OK

発達ったー

1 )発達障害に対して「理解ある方」のご利用をお願いします。
2 )精神疾患が「発達障害」と関連するか一度ご確認ください。
3)皆さんが快適に利用できるよう節度あるコメントをお願いします。
※精神疾患を否定する意図はございません。

発達障害の専用ttersとして作成しましたため、
精神疾患単体が発達障害との関連性があるのか

書き込む前に確認いただけますと幸いです。


発達障害で悩むことや心境を綴れる場所つくりました。
当事者同士の交流場所やつぶやき場所としてご活用ください。

---------------------------------------------------------------------------------
配慮に欠けるコメントにつきましては、
「非表示・通報」にご協力くださいますよう宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
【追記】6/25 説明文変更
5ページ目
  • YKJXS93月24日
    ただでさえ先延ばし癖がひどくて困ってるのに、「見たらすぐ返信してよ!!!」みたいなタスクまで増えるのなんか考えるだけで吐き気してくるから、連絡系SNS(LINEとか)は極力誰にも教えないようにしている
  • CbnQMO3月24日
    「この行動を取るってことは自分のことが好き」みたいな無意識のA=B思考がかなり強い
    勘違い行動が強烈な加害性を孕む方の性別じゃなくて救われてる気がする、神様ありがとう
    小柄な人間が奇行をとってもそんなに脅威じゃないだろうから(これもA=Bっぽいね)
  • eMHPTy3月24日
    発達由来のうつで離職・療養中。
    Awarefy(メンタルケア専用AI)7日間お試しで使ってみてる。
    一人暮らし・SNS苦手・耳からの情報取得苦手・視覚優位・言語タイプの自分にはすごく向いてる気がする……期間終了後どのプランにするか迷ってます。
    (めちゃくちゃ個人差あるだろうことは承知の上で)長く使ってる方の感想うかがいたいです。
  • mw39Lw3月24日
    ジェンダー問題については、ほかに相応しいターがあるのでは…
    (自分が文脈見落としてるんだったらごめん)
  • OS3Kei3月24日
    発達当事者って歩き方にも特徴あるって聞いたりする。自分は人にあれこれ言われたことは無いけど(たぶん指摘するほどの仲の人がいないだけ)、歩いてる時に変なとこに力入ってるな、とは感じる。足の前側(つま先とか腿の前側とか)に力入ってる。あと腹筋。そこの力抜いた方が楽に歩けるのに。これが変な歩き方の原因なのかな?とか思ったりする。あと体幹の弱さね
  • SO9uFO3月24日
    変であることがばれないように、って思い。気にせずいられる時もあるのに、今日はなんだか駄目だ。作業が並行してても回せるときもあるのに、今日は何が何だかになりそう、怖い。でも大丈夫。一個一個、だ。
  • heEi2V3月24日
    過去にADHDグレーゾーンって診断もらってるんたけど。
    最近、急にADHDの症状酷くなりすぎて色々と支障きたしてる。
    特に不注意系。
    疲労とか加齢でADHDの症状強くなるとかってある?
    病院行った方がいいかな……
  • FE4hme3月23日
    口を開けば怪訝な顔されたり会話が止まったり妙な空気になるから、極力大人しくしてるのに、ただシャイな人だと思われて発言の機会を作らせようとしてくる人、しんど
  • cs/lK.3月23日
    男性が不快ってことにかけつけて障害が自分より重い人叩きしたいようにしか見えない人いるよね
  • 3cEq5Q3月23日
    産休だけでなく男性育休や、特に理由なんてなくても長期休暇を取る権利が当たり前になって、総合職や管理職、専門職での長期休暇後の復職が普及すればトレードオフじゃなくなるんだろうけど。
  • 2ax2/B3月23日
    エッセンシャルワーカーとか社会インフラサービス作業員みたいな職って低収入になりがちなのもあって常に人手不足だし、やっぱり少子化と女性な経済的自立ってトレードオフだよなとは思う。(その上で権利を考えると優先すべきのは女性の社会進出なので、子供産まなくていい男性が働く女性を否定するのは違うかと。)
  • jyo4uC3月23日
    発達+掃除や整頓が苦手or嫌いorつまらないと汚部屋確定する
  • BvA6KP3月23日
    35歳になって脳みそがやっと成長してきたのかいろんなことが分かってきた。でも片づけや段取りやスケジュール調整は苦手。
  • k/01sT3月23日
    退勤後。夕飯何か買って帰らないといけないのに、体力も気力も尽きてて何を買うかすら頭が回らない。簡単なものでいいのに。グッタリ…動けない。
  • TLhEvj3月23日
    引っ越ししたいんだけどコンサータ処方できる病院ってどうやって探せばいいんだ〜!?
    通勤時間のストレス減らしたいよ〜

    てかADHDって引っ越しできなくない!?高齢の両親もどうなるかわかんないし怖い〜
  • xX2V0C3月23日
    勉強しても不登校より上の成績にしかなれない自分の頭に嫌気がさしたよ。興味がないといくら勉強しても頭に入らない
  • 9e6j473月23日
    「こういうことを言うと人は笑う」っていうのが分かってきてよく他人の笑顔を見れるようになったけど、「笑ってほしそうだから笑っとくか」って感じで笑ってくれてるんじゃないかって疑いも出てきた コミュニケーションむずかしすぎるだろう
  • g1nt1G3月23日
    発達っぽい人、生活費削っておしゃれに命かけるか、ものすごい無頓着かみたいな人などファッションに関して極端な人多い。自分は変に見られたくなくてキモいと思われたくなくてめちゃくちゃ金かけて服もメイクも頑張ってたのに、結局人間は外見より内面がイカれてる方が嫌煙されると気づいて途方に暮れてる。(最低限の清潔感は必要だけど)
  • wh/bEy3月22日
    定型の人より、なんなら発達の中でもかなりハイレベルの、「人に見せられない自分」を抱えすぎてる気がする。独り言とか言葉良くないけどキ〇ゲ解放の時間とか。もう働くために人前に出てると頭おかしくなりそう。てかおかしいんだよ、デフォルトが。定型基準でいくと。私は。
  • eojxqM3月22日
    短期記憶・長期記憶関係なく、メモリーの容量自体が小さすぎる。自分の頭。馬鹿の一つ覚えしか出来ない。何事も。そのくせ嫌な記憶は覚えてて(?)ちょっとでも関連することをフラッシュバックしまくる。なんだこのバグ脳みそ。