OK

昔は好き(肯定派)だったけど今は気持ちが冷めた(苦手)になったものったー

45chが閉鎖された為、新たに作成しました。
昔は好きだったけど今は無関心or苦手になったものを挙げてください。

【ルール】
・根拠もない誹謗中傷、喧嘩は禁止
・実在する人物の性別、国籍、職業を馬鹿にするコメント禁止
・気に入らない投稿、違反投稿は各自で非表示、通報
アーカイブを表示しています
  • UlhfYk3月31日
    ドラマや長丁場の舞台

    どっちも見るのも体力がいる
  • BAfMaH3月28日
    ワンピースにありがちな、ロングコートをマントみたいに羽織るあの着方。ほとんどは袖も通さねえで羽織るだけならマントでいいじゃん
    あと男性陣に多い「インナーも着ないで前はだけた着方(エースに至っては半裸)」も、腹冷えるだろ下痢になるぞって余計な事考えてしまう今日この頃。まあ平気で2、3mくらいある大柄なヤツや人間なのに異種族みたいな背格好のヤツとかゴロゴロいる世界だけどさ……。
  • HKkj4y3月26日
    深夜アニメでやるようなラブコメ
  • cUCK9K3月24日
    サウナ……といってもサウナそのものはそこまで苦手でもない(むしろ慣れてきた)
    問題はサウナの中によくあるテレビでやっている番組がどうにも合わないこと
    あまりにくだらなさすぎるしやたらとうるさすぎる
    騒がしくて聴覚で苦痛だしワイプがうっとうしくて視覚でも苦痛
    熱気に体が耐えられなくなる前にテレビ番組が苦痛で耐えられなくなることが多くなってきた
    確かにやっている番組が面白かったら出るタイミングを逃してしまいそうだからかえって危ないとはいえ、逆もそれはそれでダメじゃん
    世のサウナ内テレビ容認派は退屈しのぎだというが、むしろ何もやっていない方がだいぶマシだわ

    結果、設置されているテレビのせいでサウナに入るのをためらうレベルになってきた
    ちょっと中をのぞいてテレビがついていたら退散することにしている
  • CUQAYW3月24日
    出川
    大天てれやってた頃の「人の話を聞け」でガチな信念語ってたからそういう点は今も尊敬はしてる
     
    ただワイモバCMのせい。バカボン要素薄いしいつまでやってんだか
  • XwDnzJ3月20日
    ドラマの特捜9。(長文注意)
    前身の9係の頃から見てたけど、当時から出てたメイン刑事<途中から出てきたその部下なのがあからさますぎて冷めた。
    ファン層も部下役とか新人女性刑事の元からのファンばかりになったし、元々部下役のグループがあまり好きではないこともあって見ないことも増えたが、今回のポスターで本当に愛想が尽きた。元メイン刑事や前回で卒業したメンバーが載らないのは当然として、以前からいたし今も出てる監察医より目立つってどういうことなんだよ。
  • 3s4//h3月20日
    面白ポップ
    このご時世だからウケ狙いに走ったんじゃねえかなって邪推
     
