OK

アニメやゲームでモヤッとする事

アニメやゲーム、漫画なんかで当たり前にやってるけど「いや、そうはならんだろ⋯」とか見る度に思ってるモヤモヤを吐き出すttersです
2ページ目
  • GyoyP13月14日
    君って呼ぶ女の子。
    現実ではめったにないと思う
  • spwDM/3月14日
    本編で必要以上にひどい目に遭ったけど特に救済措置も無いまま流されてたキャラが、後に素朴な感じの異性と二人でいるところをサラッと描かれて「幸せになってたんだね良かったね」って扱いになること
    恋人がいれば幸せだろうとか素朴な容姿なら性格もいいだろうとか、固定観念に頼った雑な解決だなーと思ってしまう
  • AqePTL3月12日
    何故か同じ原作者のクロスオーバーが多いけど話をまとめられないならやめて欲しい
  • 10x9Hw3月11日
    姉妹ものは、たいてい妹が、親に溺愛されたり、性格が悪くて姉をいじめる設定。
    姉妹の妹に恨みでもあるのか?なぐらい。

    でも現実は、逆に姉の方が溺愛されているケースも少なくないし、姉にいじめられた妹の話もよく聞くんだけど?
  • 6OQBKM3月11日
    なろう系に顕著だけど、ドリップ・転生主人公による日本の知識無双と日本age

    みっともないし作者にとって都合のいい舞台設定で白ける
    近世ヨーロッパに似た国に、多湿な極東の食事が合う?体質で合わない人はいても多数派じゃないし、そういう書き分けもない
    食事前に祈りを捧げるのはどの国や宗教もしてるし、日本人だけ感謝してない風なのは腹が立つ
  • bNM/ti3月10日
    バランス無視のパシリクエスト。
    その依頼されても主人公まだ達成出来る状態じゃないんだけど。
  • 12rVeF3月10日
    某有名RPGシリーズあるある
    初対面の人間に「パッとしない」「まぬけ顔」と罵倒してくるNPCが必ずいること
    なんやかんやあって主人公が事件を解決したあとも暴言をやめないこと
    何10年も続いてるシリーズだからもうそういう趣味なんだろうけど普通に不快
  • R/kBcr3月9日
    メタ的要素のあるゲームは好きだけど、善行は「キャラクター」のおかげ、悪行は「プレイヤー」のせいってする奴は好きじゃあない。仲間を助けたりトラブルを解決したのは俺なんだけど…
  • vBosk73月9日
    〇んだ仲間が復活させられて敵にされるやつ、正直「あーはいはいまたですかぁ?」とウンザリしてショックも何も無い
  • ddnoyP3月8日
    〇〇はダサい、恥ずかしい、と言ってるシーンがよくあるけど、
    全然恥ずかしい事じゃないのに…ってモヤモヤする。
    馬鹿にしたり嘲笑ってる事の方がダサいと思う。
  • z8CEoJ3月8日
    少女漫画で普通に性格も良い男子(明るめ茶髪)が絶対報われないのなんで…
    子どもみたいに嫉妬するヤンデレ黒髪が選ばれるのほんとなんで…
    そんな奴女の子の善意に甘えてるだけじゃん…
  • U6hQUR3月7日
    男性が料理やお菓子作りが好きで上手なのを女みたいってからかわれたり、お母さんみたいって褒められたりすること。料理人やパティシエの男性多いし、食事を作って食べるのは生き物なら当然の行為で女性だけのものじゃないし特別に言及する意味がわからない…仕事だとおかしくないけど趣味だとおかしいってそんなことないだろ
  • hcwSFO3月7日
    意味のない選択肢いらない。シナリオ進行になんも影響しないやつ。
  • 5rJ0fZ3月7日
    敵の時強いのに味方になったら貧弱or微妙スペックになるやつ
  • TA7KQC3月7日
    AIやロボットなどの存在VS人間のバトルで、気合いや根性などの変数で当たり前のように勝つ人間
    根性だけでどうにかなるほどしょぼい相手だったのか、大戦末期の日本軍のように気合でどうにか差せなければならないほどブラックなのかのどちらか
    人が必ず機械に勝つという構図が好きじゃない
  • auAMEK3月7日
    漫画で、八重歯のキャラはかわいく描かれていることが多いけど、個人的には苦手で、特に片側しかないのは苦手。
    もちろん、鬼や悪魔、妖怪キャラ、あと人間キャラでも、その血も引いているハーフやクオーターなどは、例外だけど。
    完全に人間キャラでも、怒りの感情を出したりときや、黒い感情を出しているときなど、一時的な表現として描かれているのも例外。

    ただ「八重歯がかわいい。」と、絶賛しているのは日本人だけで、欧米では「ドラキュラの歯」と忌み嫌われているし、同じ東アジアの中国でも「虎牙」と呼んでいて、プラスの意味ではないらしいけど。
  • UFN3yC3月7日
    女性の胸のサイズで、大きい人が持ち上げられては、本人もドヤァ、逆に小さい人は下げられて、本人もコンプレックスの塊化。
    胸が小さい人に恨みでもあるのか?!なぐらい。
    でも現実は、大きい人は大きいなりで悩みがあると聞くんだけど。
  • Vni0Ql3月6日
    膝や腰くらいの段差を律儀に坂か階段で迂回しないと進めないところ

    そのくらい登れよ
  • 3mBepY3月6日
    着物着てるのにボンキュッボンな体型、その着物はジャージかなんかか?