(By31UU)1月5日
    あけましておめでとうございます。
    今年もいろいろな女性どうしの絆に出会えることを願って、保守です!
  • nP8ke41月1日
    ほしゅ
  • 下げ
    問題があれば削除します
  • 返信できないので新規で
    下の方〜!スキロー4人組わかりすぎます!
    それこそ恋愛性愛関係でないからこそ、2人きりだけでなく、4人組やら3人組やら複数の女の子たちのそれぞれの精神的な繋がり、絆の尊さってあると思うんですよ……ほんとうの意味で尊い……
    そういうのホント好き!
  • スキローのいつメン4人組、ペアじゃないからちょっとちがうかなとも思うんだけど、かなりこれではとも思う…!
    依存じゃなくてみんなで一緒にがんばって色々なことに向き合ってて、毎回顔面がギュッてなるよ…
  • Amazonで「ベルサイユのゆり」って本がおすすめに出てきてしまった! 貴婦人どうしは鉄板、萌える。
    歴史百合ものがもっと流行らないかなー。たとえば英国だとメアリー1世のエリザベス王女(のちの1世女王)への愛憎とか、女性好きと噂だったらしいスウェーデンのクリスティーナ女王とか・・・題材はいくらでもあると思うのだ(^o^)
  • ほすい
  • オーシャンズ8はどこを見ても女同士の固い結束とそれぞれにたくましく生きて行くカッコよさがたまらん
  • アイドルものに惹かれるのって仲良しな女の子たちを摂取したいからが強いのかもしれない~。仲良しの女の子たちの日常とかちょっと特別な日常が好き~。
  • 旧サクラ大戦の女性たち好きすぎるわ⋅⋅⋅広井王子氏のキャラたちってどうしてあんなに魅力的なんだろう。
    宝塚な雰囲気がいいし、細部まで設定が作り込まれていてリアリティを感じるんだよね。女性たちどうしの関係も描かれてるし(すみれとカンナみたいにケンカップルも)、ギャルゲーなのが不思議なぐらい。自分なら主人公をさくらにして、百合夢小説みたいに他の女性たちと絆をはぐくませたい。
  • ロマンシス・シスターフッド、初めて知る言葉だ!

    「響けユーフォニアム」の久美子と麗奈が好き!
    同軸の「リズと青い鳥」のみぞれとのぞみも好きだけど、後者は性愛には至らないものの百合に限りなく近いイメージ。
    前者は百合にまでは至らないものの、男女の恋愛よりも硬く結ばれた「強い絆」って感じ。お互いに気になる異性がおりつつも、互いの存在を恋愛よりも価値あるものとして、リスペクトし合ってるところが好き。