OK

発達障害つぶやいたー

何らかの発達障害(ADHD ADDなどなど)だと思う
(診断有無問わず)人たちが
色々報告、または気持ちをつぶやくことで
ちょっとでも気分上向きになれたり
先延ばし癖を改善できたりしたらいいな
このTterはアーカイブのみ閲覧できます
  • 業務に興味ない上に数字ガッツリ使う配属先で居眠り多すぎって怒られちゃった…

    興味ないとやる気が全く起きず(なんとかやろうと頑張っても自分には複雑すぎて頭ごちゃごちゃになる)、興味あることには熱中しすぎて気付いたら夜中のパターン多すぎてこれ本当にADHDな気がする
  • 女だけどメイクに興味ないのが辛い
    興味ないことにそれなりのお金を投資するのが嫌すぎて、大人だけどずっとスッピン
    一回マナーだから身につけなきゃ!と思ってチャレンジしてみるも、出来上がった自分の顔見て何の意味があるんだろうか...と思ってしまって、続かなかった
    すごく上手くメイクできるようになったら楽しくなるのかもしれないけど、そこに至るまでの道が長すぎてやる気でない
  • 申請した経費の処理ちゃんとされてるか確認してたら、頭こんがらがってしまったんだけど、これADHDだからなのかなあ…。なんか数字に弱いというか、なんでこんなに身構えてしまうんだろう。
  • 名前覚えられなくてイジられたのに帰宅してしばらくしたらまた忘れた…顔と名前一致させるまでに時間かかるの本当に困る
  • 自分にそのケがあってこれ系の漫画をく読むようになってから、他の人の症状とかを知る機会が増えたり、私だけじゃないんだなと思ったり出来たのは良いけど、
    新しい情報を知りたがる、本を読んでてどこを読んでるか分からなくなる、ちょっとした光が眩しい、周りの音が一斉に聞こえる、音がうるさく聞こえる、頭の中でずっと音楽が流れてる……みたいなのが誰でもそうでは無いのを知ってちょっとショック受けた
    私はそれがずっと普通だと思ってたのに、いきなり異常扱いされてる感じで戸惑うし、病院で検査してもらってる所だけどチェックシートとかに全然違う解答したのに気付かされた これが普通だと思ってるから分かるわけないじゃん!みたいなとか
  • 家の鍵失くした
    物を失くす事が良くない事は分かるけど、ネチネチ言われる程の事に思えないし、あちこち電話するのも疲れたし、カバンも車の中も探したけど見つからないからもう嫌になってる
    間違って捨てた可能性も否定できないし、これ以上探せる場所がない、探す必要がないと思ってる
  • 首の後ろのタグが気になって、服を脱いだり着たり脱いだり着たりしています。案外感覚過敏あるのかも。
  • 同僚から嫌われていじめられるのも嫌だけど上司に嫌われていじめられると
    周りに相談してもナァナァにされて労基署→退職と言う流れになるから嫌だ
    もう履歴書を書くの、面接受けるの、いじめられる嫌だ
  • 会社で女性との人間関係上手くいかなくて
    ぐぬぬ…となる。何が悪いのかわかんない。普段はフツーに会話するけどうっすら距離置かれてて帰り時間同じ時とか避けられてるっぽい。そこは分かるから気まずいし地味に心にダメージ受ける。
  • あまりにも一人の上司との会話がうまくいかず不安になって診断してもらったらASDの可能性ありとのことで定期的に通ってるんだけど、先生と話をしてるうちに、あなたよりその上司の方がおかしい気がすると言われたのが気になる
    私視点の話しか知らないからそう感じただけだろうけど、もし二人とも発達持ちだとしたらこんなに相性の悪い関係は無いなあと
  • 今までは変な子って言われるのが「自分は他の人とは違うんだ!ふふん!」みたいな風に考えてたり、周りの人に迷惑かけるのも謎に憧れてたトラブルメーカーなのだ私はみたいに思ってたけど、ある日唐突に「周りに迷惑しかかけない自分はもうダメだ……役立たずでゴミなんだ……」とか頭に浮かんでなんかこの書き込みの誤字とか修正色々やってたら何を言いたかったのか忘れたからもういいや……
  • (診断有無問わず)ってところに救われる。
    昔から忘れ物多すぎ、細かいミス多すぎ、勘違い多すぎ、先延ばししまくり、遅刻癖ありで社会に馴染むのに苦労してる。学生の頃親からは「粗野」って言われて、授業で定規使って線を引くとなぜかほぼ毎回ズレてたりしてた。でもネット診断とかやると異常なしで。
    でもこの生きづらさは本物でどうしたらいいんだろう、って思ってる。
  • 姉妹揃って発達障害
    なのに親は姉ばかりをなんとかしようとしてた
    メンクリにも付き添ってた
  • デイケアで知り合ったASD男性、なんとなく距離感おかしくて、話題に困ったら無理やり褒めてくる所とか八方美人感や年齢の割に精神年齢低い所が気持ち悪くなってきて生理的に無理になってしまった。
    一緒に帰ろうとほぼ毎回誘ってきたりLINEで何かにつけて嬉しい嬉しい言ってきたり、声が綺麗と言ってきたり、好意持たれてるのかもしれない、と思うのも仕方ない距離感だったけど、後になって考えると普通に距離感がおかしいだけで、単に人と仲良くなりたいだけの人だった気がする。多分。
    発達障害女性は距離感が近くて好意があると勘違いされて性被害に遭いやすい人が多いって聞くけど、発達障害男性だと下心がなかったとしても距離感がおかしいことで、警戒されて距離を取られやすいのかなと思った。
  • 作業所での愚痴
  • 障害者枠で入社した一般企業での出来事
    発達障害への予備知識もない、合理的配慮も単なる我が儘だと思っていて雇ったのは
    助成金目当てと聞かされてなんとも思わないとでも思ったんだろうか‥
  • 同じ障害者雇用で働く同姓のASD、自発的に発言できないのに健常者の社員さんとはハキハキ話そうとしてるし自分たちと態度の差めっちゃ出てて正直しんどい。ミスも誤魔化すし軽作業も早くて雑。
    サポート側の寛容さだけじゃどうにもならないよ、これで不義理したらキレるんだもん。
  • 女社会ほんと向いてないー!何かやらかしたんだと思うけど、それが何かわからないから辛い…
    虐められたりはしないけど、距離置かれてるのは分かる、辛い…