拝啓インターネット 登録者数が1,000人を突破しました
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Jujuguchi
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
呪術のぐちったー
某呪術漫画のぐちったー
話題の持ち出し、レスバ、同意否定問わず他人の書き込みへ新規での言及禁止
同人関係は呪術の同人系ぐちったーさんへ
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
呪術のぐちったーにつぶやこう
アーカイブを表示しています
読み込み中...
S.heiX
4月20日
最終回から結構経つのに作者から更に言い訳じみた解説が出てくるとは
真面目に追ってた人で全肯定できる人はすごいね
読み込み中...
vFJcvs
4月19日
FigUnityってブラインドで1キャラづつ、繋げると写真通りになるとかじゃなくて、キャラ全員がいる状態で一つのフィギュアなんだよね?
これ…売れるのか?
あ、人気キャラの五条、夏油、七海がいるから売れはするのか
読み込み中...
apKfMn
4月19日
コラボカフェ、離れることもできずに6時間待ちなのに45分で退去だから店内ガラガラとか見かけて、誰でも入れて先着順で整理券も無しってこうなるの分かりきってただろうに、今更何やってんの?って思う
読み込み中...
RyHs01
4月19日
FigUnity気持ち悪すぎる
誰が主人公?
完全に家入メインのグッズじゃん
いらね
読み込み中...
8xrz6y
4月19日
とにかく家入をどセンターにしてグッズ化したいのね。
いらないですハズレ枠。
読み込み中...
xtzY1K
4月18日
今日、ようやく30巻まで読んだ。本当にこれで終わりなんですか????
読み込み中...
CBETJW
4月17日
二期になってからアニメの雰囲気が2次創作みたいに見えてエモさを盛る所や演出が古臭くて恥ずかしい。アニスタって若い世代と聞いたけどノリが2次創作だし。演出もこういうエモさをアピールって仕方も平成アニメかよだし。なんか新しい感覚ないんだよね
それに加えての改悪だからエモさがキャラ崩壊とか。二期の過去編と事変は話が面白いから人気になった感じで1期スタッフならもっと良く出来たんじゃない?と常に思う
読み込み中...
bY8RwF
4月15日
この作品って少年漫画のはずなのに雰囲気アニメになってるんよな
最たるのは5話だけどそれ以外にも夏油の天内回想後の表情カットだったり原作だと九十九が出てきた後さりげなく虎杖庇うお兄ちゃんカットとかさ
原作だとシリアス顔ギャグの釘崎と小沢の改変とか原作だと後ろ姿だけだった灰原に表情追加したりとかカットしなくてもいい所カットして要らん所改変してる
まぁ一番は家入のキャラ改変がヤベーんだけどさ
読み込み中...
kkXS/M
4月14日
家入が嫌いだからアニスタの扱いに愚痴が出るんじゃなくてアニスタの扱いのせいで家入が嫌いになったんだよな…
好きな作品で嫌いなキャラなんて作りたくなかったよ
何で原作通りのポジションのまま制作できなかったのかな
読み込み中...
4FziE4
4月14日
2期のひどい有り様見たらむしろ制作会社変わって1期監督のいるところで作って欲しい
下にも出てるけど何であの過去編でメインにちょっとしか出てこない学生3人ばっかり推されてるのか
コラボもグッズも家入(七海灰原)とのありもしないエンジョイ学生生活ばっかりで何の作品か分からないしもはやただの二次創作じゃん
読み込み中...
pPvQzm
4月14日
これ作ってるスタジオ、某アイススケートアニメの制作中止もあるし最後まで作ってくれるんだろうかって不安なんだけど…
一応あのアニメも一時覇権取った作品なのにあんなことになったから
某巨人アニメも腕章グッズ化で大炎上した過去もあるし今のグッズ面での暴走もさもありなん
読み込み中...
Wot36u
4月14日
他作品の名前出すのアレだけど今の呪術の運営方法が鬼退治とあんまり変わらなくて本当に最悪。
人気キャラで金儲け、不人気女キャラage、その他諸々。
この界隈一期放送から2023年の壊玉玉折放送前が一番楽しかった。
壊玉玉折から界隈の秩序はずっと崩壊しっぱなし。
壊玉玉折のグッズ販売方法はぶっちゃけ五条がなぜ教師してて夏油が離反したのかの思い出話みたいなもんだから五条と夏油の2人をグッズ化させればいい話な気がする。
あと何がムカつくかって死滅回遊活躍キャラじゃグッズの売上見込めないから今のうちに壊玉玉折で稼いでおこうって作戦もムカつく。
読み込み中...
Wz3.uG
4月12日
探訪、今度は懐玉折コラボらしいけどどうせパパ黒や天内じゃなくて捏造5人組と家入ゴリ押しなんだろうな…と思ったら全然楽しみじゃなくてむしろ鬱になってる
また着そうもない服着せてニコニコとセンターで笑ってはしゃいでる家入を出してくるんだろ?としか思えない
好きなコンテンツなのに今までの数え切れない積み重ねのせいで不安しか出てこないの悲しい
読み込み中...
1dmErn
4月11日
真希が禪院家にやった事と終盤五条が上層部にやった事は
やり過ぎ感やそれをやった本人の変節が色々読者間でも批判されてる部分だと思うけどどうなるんだろう
なんとかして美談に持っていこうとするのかな…
味方キャラに虐◯行為を行わせなくても敵方の事故や自滅等で最後は同じ結果になるストーリー展開は充分できたろうし
あえて味方の露悪的な展開選んで集めなくていい批判まで集めてるような
読み込み中...
