拝啓インターネットに「独り言」機能が追加!
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
フェミへのぐちったー
一線を越えた発言をしないように気をつけましょう。
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
フェミへのぐちったーにつぶやこう
23ページ目
読み込み中...
06wbU5
2月23日
某うどんのCMが好きか嫌いかで言ったら嫌いだし、ああいう絵柄自体好きじゃないし、座椅子の背もたれとかドアの位置とかテーブルの足とか気にはなるけどあくまで私自身の好みであって性的だの何だの騒ぐ方がおかしいと思う。商品が売れ残ってた!ってニヤニヤしてるけど台風がくるとかそういうこともないのにカップ麺コーナーが売り切れでスカスカになることもそんなにないだろうに。
読み込み中...
4b3xOX
2月22日
燃やして謝罪させて世の中変えてやった、とでも思ってるのかもしれないけど、黙らすために形式的な謝罪してるだけで実際は女はめんどくさいというネガキャンになってるから女の地位向上の逆を行ってるんだよな
読み込み中...
6sGEUX
2月22日
3日連続で赤いきつね食べたったぜ
読み込み中...
gpCPHw
2月22日
平成の氷河期世代の作家志望の女のフェミ率異常なんだよな
アベガーも一時期多かった
一番救えないのは広告コンサルとか50代の学者フェミだけど
読み込み中...
KVMWx0
2月22日
「リアルなカップ麺を食べてる女の絵」の絵師、あれはたぶんというか確で、平成の時代に青春だった元男装レイヤーか元バンギャの腐女子だよね。
眉毛全剃りなんて、それくらいしか思い浮かばないよ。
ごく一部の個性的な女性の話であって、ほとんどの女性はアレには当てはまらない。
安室ちゃんも細眉だったけど、あくまで細眉であり全剃りじゃないからね。
全部剃ると、書いた時に不自然になるよ。
最近は、コスプレイヤーでも、眉毛コンシーラーや眉マスカラを使って消す人が多い
読み込み中...
OtoIrm
2月22日
フェミに寄ってくるのは理解はある男ではなくチン騎士か自称トランス活動家しかいないの、そりゃ同レベルしかつるまないならそうなるでしょ
読み込み中...
i/anA3
2月22日
フェミって絶望的に創作物(特に男性向け)向いてないんだから大人しく諦めつけて離れたらいいのに 棲み分けですよ棲み分け
そもそも腐女子兼任してるやつそこそこいるくせに「現実の女は~~」とか言ってんの意味わからん、現実の男もそんな事しないと思いますよ
読み込み中...
1.h1kE
2月22日
好きなゲームのデザイナーの一人が国民的ゲームの人外デザイン&イラスト専門だから他人事だと思ってカップ麺のCM擁護している有名人叩きとオタク向け広告全般叩きポストに肯定的な意味でリポストしていたけど、自分がデザインしたメイド服の♀二足歩行ケモノがフェミにケチ付けられたら私は過去に○的搾取デザインをしてしまいました、女性の皆様ごめんなさいって謝罪するの?
読み込み中...
1ff1In
2月22日
テレビで流れてるわけでもなく見なきゃいいだけなのに女性特有の苦悩は草
読み込み中...
XuWkzP
2月22日
女性も男性をセイテキ消費してると思うんだけど、それはどうでもいいのか?
女の自分が見ても気持ち悪いゲームの広告やアニメグッズたーくさんありますが、それはええの?
なんで「男性→女性のセイテキ消費」ばかり槍玉に上げて批判するの?
実際のカガイに繋がるから?
女性も実在の男性にカガイまではいかなくてもセ◯ハラまがいの発言たくさんしてるけどね…
正直に申し上げて異性をセイテキな目で見ること自体を禁忌としてしまうなら、人類は滅亡しかないんだよね
時代にそぐわない露骨な表現は控える、ゾーニングをきちんとする、その必要性は自分もわかるよ
けど最近の騒動はいくらなんでもやりすぎ、難癖レベルのものばかり
怒りは無料の娯楽とはよく言ったものですね
結局集団リ◯チが楽しいからやってるとしか思えない
読み込み中...
yIM2Hf
2月22日
勝手に燃やして勝手に不買して勝手に生活の選択肢狭めてるの馬鹿としか言いようがないな
読み込み中...
EaUTii
2月22日
今度は「あれは炎上商法だ!」に切り替えるのか。
とことん被害者でいたがるんだな。
「騙された」「させられた」「だから私達は被害者だ」
主観的ではあるけど主体性は無いんだな。
読み込み中...
UvwZg4
2月22日
「フェミニズムをただのクレーマーだと思わないで」系の主張、フェミを名乗って誹謗中傷したり下品なレッテル貼りしてる層を"完全に"居ないことにしてるのキモい通り越して怖いんだよな
汚名返上したいなら「確かに悪質な人もいるけどまともな人もいる!」ぐらい言うもんじゃないのか…?
最初はそこまで隠蔽したいのかよと思ってたけど、もしかしてあの罵詈雑言を本気で「女のために声を上げる活動」だと思ってる…?まさかね…
読み込み中...
