OK

歴史や神話等の元ネタがある作品のぐちったー

歴史モノや史実に基づく創作といった元ネタあり作品への解釈違い等の愚痴をなんでも書き込んでください
誰かの愚痴への反論・批判は禁止
このTterはアーカイブのみ閲覧できます
  • あ、芥川龍之介…
  • ◯◯厨は原典のネタばっかり振りかざしてウザい怖い?
    実は鬼は人畜無害の平和な種族で桃太郎は鬼を虐殺略奪した極悪人レベルの改悪した話がよりにもよって人気出ちゃってるからですが?
  • 正直配偶者いるのに!系の愚痴にもなんか食傷というか
    その人普通に側室とか愛人とかいますよってなることある
  • ソシャゲとかだとどうしても絵アドや登場頻度とかに格差があるから本来もっと有名だったり凄かったりするほうが不人気だったりするの納得いかない
  • 最初はFFの召喚獣とかみたいに名前だけ借りたスタイルでも人気が出るにつれて元ネタ要素も入れようとして変になるパターンもたまに見る
  • 鬼灯の冷徹の超劣化版…某歴メンかな?
  • Fateシリーズはなろうとかでよくある「主人公は別に特に意識とかしてないのに相手が勝手に惚れたり脳焼かれたりしてはーヤレヤレ」みたいな構図を人間と神とかそれ以外の種族でやってる的な指摘をどっかで見て納得してしまった
  • なんか鬼灯の冷徹の超劣化版みたいな話ってけっこうあるよね
    とりあえずケチつければ面白いみたいな?
  • 前にブックオフで立ち読みした椿ヒルズとかいう漫画ほんとにクソ不愉快だったわ
    「偉人出しとけばウケるっしょ‪w‪w‪w‪」みたいなのが透けて見えるし、偉人をゴミのように扱う自称ドS主人公とかマジで誰得なんあれ
  • 神話が題材だとなんかすぐ神が悪い!人間は尊い!に持ってこうとするよね
    元ネタ的にはどう見ても人間の傲慢さを戒めるためにみたいなのがそういうテーマに使われてると「宿題やりなさいって言われてあーあやる気今なくしたわとかいう小学生」見てる気分になる
  • Fateとかのファン界隈で時々見るけど誰々は神の血を引いてたり加護をもらってたりするからズルしてる!推しは身一つでやってるから尊い!みたいなの何?
  • ヘイトタンクとかギャグでいう振り回される不憫役とかバトルでいうやられ役とか恋愛でいう当て馬とかそういう風にとれるネタを元ネタありでやるな
  • 原典厨とかバカにしてくる奴いるのかよ
    バカじゃねえよ勤勉ですよ自慢だけど、って言いたくなるわそんなの
    あとキャラはキャラで区別するようにしてるわ混同の加減弁えてますわ
  • 逃げ若最新話(に限らず)、どうしても北条家が民衆に人気があった、権威は盤石だったみたいな書かれ方すると首をひねってしまう
  • できれば史実や原典の描写を尊重してほしい
    元ネタと明らかに矛盾してるキャラがいると気になって物語に集中できないから
  • 元ネタにはない毒親要素盛られたり元ネタにいる配偶者や子供消されたりするの苦手
  • 別に史実や原典だと特に仲悪いみたいな情報ない2キャラをギスらせるのやめてほしい
  • 奥州筆頭なんなのよ?
    奥州探題だろ?
  • 生涯、合戦では傷を負わなかったって逸話のある武将が某ゲームでロボットにされたのは未だに許してない。
    その武将が歴史物のドラマで出てくるとみんなホンダムホンダムとウルセェんだよ。
  • なんで元ネタでは比較的いい子だったキャラの性格を悪くするんだ