    マジで入力に不慣れか、文章センスが変だけど校正する現場監督役もいないからナアナアでゴーサインが出るようなところもあるかもしれないけど、そんなのこっちは分からんし、とにかく売れりゃいい、目立てばいいと言わんばかりの誤字脱字や怪文書ポップはねえ
  • pL6HGr3月19日
    混血のカ○コ○
    最初こそは楽しく見ていたけどサムネがエ□系になっていって嫌になった。ヒロインageも多くて苦手になった。
    1年程前に、新キャラの女の子が好みだったから見返してみたけどやっぱり無理だった。
  • EVWwZv3月19日
    バグ大
    警察や司法が無能だとか、そのせいでヤクザ(仁侠)や復讐屋みたいな裏稼業の奴がダークヒーローとして幅を利かせるとかはここに限らずよくあるネタなんだけど、そういうのが罷り通るくらい世紀末な環境ってなんだ?フィクション世界ってのは分かりきってるが、ヤクザを仁侠とか美化していいんか?
    そんなマジレス脳になって脱落した
  • Vsil3w3月19日
    ボ カ ロ
    千本桜とか悪の娘/悪の召使いとか大ブームだった世代なので、何となくでもまあ流行ってんだなあ、コイツ可愛いなあって感じだった
    でもブーム去って見かけなくなったらなんか冷めてた
  • R55fIG3月19日
    忍たま◯太◯
    ファン層が悪過ぎる。子供の頃、母ちゃんと楽しく見てた思い出が台無しになってく。
  • LpB9ad3月19日
    マク〇スシリーズ
    曲は凄くいい、だけど男女間の縺れが酷すぎて見るの嫌になって大体挫折する
  • hG31aH3月16日
    BAKIBAKIDT
    YouTubeからおすすめされたpkmn睡眠ソシャゲについて熱く語る動画が面白くてpkmn以外にも様々な企画の動画を見るようになった
    けどいくらpkmn非公認とはいえpkmnが題材のコントをコンビで披露する仕事で某自称弱小インディーゲー()ageをネタに入れる事に違和感を覚え始め、その後いかにもヤが裏にいそうな怪しい仇ルトサイト運営の求人募集を動画で行い炎上してて幻滅した(炎上前にオンカジの話題に触れて自分は潔白アピール&他芸人sage自ageしていたから余計に)
    あと炎上経由で少しでも自分の意に反する発言に対してはブロックやレスバ始める性格と知って容姿故に女性から相手にされない可哀想な非モテなんかじゃなくて攻撃的な性格故に女性から嫌悪されていただけと伺えるのも
  • 4/6VOD3月15日
    あったらコワいセレナーデ
    アダルト風ギャグパートは昔から気まずくて嫌いだったけどなんか何がそんなに面白かったんだろ
  • U8MKoR3月15日
    クインビー(和訳)
    昔はおどろおどろしさがあったりして好きだったけど、アニソン担当するようになってかPV見てもアニメの世界観に寄ってるせいか関心持てなくなってしまった
    今でも気に入る曲はあるけど聴き始めで違和感あったら即切りするから本当に暇な時に試し聴きくらいのスタンスになっちゃったな
  • 6dtS9q3月14日
    屁ェこきましたねアナタ~♪って曲
  • PQSaeI3月11日
    あたしンち・クレヨンしんちゃん・サザエサン・チビマルコチャン
     
    子供時代は等身大って感じで面白かった
    大人になるとなんかね……
  • R2F.Ff3月11日
    ひつじのショーン
    牧場主のおじさんがバカ殿のじいやみたいに「落ち度はないけど理不尽な目に遭うギャグキャラ」的な位置付けなのはわかるんだけど、それみて笑うにはなんかいじめっ子みたいでやだなって
  • yQX6Hn3月11日
    某新喜劇

    昔は普通に面白かったし、生で観に行ったこともある。
    でも最近は座長が面白さ関係無くただ演じたかっただけちゃう?みたいな無理がある設定をねじ込むことが多くなった気がする。
  • tqpdfS3月11日
    ウルトラマンシリーズ
    昔は怪獣のソフビ集めるほどに大好きだったけど、公式が怪獣の萌え擬人化を始め出してから一気に気持ちが冷めた。新たなファン層確保にしろ、番組の花形な怪獣達を安易な萌えキャラにしたのは今でも許してない(案の定擬人化カワイー元キャラキモいなどと下げる奴いたし)
    擬人化計画が終わったり、新たなウルトラシリーズやってたとしても、なんか話に惹かれなかったり、最新話で新たな怪獣が出る度に「またファンアートという名の擬人化絵で検索汚染されるんだろうな…」が脳裏にチラついて近寄りたくもない