OK

言の葉ったー

おもしろいと思った言葉をかいていってくださいな。
業界用語、古語、外国語、俗語、方言、慣用句、ジョーク…新しい言葉にふれるのは楽しいことです。
いつか正用になるかもしれない誤用もどうぞ。
2ページ目
  • TzhGwY3月9日
    アファンタジア

    (読書や朗読を聴くなど)
    言葉を見たり聞いたりした時に、
    脳内で絵が浮かばない・うまくイメージできない人

    視覚的イメージがリアルに鮮明に想像できる人

    ハイパーファンタジア
  • GXMNEZ3月8日
    誇張表現
    ・ガンジーも助走をつけて殴るレベル
    ・月刊ムーが真顔で説教するレベル
    ・虚構新聞がこれは現実のニュースですとコメントするレベル
    ・アンサイクロペディアが嘘を書けないレベル
  • d117tB3月6日
    匿流(とくりゅう)。
    匿名・流動型犯罪グループ(とくめい・りゅうどうがたはんざいグループ)の略称。
    2023年7月に警察庁が「SNSを通じて募集する闇バイトなど緩やかな結びつきで離合集散を繰り返す集団」と定義した組織犯罪のひとつ。
    増大している。
  • A/MvM53月5日
    熱の花
    体調が悪く免疫力が低下したときにあらわれる。口内や唇など口まわりにできる水ぶくれなどの皮膚の炎症をさしている。
  • WkeeGf3月4日
    スティルウォーター
    廃墟にある危険な溜まり水。石を投げて水しぶきがあがらないものをさす。
    脳をおかすバクテリアが住むとされる。
    科学的な根拠は示されていない。
  • V4KV/X3月2日
    逆見本詐欺 
    コメダ珈琲をほめる屈折した表現。
    見本写真を確認して注文するとあきらかに大きいものが届く。
  • oklj2W3月1日
    上手
    ①じょうず。うまい。器用なこと。うまくやること。
    ②うわて。格上。比べたときに技量が優れている方。
    ※AIって読み上げまちがうよね。
  • TLe65S3月1日
    私服警官
    →治安を維持してくれる。栄えて。
    私服警察
    →私服をチェックしてくる。滅びろ。
    着物警察
    →伝統的な着付けかチェックしてくる。アプデして。
  • MkKTZV2月28日
    丁寧な暮らし
    ↑↓
    乱暴な暮らし
  • rxjRYv2月25日
    実質的支配者
    法人の事業経営を実質的に支配することが可能となる関係にある個人
  • zpG7ga2月25日
    ↓中国語の部屋(思考実験)
  • RPHvFn2月25日
    ハルシネーション
    AIが生成する架空のできごとや人物にまつわるストーリーなどの誤った知識のこと。
    AIは自身が知らないことを認識できない。
  • L4vFI52月25日
    耳障りがいい、と書くのは誤り。
    耳触りがいい、ならよし。
    障りがあるというのは良い意味ではない。
  • zgqFoc2月23日
    買える と 買えない の間に
    買えるけど置けない がある
    ↑ネットミーム
    きっと 買ったら怒られる もあるよね
  • .JCyVn2月23日
    トマソン
    →街中にある存在してても意味がない、用途もないにもかかわらず、なぜか保存されているモノのこと
  • ba4PrW2月22日
    高帯たかおび
    本よりほんの少しだけ小さいカバーのこと。
    本の宣伝のためにがんばって背伸びした帯。
  • VbdDsG2月20日
    アブラカタブラ
    ①ハリーポッターにでてくる3つの許されざる呪文のうちのひとつ。
    ②ローマ時代のマラリア避けの呪文。三角の図形の内側に一文字ずつ減らして繰り返して書き上げて護符をつくる。
  • PCEUDj2月20日
    ロマンティックおばさん
    →大きな花柄をトップスに持ってくると”ロマンティックおばさん”になる、という記事があった。
    ・良いものなのでは?
  • Wa5X6l2月19日
    炎上マーケティング
    ・わざと不快な要素をいれて人々の注目を集める広告の手法
    ・ノイジーマイノリティ
    声がでかい少数派
    ・サイレントマジョリティ
    沈黙してる多数派