拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
一次創作辛いった―
一次創作に関する愚痴、悩みなど。
一次創作であれば字書き・絵描き問いません。
一次創作をしている人が「創作」や「それに関する交流」でしんどいな、進まないな、なんとかしたいな……等思っているときに吐き出す場所としてご利用いただければと思います。
#愚痴
#一次創作
#悩み
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
一次創作辛いった―につぶやこう
26ページ目
読み込み中...
MzTqyE
2024年9月25日
数字に惑わされない強い心と自分自身の絵が大好きになれるようになりたい。
読み込み中...
LFJkmZ
2024年9月25日
でも君らも言うて他人の創作に興味ないでしょ。
読み込み中...
aXGmAv
2024年9月25日
漫画やキャラクターがバンバン量産消費される時代なのでどこかで設定被ってパクリ認定受けないか心配
しかも最近はchatGPTあたりで収集された情報がガチャ形式にランダム排出されてそうでちょっと不安だったり…
読み込み中...
IxwRzc
2024年9月25日
結構キャラデザ褒めて貰えるし感想も増えてきたのにFAはほとんど貰えない
素人の創作なんて貰えないのが普通なんだろうけど、近くで毎日のように貰ってる人がいるからさ…
読み込み中...
JEt.x2
2024年9月24日
好きを詰め込んだ物語を書いてるはずなのに、何で自分の好きを活かす表現が出来ないんだろう…何で書くの苦しいんだろう…
読み込み中...
q3lEXw
2024年9月24日
誰か「新キャラです!」→数時間後→相互「FA描きました〜」
なにその流れ、プロの漫画家か!?
自分が描いてもらえるの稀だし、募集かけてる人の所に行くくらいだし
読み込み中...
0Rs9AQ
2024年9月24日
自分の創作需要無いの分かってるけど辛くなる
読み込み中...
nPaVjp
2024年9月24日
賞の発表1ヶ月前、連絡ないってことはまた選外かー…折れない強さだけは培われていく
読み込み中...
XLgkcy
2024年9月24日
パロパロってそれもう継ぎ接ぎパクでは?でもそういうことしてる人には謎に数字が着いたりする。互助会?
読み込み中...
WhRMJ0
2024年9月24日
交流増やすために日常ツイート出してるけど本当に作品以外興味ないんだな。その証拠にリクエスト募集した瞬間すぐ飛びつかれるし
読み込み中...
NmwU6j
2024年9月23日
繋がる気無いなら何でタグに反応したんだよ…無反応より興味無いと思われながらの反応のが傷つくかもしれない
読み込み中...
TE9J8f
2024年9月23日
自己開示が下手で行き場のない自我を発散するために創作してる人と、交流とか交友とかの手段として創作をしてる人は永遠に分かり合えないんだろうなと思うと少し寂しいね
読み込み中...
E6Gnmx
2024年9月23日
正味交流で伸びてもどうせそいつら私の創作のこと半分も理解しないだろうから嫌だ
数字見えなくなるアプデこねーかな
読み込み中...
hnRRBy
2024年9月23日
連休になったら発生するつなタグ、色んな人に見てもらえていいなと思うんだけど
RPもいいねも相互になりましょうありきだから伸びるんだよね
特に好きでない人と交流しても時間奪われてストレス溜まるだけだろうし
今自分が達成しなきゃいけないのは物語がうまくなって食い扶持にできるようにする
ということなので未来を見据えて我慢する
読み込み中...
5Ox9B4
2024年9月23日
お互いのダメ具合を確かめ合って安心するような関係が優しいものだと私は思いたくないな
手が届かないくらいキラキラした努力家を見てずっと励まされる人だっているんだよ
読み込み中...
0d5b0S
2024年9月22日
一次創作書いていると、ごくたまに「〇〇の元ネタって××ですよね〜?」と言われる時がある。そういう時、なぜか少しへこんでしまう。閲覧者さんはなんにも悪くないんだけど、ちょっと落ち込む。
読み込み中...
