OK

萌え擬人化が嫌いな人

美少女化、イケメン化が嫌いな人の為のスレ
本来の姿の良さを全て失くした「人間化」になんの意味があるのか分からない

※萌え擬人化全てが対象なので「あの萌え擬人化は良いけど〜」のようなレスはダメです
※萌え擬人化の元ネタや元ネタのファンを批判するようなレスはダメです
※萌え擬人化コンテンツのファン、「入口としては良いけど」と少しでも思ってる人は他の場所へ行ってください
 !嫌いな人の為の場所です!
30ページ目
  • 萌え擬人化はもちろん嫌いだけど人外描きが萌え擬人化描いた時だけ感想言いに湧いてくる奴らも大概嫌い そういう種類の虫?
  • バカ娘をアイドル扱いしたりハイスペック身体能力の美少女キャラ扱いされると、どっちでもないわボケと苛つく。
    あんなもん競走馬の名前をしたオタクの人形だろ。
  • 擬人化元を只の便利な素材・テンプレート扱いしてるのが癪に障る。色とか小物をそれっぽく当てはめればお手軽にオリジナル()キャラクターができると思ってる?本当にそのジャンル好きなの??
  • 美少女とイケメンに群がってブヒってるだけの癖に勉強になるとか歴史が学べるとか真面目ぶるところがキモいんだよ
    お船の悲壮感とか文豪の文学少女気取りとか
    その癖擬人化批判されたら創作と現実は別でーすと抜かすダブスタ
  • ケモ度がどうのこうのとかの問題じゃないんだよ。
    ほんの少しでも改変・萌え化されてる時点でもうアウトなんだよ。
  • きもフレ信者「けもフレは動物をモチーフにしているから子供にも受ける」←受ける訳無いだろ、動物がモチーフのキャラが子供に受けるのは元の動物の可愛さをそのままに、デフォルメしたりしてるから子供に受けてるんだよ、きもフレのキャラなんて見た目をオタク(それも消費ばかりで文句しか言わない層)に都合の良いように変えちゃってるし。

    思い上がりも良い所だ
  • そんなに美少女美少年が好きならオリジナル作品描けばいいのに
    既存の物を踏み台にしてブランドやイメージにただ乗りして図々しいよ
  • 人間キャラなら、別にその作品である必要無いよな…
  • 映画かテレビで新たな怪獣が出れば即座に飛びつくグロテスクっぷり。ほんとは自分の絵の数字が大事で作品を楽しむなんて二の次なんだろ?
  • 某掲示板でバカ娘厨が呉爾羅がバカ娘にすり寄ってる!とかほざいてるの最悪なんだが
    すり寄ってるのはお前らだろ身の程を知れよ
  • 動物や日本刀、怪獣とかそのままの姿がいいのに頭部にしか毛のない生き物にして魅力10割減じゃん
  • 萌え擬人化キャラは現実の職業で言えば基本コスプレしたキャバはホスト的な部類に近い感覚だけど、細胞のアレのキャラは現実の職業に例えればニチアサ俳優と同じ部類かなというがある
    だから細胞のキャラは他の萌え擬人化キャラと違うと必死に言い訳したい人がいるのは分かる。ホストじゃなくてニチアサ俳優だから。でもごめん
    どっちも俺は普通の人間キャラではなくもっと特別なキャラだという印象付けのために、既存の物の名前を名乗ってキャラ商売に使っているようにしか思えないから個人的にどっちも同類にしか思えない
  • きっときもフレのスタッフ共は「色々な企業が動物をモチーフにしたキャラを使用しているからけもフレも動物をモチーフにしてるから受けるだろう」って魂胆だと思うけど、何故動物キャラが受けるのかと言うと他の動物キャラは動物の可愛さをそのままにキャラクター化してるから受けているのであってきもフレと違って気持ち悪いコスプレ美少女にしてないから受けているのだよ
  • この投稿は非表示数が閾値を超えています。
    内容を表示する
    すると非表示は解除されます(数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
    閉じる
    細胞にはイケメンや美女キャラは別に居ないと思うけど。

    イケメンは居ないけどむさ苦しい奴らなら居る

    赤血球さんもアクロマージさんも普通にお姉さんキャラって感じの見た目だし

    あと細胞のコスプレとかしてる訳じゃなくて

    白血球は身体を守る役割=警備員のような格好

    赤血球は身体中に栄養を運ぶ役割=宅配員のような格好と、ちゃんとその細胞の働きに合った格好をしている。

    きもフレの方が酷い
  • なんだろうな、アンパンマソは身近な食べ物や道具とかをモチーフにしたキャラがいっぱい出てくる子供を楽しませるために作られたアニメや絵本で
    見ると知識がついて勉強になるよみたいなアピールをあまり感じず、子供がキャラを見分けやす娯楽として徹底されてる気はする
    細胞の方はいかにもこのアニメは役にたちます読んで知識をつけましょうの名目で、コスプレ女やイケメンの意味のないアクションシーンや映えるシチュエーションを見せつけられてるような感覚になる
    作者のやりたいシチュやイケメンや美女のアクションシーンを体の仕組みの勉強って言って出せばストーリーとか作らなくてもみんなためになると言って見てくれるだろうという魂胆を感じるというか
  • 悪いけどアンパソマソとイ重カく細胞は別物にしか思えない
    アンパソマソのキャラは食べ物や動物や植物をモチーフにした個性的なキャラが交流したりする話で
    ばい菌男が細菌が増えるメカニズムとか説明したりしないし空飛ぶアンパンがアンパンの歴史や栄養価をテレビの前のお子様に教えたりしないだろ
    細胞の方は工場で働いてた赤木のコスプレした白塗りの男生コスプレイヤーやどっかの野球漫画で見た事ある奴やメイド喫茶にいるコンカフェ嬢が細胞のウンチクのために戦ってる奴というイメージしかない
  • アソパソマソのキャラは異形頭のキャラと人に近い容姿のキャラ共に首と肩が無いけど、萌え擬人化厨はそれに首と肩を描き、更に身長を8頭身にして更に美化するからなぁ…
  • この投稿は非表示数が閾値を超えています。
    内容を表示する
    すると非表示は解除されます(数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
    閉じる
    細胞は、細胞の働きを子供に分かりやすく伝える為に人の姿で描いてるだけだと思う。

    アソパソマソと同じだと言った理由は、アソパソマソにも白玉さんや梅子ちゃん等人に近い容姿のキャラ沢山居るじゃない?

    ジャム叔父さんやバタ子さん以外にも人間に近い容姿をしたキャラ沢山居る。
  • コロナ禍以前までよく行ってたお気に入りの温泉旅館にまた久々に行こうと思って調べたら、どうやら温泉擬人化萌えキャラの等身大パネルやグッズのファンばっかりがそれ目当てに訪れている情報ばっかり出てきて行く気が失せてしまった…でもつまり、もうそういうキャラで売らないとお客が集まらないってことだよね…悲しいと同時に、キャラ目当て関係なく好きだった私のような人が通い続けられなかったことも旅館をこうさせてしまった一因なのかもと思うと申し訳なくなってきた