拝啓インターネットに「独り言」機能が追加!
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Tietter
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
ちえったー
みんなが知ってるいろんな知識を教えてください〜。日常で役に立つものから、くだらないものまでなんでもありです。
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
ちえったーにつぶやこう
12ページ目
読み込み中...
6qOjmX
2024年5月29日
ハーブ←「薬草」という訳が当てられることがあるが、原語のラテン語だと単なる「草」
読み込み中...
52rJni
2024年5月26日
サラ金とかから借金は基本してはいけないけど
目的がちゃんとありもちろん完済できると目処が立っていればしても良い。
ウシジマくんの作者さんがそう言ってましたよ
読み込み中...
awp4fU
2024年5月24日
アメリカのテキサス州にはロンドンという町がある
読み込み中...
zxjCsk
2024年5月24日
保守だよーっ
読み込み中...
quEPMB
2024年5月19日
焼きそばを「焼きラーメン」と呼ぶ地域がある
読み込み中...
FBTJId
2024年5月17日
病は気からというのは本当だと思う。
気持ちが下向きになると体調もそれの比例して悪くなる。
読み込み中...
fL5NWW
2024年5月17日
昔音楽室に飾ってあった西洋の音楽家の肖像画
実はもともとはカレンダーの上部についていたおまけのイラスト
楽器業者が楽器購入のお礼として配布していたものを
先生が教育のために音楽室に貼りだしたのがはじまり
読み込み中...
XOJhv.
2024年5月15日
百均の腐葉土は危険
迂闊に室内鉢に使うべからず
うちの中で小虫の群れが一気に孵化した私より
読み込み中...
MFmVVB
2024年5月12日
アメリカの生物の時間に「進化論」を教えてはいけない。(聖書を否定する考え方なので)もし教えたければ、聖書を否定しない「インテリジェント・デザイン論」も合わせて教えないといけない。
(ここ数年でも進化論しか教えていない高校教師が親に訴えられてた)
読み込み中...
mSJFyU
2024年5月12日
中国、台湾、香港、韓国、ベトナムにもお年玉文化がある。
読み込み中...
xJOP8T
2024年5月9日
忍者と言えば黒い忍び装束に身を包み刀やクナイ、手裏剣で戦い屋根から屋根へ飛び移るイメージかと思いますが実際は行商人とか普通の格好して市民に溶け込み活動していた。
ちなみに忍者って仕事がなくなった後も行商人の格好ならその知識や技術、経験を生かしてそっちの仕事して生活していたん
読み込み中...
6Ui68b
2024年5月7日
体を鍛えていれば変な人に絡まれにくくなると言うけどかわりによりガチムチなヤバい人が近づいてくる
読み込み中...
ZIbSDQ
2024年5月6日
ルーマニアでは魔女が職業として認められている。
読み込み中...
1Ka43P
2024年5月5日
アメリカの心理学者の統計で、不道徳なことをしたあとに手を洗うと罪悪感が薄れるという結果がでている。
読み込み中...
vpIjlK
2024年5月3日
タイのお稲荷さん的な存在である『ンガン(ngang)』という神様の祀り方は少し変わっている。
お祈りするとき以外は、(欲望のつよい神様なので)女性の使用済みショ-ツにくるんでタンスのなかに保管しておくのだという。
読み込み中...
QE76Sk
2024年5月2日
遊戯王のカオス・ソルジャーのカード。
これが世界に1枚しかない物がありそれがどこにあるのかは不明。誰も知らない
そしてその値段は計り知れないほど高額だという………
読み込み中...
3ovo20
2024年5月2日
どろろ百鬼丸のどろろは女の子。
読み込み中...
n2wZo.
2024年5月2日
スーパーで買える果物の中でもレモンの発芽率は高い
日本のアゲハ蝶は蜜柑や柚子の木に産卵し幼虫のエサとするが、外来種であるレモンの木でも産卵し幼虫はきちんと育つ
読み込み中...
msUWkv
2024年5月2日
米菓の柿の種と一般的にイメージする果物の柿の種は全く似ていないが、筆柿(別名:珍宝柿)という品種の柿の種は米菓の柿の種とよく似ている。
読み込み中...
62OWRc
2024年4月30日
ジェンダーとは、生物学的な身体の性(メスかオスか)は除いた性別の概念。社会的・文化的性とも訳されるように、その社会によって決められた「女性」「男性」のイメージ。
つまり「オスである女性」や「メスである男性」は存在しうるのであり、実際に生まれてきたそうした人々がトランスジェンダーと呼ばれる。より厳密には、自分がどの性であるかという確実な意識(性自認)と、出生時に割り振られた性が一致しないこと。
中には女性でも男性でもないという性自認を持つ人もおり、ノンバイナリーと呼ばれる。なお、性自認と割り振られた性が一致している人はシスジェンダーという。
前の 20 件
次の 20 件
目的がちゃんとありもちろん完済できると目処が立っていればしても良い。
ウシジマくんの作者さんがそう言ってましたよ
気持ちが下向きになると体調もそれの比例して悪くなる。
実はもともとはカレンダーの上部についていたおまけのイラスト
楽器業者が楽器購入のお礼として配布していたものを
先生が教育のために音楽室に貼りだしたのがはじまり
迂闊に室内鉢に使うべからず
うちの中で小虫の群れが一気に孵化した私より
(ここ数年でも進化論しか教えていない高校教師が親に訴えられてた)
ちなみに忍者って仕事がなくなった後も行商人の格好ならその知識や技術、経験を生かしてそっちの仕事して生活していたん
お祈りするとき以外は、(欲望のつよい神様なので)女性の使用済みショ-ツにくるんでタンスのなかに保管しておくのだという。
これが世界に1枚しかない物がありそれがどこにあるのかは不明。誰も知らない
そしてその値段は計り知れないほど高額だという………
日本のアゲハ蝶は蜜柑や柚子の木に産卵し幼虫のエサとするが、外来種であるレモンの木でも産卵し幼虫はきちんと育つ
つまり「オスである女性」や「メスである男性」は存在しうるのであり、実際に生まれてきたそうした人々がトランスジェンダーと呼ばれる。より厳密には、自分がどの性であるかという確実な意識(性自認)と、出生時に割り振られた性が一致しないこと。
中には女性でも男性でもないという性自認を持つ人もおり、ノンバイナリーと呼ばれる。なお、性自認と割り振られた性が一致している人はシスジェンダーという。