OK

偉人ったー

架空の偉人達のありがたいお言葉です。
22ページ目
  • 夏の暑さと季節の変わり目を、秋の味覚で制しましょう

    デヴ夫人
  • 時を経て 消えるの待てよ、あと少し、このったーの姿、しばしとどめむ
    ――保守少将(ほしゅのしょうしょう)
    訳:このったー、保守します。
  • やる気とは、恋愛のようにこちらから行くばかりでなく、向こうから来るのを待つものなのだ…
                ──マイニーチ・ゴロゴロスキー
  • 満腹になるまで食べられるのは
    幸せなことだ。

    ——ハラヘリ・オナカスキー(1300〜1368)
  • 己の道を進むとき
    前ばかりにとらわれず
    足下も見よ。
           フン・ダー
  • ボールペンを分解して遊ぶな
    ドッカイク・ナクナール6世
  • ぎっくり腰のときに爆笑動画を見てはいけない

    ーワライナガラ・モダ・エ・クルシム2世
  • まあ、食欲がないですって? 今こそ、今まで貯めた力を発揮するときですわ。
    ――デヴ夫人
    皆さま、ご健康はお大事に。
  • 「予定は未定」とよく言いますが、未定の期間が長いとあなたではなく、周りが困るのです。最終的にあなたも困ります。この場合、必要なのは予定ではなく計画です。
    傾角建郎(けいかくたてろう)
  • 「予定」ってヤツには、変更ってのもつきものだ
    それ自体は構わないし、仕方のないことさ
    だけども、キミには口があるのだから、自分の言葉で状況説明ってのをする必要はあるんだぜ?

      ヨティ=ヘンコ=スルナー
  • 恐怖を制したくば思い出せ!
    己が心にある情熱を!!
    劣情を!!!!

    "フェティシズムの語源"フェティッシュ・ド・ストライク
  • 気温の変化は思いの外、身体に響く

    寛壇沙(カン・ダンサ)
  • イベントは気合い入れすぎるべからず。
    なれない服装で、遠出するべからず。
                ウゴケ姐さん
  • 最終的に冷たくするのだ
    軽く沸かした湯を茶葉に注いでも良かろう

    シャフツ・フットーシ・テカラ2世
  • 美味しい食事を終えた頃、家具の片隅に埃を感じた瞬間、洗濯機が遠くから呼ぶ声に、誰よりも速く駆ける、高く飛び立つ、どこまでも遠くへ…逃げ出す。

    家事代行サービスCMのナレーションより
             ライター 餅部 石四
  • 殿様方へ
    暑い中ついでに買ってきては
    消費税込払う+労力負担払うこと
              アケチ・ミツケタ
  • 「よそってくれ」だって?
    アンタの背後(うしろ)にゃ食器棚があるんだけどねぇ…
    その身体は飾りかい?

    ──カジヤッテラレ姐さん
  • 願い事。君専用の神様になるつもりはない。
            イロイロ・ヤッテラレ姐さん
  • 睡眠時間がわずかでも、しっかり八時間とろうとも、あまつさえ半日寝てから起きようが、眠気は平等にやってくる。
      
               馬路根 無為
  • 何をしている!
    一刻も早く涼め!!

    根津中将