拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
BochiBochi
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
ぼちぼち働いてるったー
ぼちぼち働いている方のためのtterです。
・パートやアルバイトの方
・福祉の施設に通所されている方
お気軽にご利用ください!
#パート
#アルバイト
#非正規
#臨時
#通所
#仕事
#時間給
#日給
#ぼちぼち
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
ぼちぼち働いてるったーにつぶやこう
アーカイブを表示しています
読み込み中...
iTQWwd
3月31日
色々バイト応募してきて思うけど、求人内容が比較的ホワイトぽくても担当者からの初回メールや折り返しのメール内容が微妙だとか違和感あるなーとかの直感の違和感ら案外アテになることが多い
応募後に求人内容の自動メールがあるにしても、担当者からの初回メールが簡素すぎる上に面接決まっても面接地の記載せずに「○階です」しか書いてないのはどうなんよ。お互いのために場所の確認はしたほうがいいだろうがよ…
読み込み中...
GrbaXs
3月28日
日雇い扱いで働いてたのが来月から一応会社の所属になる予定 いうて週2.3回短時間しか働かないんだけど。働き方は今のペースがいいけどやっぱり生活がなぁ…と思ってほかの仕事も探しつつやるつもりなんだけど、所属になってすぐ辞めたら感じ悪すぎるよなぁ…
読み込み中...
NFirTw
3月25日
非正規フルタイムで手取り10万アラサーこどおば
実家暮らしだけどそろそろ親が危なくて家でろ言われて焦る
貯金無し
詰んだにょ〜〜〜ん
読み込み中...
eEjTpx
3月22日
やはり4日連続勤務は私には無理でした…4日目の今日、ついに優しさのない発言と態度で上司をボコってしてしまった…オマエ打たれ弱すぎるだろ
しかしこれで勤務日数増えることはないでしょ
読み込み中...
jbW/1J
3月10日
面接段階では週3~4日程度希望だったのに気が付けば週6とか普通に入れられててめっちゃストレス。しかも朝勤務希望なのに夜勤ばっかり…そろそろキレそう
読み込み中...
SUAmVm
3月9日
基本週3日で契約してて、都合がつけば週4日出てもいいよ程度。どうしても人手が足りないからと来週は週4日をOKしたけど、さらにもう1日追加出勤できる?ってきかれたので断った。
「無理です」という返事には、お前4日目5日目の私にフルボッコサンドバッグ状態にされたいんか?という鬼の声が含まれているんだよ。
ぼちぼちマイペースで働くためにパートしてるんだからね。
読み込み中...
O2mpGg
3月9日
数年引きニートしたのちにスーパーで週3のパートを始めた。
覚えることいっぱいで大変だし、人が常に近くにいて結構心削られるけど辞める連絡するのも嫌だしもう面接も受けたくないからもうちょっとダラダラ続けようと思う。それくらいの心持ちでいこう…。
頑張るのは向いてない。
読み込み中...
zicwMi
3月6日
全人類これくらいゆったり行きたい
読み込み中...
HtItBX
3月3日
前職で色々あって今はパートの身。基礎年金しか払ってないから将来の暮らしが不安。
けど、無理して働いて体を壊すよりは今のままがいいわ。少しでも節約と貯金を頑張ろう。
読み込み中...
i44BGx
3月1日
週5、8時間ブラック企業で欝になったから長くても6時間しか働く気はない
今は週3プラス副業2日、週20時間ちょっとだけ
これくらいじゃないと健康に過ごせない
読み込み中...
AM84Hu
2月25日
家事と週3でちょうどいい、これが私にとっての両立
読み込み中...
w6QMWU
2月22日
来月から職場を変えるから楽しみだし、研修しっかりしてくれるみたいで安心。
読み込み中...
XW2Esf
2月18日
正社員だけど週4勤務でぼちぼち労働してる。成長ないなーと思いつつ自分の体力的にこれが最大限かも。
過去の投稿は以上です
応募後に求人内容の自動メールがあるにしても、担当者からの初回メールが簡素すぎる上に面接決まっても面接地の記載せずに「○階です」しか書いてないのはどうなんよ。お互いのために場所の確認はしたほうがいいだろうがよ…
実家暮らしだけどそろそろ親が危なくて家でろ言われて焦る
貯金無し
詰んだにょ〜〜〜ん
しかしこれで勤務日数増えることはないでしょ
「無理です」という返事には、お前4日目5日目の私にフルボッコサンドバッグ状態にされたいんか?という鬼の声が含まれているんだよ。
ぼちぼちマイペースで働くためにパートしてるんだからね。
覚えることいっぱいで大変だし、人が常に近くにいて結構心削られるけど辞める連絡するのも嫌だしもう面接も受けたくないからもうちょっとダラダラ続けようと思う。それくらいの心持ちでいこう…。
頑張るのは向いてない。
けど、無理して働いて体を壊すよりは今のままがいいわ。少しでも節約と貯金を頑張ろう。
今は週3プラス副業2日、週20時間ちょっとだけ
これくらいじゃないと健康に過ごせない