73S62I
2024年9月22日
なんかもう絵描くのも小説描くのも3DCGやるのも辛い。最初はあんなに楽しかったのにどうしてこうなってしまったんだろうか……
読み込み中...
iuyh.4
2024年9月21日
感想来るかはほんとに運だよ
技巧も少しは関係あるけど、たまたま感想を送ってくれる閲覧者が見てくれるかの方が大きい
好きな漫画家さんも連載中は本当に読まれてるんだろうかって思ってたけど、休載した時に問い合わせが殺到したらしいし……
単純に閲覧伸ばせば感想も増えそうだけど、無差別に宣伝したら感想じゃなくて悪口も付きそうだし、自分でコントロールできる範囲ではないと思う
読み込み中...
zL9izc
2024年9月21日
PVがー、感想がー、とよく見かけるけども
結局のところ、頻繁に個人から感想もらったり、感想も評価もしないでPVだけ重ねる類の人だったりよりも
フォロワー多い自称スコッパーの、これが面白かった!により一気にPVが増え、あまつさえ書籍化がなぜか決まり、連鎖で他の埋もれてた話の書籍化もで決まったりするあれこれを見ているに
PVやら評価ってあんまり意味ねぇなぁ、と
感想もらっても、その人は別に某スコッパーのように発信するわけでもないので
発信してもフォロワー少ないと回覧されないし
こだわるのも虚しくね?と思ってしまっていたりする
実際、読み捨てにする人の方が多いしね
書籍出してもアンケ返してくれないから続刊できなかったりね
承認欲求で創作するなら、その辺りの戦略ちゃんとしないと辛いだけだよー、と思っていたり
読み込み中...
IvY1yO
2024年9月21日
やる気落ちまくってて全然捗ってない。
今欲しいもの、モチベ。
前の 20 件
次の 20 件
しかも最近はchatGPTあたりで収集された情報がガチャ形式にランダム排出されてそうでちょっと不安だったり…
素人の創作なんて貰えないのが普通なんだろうけど、近くで毎日のように貰ってる人がいるからさ…
なにその流れ、プロの漫画家か!?
自分が描いてもらえるの稀だし、募集かけてる人の所に行くくらいだし
数字見えなくなるアプデこねーかな
RPもいいねも相互になりましょうありきだから伸びるんだよね
特に好きでない人と交流しても時間奪われてストレス溜まるだけだろうし
今自分が達成しなきゃいけないのは物語がうまくなって食い扶持にできるようにする
ということなので未来を見据えて我慢する
手が届かないくらいキラキラした努力家を見てずっと励まされる人だっているんだよ
技巧も少しは関係あるけど、たまたま感想を送ってくれる閲覧者が見てくれるかの方が大きい
好きな漫画家さんも連載中は本当に読まれてるんだろうかって思ってたけど、休載した時に問い合わせが殺到したらしいし……
単純に閲覧伸ばせば感想も増えそうだけど、無差別に宣伝したら感想じゃなくて悪口も付きそうだし、自分でコントロールできる範囲ではないと思う
結局のところ、頻繁に個人から感想もらったり、感想も評価もしないでPVだけ重ねる類の人だったりよりも
フォロワー多い自称スコッパーの、これが面白かった!により一気にPVが増え、あまつさえ書籍化がなぜか決まり、連鎖で他の埋もれてた話の書籍化もで決まったりするあれこれを見ているに
PVやら評価ってあんまり意味ねぇなぁ、と
感想もらっても、その人は別に某スコッパーのように発信するわけでもないので
発信してもフォロワー少ないと回覧されないし
こだわるのも虚しくね?と思ってしまっていたりする
実際、読み捨てにする人の方が多いしね
書籍出してもアンケ返してくれないから続刊できなかったりね
承認欲求で創作するなら、その辺りの戦略ちゃんとしないと辛いだけだよー、と思っていたり
今欲しいもの、モチベ。