L.rmZK
2月22日
最近の日本のツイフェミはイスラム教と相性良さそうだなぁ
あのあたりの国に移住すればいいのに
ツイフェミよく中韓とフランス賞賛するけど、中国なんて産む女優遇で腐女子を逮捕する国なんだから、ツイフェミには居場所ないんよ
読み込み中...
y/6U.B
2月22日
今のご時世、タイマンで直接誹謗中傷をすると、その相手から確実に情報開示される。未成年でも捕まる。
ツイフェミ思想に染まった彼女たちからすると、フェミカルトを隠れ蓑にして嫌いな絵師や芸能人、そして彼ら・彼女らの表現を叩くことにすれば、何かと都合が良いわけだ。
読み込み中...
Xmwk39
2月22日
コロナ禍の辺りから、奇妙な主張をするツイフェミが増えてきた。2017頃とは、明らかにツイフェミの中の人が違う。女性解放から表現弾圧(反対する男女も弾圧)へと舵を切ったか。
ビジネスフェミはどこかから金が流れているのだろうが、一般人のフェミというのは、フェミ思想を隠れ蓑にして誹謗中傷したい女性や騎士がほぼな気がする。
読み込み中...
cVBrrs
2月22日
リュ○ジのCM再現動画見て「男がやって初めて気持ち悪さわかったわ」とか言ってる層、それただ単にリュ○ジ(というか男?)をキモいと思ってるだけなのでは?
画角とか動作が問題ならCMの時点で無理に感じると思うんだけど
読み込み中...
AosaFA
2月22日
人前に立つ仕事だと、フェミの暴走の影響を受けがちなのは以前から感じていたが、女性の面接や受験にも影響があるのか。
もう、あいつらは現実の女性の害になることしかして無いだろう。
「女は〇〇、男は〇〇」など主語デカで決めつけてバズろうとするのはやめてくれ。
そうじゃない女性の方が多い
読み込み中...
AGRxbx
2月22日
自分の漫画の宣伝のために、おフェミ思想が強い呟きやバズ目的のアホな呟きをして目立とうとする零細作家の多いこと。
大抵下手くそな画力で、嘘か誠かもわからない実録系のエッセイ漫画を描いている
売れてる作家はそういうことはしない
前の 20 件
次の 20 件
アベガーも一時期多かった
一番救えないのは広告コンサルとか50代の学者フェミだけど
眉毛全剃りなんて、それくらいしか思い浮かばないよ。
ごく一部の個性的な女性の話であって、ほとんどの女性はアレには当てはまらない。
安室ちゃんも細眉だったけど、あくまで細眉であり全剃りじゃないからね。
全部剃ると、書いた時に不自然になるよ。
最近は、コスプレイヤーでも、眉毛コンシーラーや眉マスカラを使って消す人が多い
そもそも腐女子兼任してるやつそこそこいるくせに「現実の女は~~」とか言ってんの意味わからん、現実の男もそんな事しないと思いますよ
女の自分が見ても気持ち悪いゲームの広告やアニメグッズたーくさんありますが、それはええの?
なんで「男性→女性のセイテキ消費」ばかり槍玉に上げて批判するの?
実際のカガイに繋がるから?
女性も実在の男性にカガイまではいかなくてもセ◯ハラまがいの発言たくさんしてるけどね…
正直に申し上げて異性をセイテキな目で見ること自体を禁忌としてしまうなら、人類は滅亡しかないんだよね
時代にそぐわない露骨な表現は控える、ゾーニングをきちんとする、その必要性は自分もわかるよ
けど最近の騒動はいくらなんでもやりすぎ、難癖レベルのものばかり
怒りは無料の娯楽とはよく言ったものですね
結局集団リ◯チが楽しいからやってるとしか思えない
とことん被害者でいたがるんだな。
「騙された」「させられた」「だから私達は被害者だ」
主観的ではあるけど主体性は無いんだな。
汚名返上したいなら「確かに悪質な人もいるけどまともな人もいる!」ぐらい言うもんじゃないのか…?
最初はそこまで隠蔽したいのかよと思ってたけど、もしかしてあの罵詈雑言を本気で「女のために声を上げる活動」だと思ってる…?まさかね…
あのあたりの国に移住すればいいのに
ツイフェミよく中韓とフランス賞賛するけど、中国なんて産む女優遇で腐女子を逮捕する国なんだから、ツイフェミには居場所ないんよ
ツイフェミ思想に染まった彼女たちからすると、フェミカルトを隠れ蓑にして嫌いな絵師や芸能人、そして彼ら・彼女らの表現を叩くことにすれば、何かと都合が良いわけだ。
ビジネスフェミはどこかから金が流れているのだろうが、一般人のフェミというのは、フェミ思想を隠れ蓑にして誹謗中傷したい女性や騎士がほぼな気がする。
画角とか動作が問題ならCMの時点で無理に感じると思うんだけど
もう、あいつらは現実の女性の害になることしかして無いだろう。
「女は〇〇、男は〇〇」など主語デカで決めつけてバズろうとするのはやめてくれ。
そうじゃない女性の方が多い
大抵下手くそな画力で、嘘か誠かもわからない実録系のエッセイ漫画を描いている
売れてる作家はそういうことはしない