創作企画雑談ったー

愚痴以外のちょっとしたやりとりが出来るといいかなと思って作りました
基本的にtter主はブロックしません(サイトの仕様で削除になることはあるらしいです)
罵りあうのでなければ議論もあってもいいかと思いますが冷静にお願いします
アーカイブを表示しています
  • QSRqH02月2日
    イラストを上げる頻度も高くないし口だけの人かなと正直なところ誤解してた人、超大作を用意してくれてたみたいで心底驚いた
    初めて描きたいです!って言われた言葉をいい意味で裏切られた
  • E7F8yo1月31日
    参加者が多すぎず少なすぎずくらいの中規模企画が好き
    だからフォローが100切ってたり1000超えてるような企画は素敵でも見送ってる
  • KL6Au11月31日
    ある程度交流してる相手から申請貰ったら元々そこまで意識していなくても揺らいだり受け入れる人の方が多いと思うけど自分はお互いに「この子と組みたい」と思い合って成立したい派だからいい雰囲気になってから申請するまでが長くなる。「この子になら申請されてもいい」じゃなく「組むならこの子がいい」になってから受け入れてほしいんだよね。昨今の界隈事情には合わないかもしれないけどゆっくりしっかり深めてから組んだ関係はやっぱり格別な気がする
  • ejO1Kk1月30日
    主にツイ企画の愚痴が多いけど青空や別のツールを利用した企画はどんな感じなんだろうか?
  • uHd8F31月28日
    文章交流だといったんもらった小説全部メモにコピペして1行1行見て感想書いて……ってのをしてるんだけど、絵だとそれができないので単調な感想になってしまいがち
  • 2O1lM61月27日
    多産ってほどではないけどそれなりに新しい企画にも参加してる(年に1,2企画新規参加で各企画1キャラくらい)
    うちよそは増えるけど相手が途中で音信不通や低浮上になったうちよそは自分も凍結扱いで基本触らないことにしてるから結果的に手が回らないほど忙しくはならないんだよね
    相手を待たないからそこでストレス溜めることもなくていい感じ
  • ejVzQj1月27日
    返信早い人ってなんであんなに早く文章を纏められるんだ…。言いたいこと140字〜280字に纏めてリプするのも大変だし制限のないDMなんかは余裕で4000〜5000字超えるから長考タイプなのも相まってすごい時間かかるんだけどうちよそ相手たちは同じくらいの熱量を即日で返してくれる。みんな働きながら…すごい…どうやって…
  • CBaIQZ1月26日
    CS投稿開始まで期間が空いてるって話をよく見るけど、私はキャラ練り〜CS作成まで早くても1カ月、行き詰まると2カ月とかかかるからみんな作業早いなぁ
  • C5039P1月24日
    やばいこの前交流で「闘値」って書いちゃったけど「閾値(しきいち)」の間違いだった恥ずい
  • pJr34a1月23日
    ったーで企画のいろんな話見てると、やべえ人のやべえ話ばかりで、いやでもそういうことを話す場所だもんな…って言い聞かせてる日々なんですけど、今のX企画っていろいろと香ばしい方が多いんですかね?自分がX企画界隈にいた頃はまだ青い鳥だった+ここまでやべえ人はいなかった+やべえ人はいたが企画に多くて2,3人だった、なので、今のX企画の全体的な民度とか空気感知りたいです…
    (企画にもよるはそれはそうなんですけど)(よければ…!)
  • FCdcZu1月20日
    キャラ相性良くて背後相性はそれほどピンとこないときと、キャラ相性微妙だけど背後相性はピンときてるとき、どっちを優先するかいつも迷う
  • NMcgFH1月16日
    愚痴じゃないからこっちに

    最近事前なくていいなって思ってる(下にも書いた)んだけどたぶん事前あるのとないので交流の進み方?が違うからかもと思った
    事前あると交流前に交流で詰めていくとこがスキップされちゃう感じがして物足りないのかも。特に相手と初見だとお互いに手探りで考えて交流するし
    出来ればひとつのうちよそしっかりやりたい方なので事前なしが向いてるのかな
    (事前を否定してるわけじゃなく自分は向いてないかもって話)
  • 6N0NEG1月15日
    最近は知り合い居ない状態で新規企画参加すること多かったんだけど案外楽しいことも多くて今は参加考えてる企画に知ってる人居ても特に事前はいいかなって気持ち
  • 1y9ZnA1月13日
    企画本格的に過疎ってきてるのかと思ってたけどそれなりの大型あるんだね。私の好みが人の多い企画と合わないだけだったのか。それはそれでさびしいけど活況な企画があるのは嬉しい
  • 7ixP7W1月13日
    いいね非表示で監視されてる感はなくなった
    でもCS出したときローラーでいいねされたのか厳選のいいねだったのか分かんなくて困ってる
    RPする人も増えてそうだし、いいね止まりな時点で微妙なのかもね
  • fiBbK11月8日
    ずっと前から好きでした!を極限まで文字数削って書いたのに結局そこそこ長めのラブレターになってしまった…。怖がらないでね…
  • ETPDyn1月6日
    スト進参加しないから世界観共有ばっかりだけど時々すごい文章力高い主催さん居て支部みたいに次の企画立てる時も同じ垢でやる文化があればいいのにと思う
    壁打ちって使い方ある以上Xでは難しいのはわかってるけど残念
  • NZMAaP1月6日
    自戒
    よく話すフォロワー達が皆同じ大型企画の練りをあげているのを見ると自分も参加したくなってしまう。
    でも今までの経験上、大型企画の人の多さが苦手だし「皆が参加するから!」の便乗だけで参加すると痛い目見るからやめておこう……。参加中の企画でまだ描きたい交流作品も数多くあるし、今年は無理せず既存交流を大事にするよう頑張る……。
  • wD9Y2N1月5日
    ニッチな趣味で近い企画出てきたけど微妙な嗜好のズレが致命的で参加出来ない
    砂漠で伴侶を探すラクダの気持ち