OK

検索したったー

検索ワード、気になるフレーズ、検索結果など何でもお気軽にどうぞ!どの検索エンジンでもOKです。
※利用規約に反するような投稿はおやめください。
10ページ目
  • たまねぎ 冷凍保存
  • 爪 どれくらい伸びたら切る
  • イヤミス

    とあるtterに載ってて「?」だったので
    「読後に嫌な気持ちになるミステリー」だそうです
    読後感悪いのか……読まんとこ……
  • やまがた 朝パフェ
  • ①月 カレンダー
    ②フラワームーン

    ①月のカレンダー調べたら今日満月、
    しかもフラワームーンだそうです
    ②フラワームーンとは??
    →5月の満月のこと、人間関係の改善や、友達運や恋愛運に効果がある、のだそう
  • 貼り箱 白 15cm
    蓋を被せるタイプの箱で、全面紙で覆われているタイプを貼り箱、貼箱というらしい
    15cmの長方形タイプが欲しくて探してたけど真っ白のものはロット数が大きくて予算オーバーだった
  • クロマティ高校
    魁 男塾

    両作品ともタイトルに「魁!」がつくけど作者も内容も全然違うものだった
  • 広告で見かけたやつ
      誤: 顔 和菓子
    多分正:  塩バター大福
      正?: 妖怪いちご大福
  • 瓶のボトル 手紙 海

    「ボトルメール」と呼ばれるものだそうです
    どう森とかでたまに流れ着く「アレ」の名前
  • 押し麦 もち麦 違い

    両方が家にあるけどどう違うんだっけ?と思って調べた。
    どっちも大麦だけどもち麦はもち性で押し麦はうるち性。国産もち麦は外皮がついたままだから白米の20倍の食物繊維を含んでる。押し麦は一度蒸した後に平たく加工されてるから水分吸収がよく食物繊維は白米の17倍。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の割合は押し麦2:1でもち麦3:1だからもち麦の方が水溶性食物繊維の割合が多い
  • 予言の自己成就

    自分で「こうなるのではないか」と思って行動していると、じっさいにその予言が現実のものとして成就してしまうという現象 とのこと
    先日、30年生きてきて血液型をはじめて知って、性格との結びつきなんてあってないようなものだと分かりつつ面白くて色々調べていたら出てきたワードだった
  • 日本庭園 砂

    「枯山水」という日本庭園の種類らしい
    昔から狂おしく好きだったので、
    10何年越しにわかってやっとスッキリした
  • ルーレット

    ウェブルーレットが便利。どのガチャをまわすか、晩ごはんは何にするか など
    やることはたくさんあるのにたくさんありすぎてどこから手を付けていいか分からず何も始められないときにもお世話になってる。
  • jellycat しゅうまい

    正解:Boiled Egg
    なお、寿司は居る模様
  • ハレルヤ 歌詞 賛美歌

    ハレルヤって讃美歌の話題をTtersで見かけたから、「俺、教会で歌ったことあったっけ?」って思って、日本語の歌詞を調べたんだけど、結果分かんなかったので、後で母に聞いてみようと思う(親子共にキリスト教)
  • ほうれん草 ささみ
    ほうれん草が野菜室の中でしなびているので、ささみと合わせた食べ方を調べた。
    ホワイトソースで味付けするのが無難そう。
  • 白い壁 小説

    青空文庫に載ってる『白い壁』って小説、何年頃の小説?って思って調べた。昭和9年に雑誌掲載された小説らしいことが判明した
  • ポケモン ゲッコウガ

    ゲッコウガがOPに出てた頃の、アニメの正式名称に『&』が含まれてたか調べた。ちゃんと存在したので安堵した
  • プリティーリズム

    プリパラのシリーズ名(?)って、確かこれだったよな〜まだやってるかな〜?って思って調べた。数年前にプリパラは終わってるんだね
  • ポケモン 派生ゲーム アドバンスジェネレーション DS

    アドバンスジェネレーション時代の派生ゲームなんだけど、名前を知らないまま当時プレイしてたから、名前を知りたくて調べた。名前は『ポケモンレンジャー バトナージ』ということが判明した