むしったー(啓蟄までもつかな?@越冬中Part3)

なんか虫ちゃんとかに遭遇してしまったらつぶやくやつ(もぞもぞ…カサカサ…ぶーん)
アーカイブを表示しています
  • mYo90C1月30日
    コンバットを変えるのはいつ?と見えない頃に悩む
  • l6j3JE1月30日
    虫にがてなのでちょいグチれるここがなくなるのは勘弁なので保守
  • dxpc.x1月27日
    最近あったかいね
    虫のやつらが元気になりそうで
    今から戦々恐々
  • nMfsUQ1月25日
    1センチない細長いカメムシ科っぽい虫が歩いてたけどなんだろう。この季節に緑色の虫見るの不思議な感じ。
  • r38hhS1月24日
    あったかくなってくると虫の心配をまずする
    虫嫌いです…ヤツら急に来ますよね…(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)
  • a8UJLV1月23日
    虫取網100均で買ったけど上手く使えない
    ハエを捕らえようとするも逃げられる
    春以降は好きな虫を捕まえたいけどハエより大きいし遅いから大丈夫…だよね?
  • /EFpvD1月21日
    羽音と一緒になんか大きめの虫が出てきた 気持ち悪い最悪
  • 6xX4kY1月20日
    はやく虫に会いたい 今年は虫取りと観察とかしたいな
  • WirOJd1月20日
    この時期になんでナメクジがいるんだよ
    害虫と言われるやつはしぶといな
  • Us19z11月16日
    庭の草むしりしたいけど
    根本から色々沢山虫が
    湧いて来たことあるので
    ちょっと…だいぶ躊躇してる
  • mVsZfy1月14日
    秋に収穫した小豆の袋を見たら虫がいっぱいいただけじゃなくて置いてた引き出しの中にも広がってた。申し訳ないけどそのままゴミ箱へ捨てた。塩を取ろうとしたのが引き出しも掃除する羽目になりよかった…と思うことにしよう。南無阿弥陀…。
  • csycy91月14日
    柑橘の木に白い塊
    これハゴロモの卵だから取らないとまた被害に会うな去年大発生して困った最初は蛾だと思ったけどカメムシ目らしい顔はセミに似てる
  • AiKuB.1月11日
    寒いのは嫌だけど虫があんまり出なくなるのは助かる…春先が恐怖だ
  • J2dt6J1月9日
    まだ寒いから虫たちは出てこないだろう…
    今から恐ろしい
  • nb21Ri1月6日
    冬なのに蛾をみた
    チャバネフユシャクだって
    メスは羽根が退化して飛べなくてその代わりエネルギーを卵に回せるから沢山産めるらしい
  • /DPuZT1月3日
    去年の夏、猛暑でぐったり…してるゴキさんを何度か見て初めて可愛げというか生物味を感じた
    さすがに35度超えには勝てなかったか…
  • .LIONM1月2日
    スズメガとか今の時期は土の中でサナギの姿になってるんだろうな
    オオシモフリスズメとか早春にサナギから羽化するけど
    …春の三大蛾とかみてみたいな
  • 来年も虫とは縁が切れないのだろうな…┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌
  • 去年の年の瀬にGが出てきたのを思い出したのでよーく大掃除をしよう…
  • 寒い時期でもたまにアブが飛んでる
    蜂より活動時期が長いらしいね