Xhwh17
4月7日
前に家入オタが男女格差は今時のコンプラに配慮したからなくしたんだと言ってたけど、それなら3期の禪院家とかどうなんの?って思うけどどうなんの?
読み込み中...
XtqwI4
4月7日
呪術の終わり方のなんというか、不完全さって何か後に残る余韻の為の考察的なゆとりじゃなくて
なんか纏まりませんでした!けど作者ができるかぎりの最短で超最低限のフラグ回収してベターエンドにしました!
って感じ
如何せんライブ感だったことで作者がその時その時で気になるキャラやフラグが違って、自分で用意したステージなのに完璧にはフラグ回収しきれず完璧に育成しきれたキャラが一人もいなかった
念入りに描いた五条も宿儺も主人公である虎杖も作者個人的お気に入りっぽい日下部たちも皆そう
意味深な設定を持ったまま全然描写がなかったキャラ達はフラグ用意だけされて作者が連載過程で育成するのを切り捨てられた残骸
そんな感じがする
読み込み中...
RU8Ba/
4月7日
かつて西宮が男女の格差みたいなの語ってたような気がするんだけど、過去編の家入見てるとまったくその辺の格差事情とか関係ないっていうか「男女格差?なにそれ?」って感じにされてるのマジで謎
釘崎達よりも前期に居たはずの過去編メンバーの家入があんなに態度デカくてキャピキャピわいわいやってるのアニスタ絶対設定忘れてるよね
読み込み中...
pOkyVb
4月7日
1年生や2年生の過酷な境遇見るたびに夏油の闇落ちの理由と五条の青春ごっこが軽すぎて過去編が茶番に見える
読み込み中...
8AoAVD
4月7日
アニメはオリジナルっていうか金出して作った二次創作みがある
読み込み中...
3d23r4
4月7日
原作も設定や構成が上手く活かされてないとこがあるから原作派の中でもあんなに解釈が分かれてるんだなと思う
作者本人もエピソードが描きたりてないところがあるってコメントしてるらしいし
アニメがオリジナル色が強すぎるのはわかる
次の 20 件
真面目に追ってた人で全肯定できる人はすごいね
これ…売れるのか?
あ、人気キャラの五条、夏油、七海がいるから売れはするのか
誰が主人公?
完全に家入メインのグッズじゃん
いらね
いらないですハズレ枠。
それに加えての改悪だからエモさがキャラ崩壊とか。二期の過去編と事変は話が面白いから人気になった感じで1期スタッフならもっと良く出来たんじゃない?と常に思う
最たるのは5話だけどそれ以外にも夏油の天内回想後の表情カットだったり原作だと九十九が出てきた後さりげなく虎杖庇うお兄ちゃんカットとかさ
原作だとシリアス顔ギャグの釘崎と小沢の改変とか原作だと後ろ姿だけだった灰原に表情追加したりとかカットしなくてもいい所カットして要らん所改変してる
まぁ一番は家入のキャラ改変がヤベーんだけどさ
好きな作品で嫌いなキャラなんて作りたくなかったよ
何で原作通りのポジションのまま制作できなかったのかな
下にも出てるけど何であの過去編でメインにちょっとしか出てこない学生3人ばっかり推されてるのか
コラボもグッズも家入(七海灰原)とのありもしないエンジョイ学生生活ばっかりで何の作品か分からないしもはやただの二次創作じゃん
一応あのアニメも一時覇権取った作品なのにあんなことになったから
某巨人アニメも腕章グッズ化で大炎上した過去もあるし今のグッズ面での暴走もさもありなん
人気キャラで金儲け、不人気女キャラage、その他諸々。
この界隈一期放送から2023年の壊玉玉折放送前が一番楽しかった。
壊玉玉折から界隈の秩序はずっと崩壊しっぱなし。
壊玉玉折のグッズ販売方法はぶっちゃけ五条がなぜ教師してて夏油が離反したのかの思い出話みたいなもんだから五条と夏油の2人をグッズ化させればいい話な気がする。
あと何がムカつくかって死滅回遊活躍キャラじゃグッズの売上見込めないから今のうちに壊玉玉折で稼いでおこうって作戦もムカつく。
また着そうもない服着せてニコニコとセンターで笑ってはしゃいでる家入を出してくるんだろ?としか思えない
好きなコンテンツなのに今までの数え切れない積み重ねのせいで不安しか出てこないの悲しい
やり過ぎ感やそれをやった本人の変節が色々読者間でも批判されてる部分だと思うけどどうなるんだろう
なんとかして美談に持っていこうとするのかな…
味方キャラに虐◯行為を行わせなくても敵方の事故や自滅等で最後は同じ結果になるストーリー展開は充分できたろうし
あえて味方の露悪的な展開選んで集めなくていい批判まで集めてるような
なんか纏まりませんでした!けど作者ができるかぎりの最短で超最低限のフラグ回収してベターエンドにしました!
って感じ
如何せんライブ感だったことで作者がその時その時で気になるキャラやフラグが違って、自分で用意したステージなのに完璧にはフラグ回収しきれず完璧に育成しきれたキャラが一人もいなかった
念入りに描いた五条も宿儺も主人公である虎杖も作者個人的お気に入りっぽい日下部たちも皆そう
意味深な設定を持ったまま全然描写がなかったキャラ達はフラグ用意だけされて作者が連載過程で育成するのを切り捨てられた残骸
そんな感じがする
釘崎達よりも前期に居たはずの過去編メンバーの家入があんなに態度デカくてキャピキャピわいわいやってるのアニスタ絶対設定忘れてるよね
作者本人もエピソードが描きたりてないところがあるってコメントしてるらしいし
アニメがオリジナル色が強すぎるのはわかる