OK

発達ったー

1 )発達障害に対して「理解ある方」のご利用をお願いします。
2 )精神疾患が「発達障害」と関連するか一度ご確認ください。
3)皆さんが快適に利用できるよう節度あるコメントをお願いします。
※精神疾患を否定する意図はございません。

発達障害の専用ttersとして作成しましたため、
精神疾患単体が発達障害との関連性があるのか

書き込む前に確認いただけますと幸いです。


発達障害で悩むことや心境を綴れる場所つくりました。
当事者同士の交流場所やつぶやき場所としてご活用ください。

---------------------------------------------------------------------------------
配慮に欠けるコメントにつきましては、
「非表示・通報」にご協力くださいますよう宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
【追記】6/25 説明文変更
5ページ目
  • mI1KVx3月25日
    ADHDとASD両方あるんだけど通院が長続きしない 鬱できつい時にしか病院行けなくてカウンセリングまともに続かない.......3回までは頑張って行けるけど家出る直前になって忘れ物に気づいたり物凄いめんどくさくなってキャンセル連絡入れるのが常.......
  • T/bBAT3月25日
    とにかくこれをこの時間までにやるぞ!となったらすぐにアラーム設定する癖ついた。じゃないといろいろ気になってやりすぎて時間が過ぎることが多過ぎるので…。
  • lcjvd53月25日
    発達持ちで特別支援学級に通っているんだけど、「特支ヨシヨシ」「発達ちゃんヨシヨシ」みたいなのを先生からされてきつい……
    交流学級にいるのに特支ヨシヨシされると恥ずかしい
    赤ちゃんじゃないんだよ
  • bJkFoF3月25日
    なぜこんなに忘れ物が多いのか
    その謎を解明するため我々はアマゾンの奥地へと向かい、財布もスマホもカードも忘れて帰ってきた
  • jhf63Y3月25日
    頑張ればある程度は擬態できるってすごく辛い状態だなぁ。普通を求められるけど応えられなくてどんどん失望される。どうしようもないほどだったら期待もされないのかな。
  • 4QgK2l3月24日
    自分なりにめちゃめちゃ努力してやっと「普通の人から見てかなりのうっかりさん」レベルになれるンゴねえ(涙)
    気を張ってるけど結果は大して出ない、けど気を張らねば人の世で生きてゆけない…疲れる…
  • 8cxSqE3月24日
    質問なんですが、障害者雇用とはいえフルタイムで働けていると、実家暮らしやヘルパー利用の一人暮らしでも、障害基礎年金2級は初申請(更新でなく)の場合は落とされるんでしょうか?
  • ThHvuc3月24日
    ADHDのスケジュール管理の周辺問題
    (1) 手帳に書くのを先延ばし → 忘れる
    (2) 手帳に書いた内容の確認を先延ばし → 忘れる
    (3) そもそも書いた内容(日付など)が間違っている
    (4) 手帳を紛失する and so on ...

    自分で書いてて、情けなくて笑っちゃった……
  • oUlblZ3月24日
    「予定を忘れないためにスケジュール帳に書く」まではできるようになったが、書いたことに安心してスケジュール帳を見返さず見事に忘れましたとさ
    でも見返しやすいようにスケジュール帳を小さいサイズにすると書くスペース狭くなるから嫌だ
  • JceE3R3月24日
    信頼してる解説チャンネルがADHDの動画を上げてた。
    まあ見飽きた科学的根拠とやらに基づいた綺麗事を垂れ流してるだけで、必要とされない側のわたしは呆れ半分諦め半分で否定的なコメントを残した。
    わたしのコメントにだけ投稿者からのいいねが来なかった。いつも反対意見も含めていいねしてるのにね。
    あなたが大好きな変な生き物とやらが集うこのスレを見せてやりたいわ。変な生き物で悪かったな
  • JVKgUA3月24日
    ピクノジェノールなるサプリがADHDに効果ある可能性…って見たから即ポチってしまった、今月浪費しすぎなのに
  • sGy3HR3月24日
    急にシフトが変わって休みが増えた。作業所に通所日増やしてもらうか。何もしないと当たり前だけどお金入って来ねーからなぁ…。
  • 9jmYaV3月24日
    記載通りの年月と地域なら確実に自分の事ではないと分かるけど、誰でも参加できるボードゲームクラブに壊滅的に空気が読めないルールを守れない人が常駐し始めてクラブ内の秩序が乱れ始めたので参加お断り後出禁にしたというのを見かけて過去のネットで誰でも歓迎って募集してた人狼にルール分かってないのに興味だけで参加してアク禁食らったの思い出して吐きそう
  • bbqLtt3月24日
    発達障害持ちの宿命として時間管理が致命的にできないから、何でも三十分前行動しないと普通の人に追いつけない…
  • YKJXS93月24日
    ただでさえ先延ばし癖がひどくて困ってるのに、「見たらすぐ返信してよ!!!」みたいなタスクまで増えるのなんか考えるだけで吐き気してくるから、連絡系SNS(LINEとか)は極力誰にも教えないようにしている
  • CbnQMO3月24日
    「この行動を取るってことは自分のことが好き」みたいな無意識のA=B思考がかなり強い
    勘違い行動が強烈な加害性を孕む方の性別じゃなくて救われてる気がする、神様ありがとう
    小柄な人間が奇行をとってもそんなに脅威じゃないだろうから(これもA=Bっぽいね)
  • eMHPTy3月24日
    発達由来のうつで離職・療養中。
    Awarefy(メンタルケア専用AI)7日間お試しで使ってみてる。
    一人暮らし・SNS苦手・耳からの情報取得苦手・視覚優位・言語タイプの自分にはすごく向いてる気がする……期間終了後どのプランにするか迷ってます。
    (めちゃくちゃ個人差あるだろうことは承知の上で)長く使ってる方の感想うかがいたいです。
  • mw39Lw3月24日
    ジェンダー問題については、ほかに相応しいターがあるのでは…
    (自分が文脈見落としてるんだったらごめん)
  • OS3Kei3月24日
    発達当事者って歩き方にも特徴あるって聞いたりする。自分は人にあれこれ言われたことは無いけど(たぶん指摘するほどの仲の人がいないだけ)、歩いてる時に変なとこに力入ってるな、とは感じる。足の前側(つま先とか腿の前側とか)に力入ってる。あと腹筋。そこの力抜いた方が楽に歩けるのに。これが変な歩き方の原因なのかな?とか思ったりする。あと体幹の弱さね
  • SO9uFO3月24日
    変であることがばれないように、って思い。気にせずいられる時もあるのに、今日はなんだか駄目だ。作業が並行してても回せるときもあるのに、今日は何が何だかになりそう、怖い。でも大丈夫。一個一個、だ。