歴史や神話等の元ネタがある作品のぐちったー

歴史モノや史実に基づく創作といった元ネタあり作品への解釈違い等の愚痴をなんでも書き込んでください
誰かの愚痴への反論・批判は禁止
2ページ目
  • R2oMyR10月8日
    チ。は「いうてそこまで地動説への弾圧とかは大したことなかったらしいよ」という新説を最後の最後でぶち込んできたのが…
    それなら逆にあくまでフィクションとして悪の教会最後までやってほしかったというか…
  • FBK4BA10月6日
    ざんねんな偉人って本でファーブルの一家離散の話見て「これはネタにしたらいかんだろ。筆者なんも考えとらんのか…」とはなった
  • K1HKgl10月5日
    既出だとは思うけどオタク向けの創作でのネタ扱いだけではなく、司馬遼太郎に影響を受けすぎて司馬遼太郎の創作を史実みたいに語られるのが嫌い。
  • o5pf2w10月5日
    元ネタの尊重できないならオリキャラでやってほしい
  • nlTv4q10月3日
    歴史モノこそヘイト管理とかかなり気を使ってしっかり考えないといけないのでは?と今更ながら今週軽く物議を醸してた某逃げ若を見て思った
  • WawMRe10月2日
    某有名ソシャゲが変なキャラ付けしたせいで史実の有名人までオタクに叩かれて最悪
  • 9UWt6f10月1日
    司馬遼太郎はもうネタにされるくらいあくまでフィクションだと周知されてるけど他のジャンルでもいくらでも司馬史観案件あるんだよなぁ
  • 1UwFAX9月28日
    刀剣乱舞だとわりと大包平の扱いは謎い
    一時期審神者=大包平説とかあったけどそんな発想も出るくらい超ビッグネームなんだがな
  • 2maUxk9月25日
    幕末でいう司馬遼太郎みたいにどうしても二次創作でいう「大手のいい出した二次設定が公式扱いされる」みたいになっちゃうんだよね
  • sa5Oze9月24日
    なんとなく感じてること。歴史・神話系もの作品の感想とか見てると、知らないにしても、知らなすぎじゃね?って感想(〇〇はどうして?みたいな初歩的なこと)見かける時があって、そこは…その時代は…と教えたくなる時ある。余計なお世話だし、歴史・神話は諸説あるのが当たり前だし、マウントになるからやらなけど。
    興味あるならもう少し調べようよ、って思うけど…自分が言う事じゃないよな…。
  • 4bwhtC9月22日
    すみませんそれ元ネタにそういう記述はないですよ…◯◯のオリジナル設定ですよ…ってコッソリ教えてあげたくなるような案件がたまにあるよね
  • My6zq39月20日
    元ネタを了解した上で改変するのはいいんだけど、明らかな誤読とか調査不足で適当なキャラ付けするのやめてほしい
    マイナー推しキャラの原典を調べたら、同時代に同名の別人が2人いて、その2人の功績をいいとこ取りしたキャラ付けになってたことある
  • NDjDal9月20日
    元ネタは勧善懲悪モノなのに
    安直に「善っぽいものが実は悪で、悪っぽいものが実は善」の逆張りテンプレに代入して書き換えるやつマジで嫌い

    特に「桃太郎」のように実在地域とゆかりがあるとされるやつでこれをやるのは本気でやめてほしい……地域への侮辱じゃねえか
  • xbtjSE9月17日
    歴メンはほんとに酷かった。吉田松陰をテ□リスト扱い、前野良沢をキモい奴と称したり…最悪。この一言に尽きる
  • 5BTDQ59月16日
    別ジャンルで元ネタはこうでーす
    某型月さん家のオリジナル設定をあたかも元ネタからあったようにほざく

    きっも
  • AxXsug9月16日
    銀…今思えばわざと歴史上の人物から1文字変えるとかして別物化してくれてたからその点だけはよかったとか思えてしまう
    あとこの手の元ネタあり作品って当たり外れ人によって出るんだろうな…
  • Rnz5c79月15日
    明らかに史実や原典と矛盾するキャラ出されるとそこが気になって物語に集中できなくなる
    できればある程度は忠実にしてほしい
  • 0O7dxD9月12日
    あ、芥川龍之介…
  • p.tsgw9月10日
    ◯◯厨は原典のネタばっかり振りかざしてウザい怖い?
    実は鬼は人畜無害の平和な種族で桃太郎は鬼を虐殺略奪した極悪人レベルの改悪した話がよりにもよって人気出ちゃってるからですが?
  • Fathcd9月9日
    正直配偶者いるのに!系の愚痴にもなんか食傷というか
    その人普通に側室とか愛人とかいますよってなることある