レトロゲームtter

メジャーなものからマイナーなものまでドシドシどうぞ!
※アーケードゲームもOKです!!
誹謗中傷・説教禁止
6ページ目
  • テイルズオブエターニアの裏技みたいな後年に判明する公式のお遊び要素の面白~!
  • トゥルークライム streets of LA(PS2)

    もうすぐで20周年。カプコンが翻訳販売。2003年~2004年はGTAのブームでGTAライクなクライムアクションゲームの1つとして販売された。
    現実のLAを再現してGTAのように車で移動でき、日本語吹き替えが新鮮で映画のマトリックスもブームだったため登場人物がマトリックスのキャラに似ており、ゲーム内でもバレットタイム(弾丸をスローモーションで避ける)ができてとても面白かった。
    制作していた会社は2009年に閉鎖されたため、今このゲームを遊びたい場合はps2か初期のxboxでしか遊べない(海外だとゲームキューブ版もあり)
  • I.Q(Intelligence Qube)
    ハードモードのEDが印象的だった
  • 家族がSwitchの大神買ってきたので私もやろうかな
    ハード変えながら5周はした
    それでも最後のイッスンの演説にはまた泣くんだろう
  • ぷよぷよ通 決定版
    幼い頃「とことんぷよぷよ」モード(エンドレスモード)でばっかり遊んでいたけど、お隣のお姉さん(シェゾ推し)がフラッと遊びに来て通モード(キャラ全員と対戦するモード)をクリアしていった時は「達人って本当にいるんだ」と思った
  • 女神異聞録ペルソナの弓道部の部室の壁が矢が刺さって矢衾ですごいユニークな感じだった気がするけど、実際どうだったか…
  • ゲームボーイのクイックスってゲーム、3DSのVCで初めて遊んでからめっちゃ好きになって今でもよく遊んでる
    系統としてはテトリスとかブロック崩しとかインベーダーとかと似てるのに、そのあたりと比べるとだいぶ知名度低いのがちょっと悲しい
  • メガテン知らない子がヒーホーのプリクラ撮ってるのは微笑ましかったけど超兄貴知らない子がうみにんグッズ持ってるのはだいぶ気まずかった
    謎にうみにん流行ってたよね
  • 発売前に情報を見て、無性にプレイしたくてハードも持ってないのに「超兄貴」を買ったのはこの私。
    友人がハード持ってたから2人でプレイしたんだけど、ふざけた様に見えて中々ハードなシューティングでクリア断念。
    GMのCDも買ったんだけど、ジャケットがアレだったのでCD屋のおばちゃんに「何のCD?」と聞かれて苦笑したのもいい思い出。
  • スレチかもだけど最近エミュ機やエミュアプリが色々と話題な関係で
    レトロゲームのエミュレータ利用(というよりデータの吸い出し利用に関して)、どこまで許可されるのか司法からはっきりガイドライン出してほしいな
    海賊行為は言うまでもなく犯罪だけど、所持しているソフトをコピーして利用すること自体は許してほしいし、それが大っぴらにやれるようになってほしいよ
    遊べなくなるのは悲しい
  • クーデルカと世界観繋がってる(実質続編)シャドウハーツもいいゾー。SAN値があるRPGだゾー
  • レトロにはまりなう。タイムツイストが面白いです。クーデルカは映画にしてほしい(他力)です。。アメリカだと1960から1980くらいが日本の2010以降に似ていて流れを感じてます。
  • KulaQuestが楽しかった
    またやりたいなぁ
  • いろんなゲームやってきたけど、ディノクライシス2の、終盤で明かされる驚愕の事実と息を呑むエンディングは一生忘れられない
  • ゲームキューブの頃の任天堂のゲーム、見た目かわいくて絶妙に狂気を孕んでるゲーム多かった気がする
    動物番長とかなんとかトピアとか、かわいい見た目でちょっとホラーな部分があって気付けば軽いトラウマとして心に刻まれてる
    ピクミンなんて最たるものだし
    任天堂のああいうダークさ好きよ
  • 自分でプレイしてなくて配信しか見た事なくて申し訳ないんだけど、「トロと休日」の雰囲気が物凄くいい•••あの時代だからこそ出来た作品なんだろうけど、まったり楽しめていいなーって思った。トロ達が可愛い。
  • ルナティックドーン3(プレステ版)
    ローグライクでフリーシナリオなアクションRPG
    超自由なので村人から追い剥ぎしまくったり世界を滅ぼしたり真面目に生きて結婚して子供に引き継ぎもできる
    時代を先取りしすぎた感が強い、移植してくれー
  • 「ときめきメモリアル」
    友人がえらくハマってサターン版を貸してくれたんだけど、当時自室にテレビ置いてなくて家族の集まる居間のテレビでプレイ。ていうか「ときメモ」ってキャラがしゃべるんだよね。それが恥ずかしくて音量ゼロでプレイしてたんだけど、よくよく考えたらイヤホンすればよかった話。10年以上経って気づいた。家族いない時は音声出してたが何かムズ痒い(照)
    ちなみに自分の推しは虹野さん、友人は隠しキャラの館林さん…正ヒロインの立場は(汗)
    あと、舘林さん以外の全キャラ攻略してるから何度もED聞いてるのに、鮮明に覚えているのはバッドエンドソング。何故だ自分。
  • 巨人のドシンが好きでよくプレイしてた
    村で村人と仲良くなる為に助けるのが基本だけど、辺鄙な所に街を作るために村人を攫ったり、間違って踏んだりして村人にとことん嫌われてしまって悪の巨人になってその村を破壊したり、海の地形を上げまくって新しい島作ったり…なんか自由で味のあるゲームだった
  • ファミコン探偵倶楽部...、自分にとっての少年探偵ってこれなんだよなぁ....。70年代の雰囲気、独特の音楽、そしてあんまり明るくない孤独感が漂う感じがとても良かった。