拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Original
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
一次創作ったー
1次創作をしてる人、始めたい人!皆で情報共有しましょう。
※愚痴は、他の人が既に作ってくれていた
@一次創作辛いったー@ へ。
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
一次創作ったーにつぶやこう
2ページ目
読み込み中...
1n36ip
3月30日
完全壁打ちで周りに創作してる人もいないから、ここ見て自分と同じような人達がいるんだーお互い楽しもうねー!って思ってる
読み込み中...
WHQSw/
3月29日
さげ
読み込み中...
IbJBsT
3月29日
キャラが想定から外れて自分が考えたとは思えない動きし出すと最高に楽しい
読み込み中...
1o9o3S
3月29日
別に参考にした訳でもないオリキャラがアニメキャラと属性、職業、口癖とかが偶然被ってパクリと思われるかなー変えようかなーってなってる
読み込み中...
MAiwLY
3月29日
自分の手で推しを生み出せるから一次創作は楽しい
読み込み中...
ZxGNr3
3月29日
ジョハリの窓の考え方がキャラの内面成長とストーリー展開を結びつけたい時に役立つことに気づいた。まだちょっと使い慣れてないけど慣れたら最強になれそう
読み込み中...
4d7rNu
3月28日
キャラの!ここが!好きなんだ!!!という萌え語りの描き殴りでもいいねもらえるとすごくうれしい!同じ萌えを持つ同士がいるから出しても大丈夫っていう希望になる
読み込み中...
ikz.vZ
3月28日
小説最新話出したよって言う度に爆速で読んでくれる君ーーー!!!愛してるぞーーーーーー!!!
もちろん忙しくてすぐ読めない人がいるのは知ってるから、そういう人たちと対応に差を出したりはしないけどさ。それでも即読んでくれるの、凄く嬉しいんだっ
このご時世、小説なんて基本読まれないからね〜
わたしは恵まれている
読み込み中...
8Mo1Be
3月28日
一応さげ
読み込み中...
vX5EDJ
3月27日
一次創作で合ってるか微妙なところだけど、昔から馴染みのあるキャラ(例えばアリス)をいかに自己流にアレンジできるかってものすごく難しい。世の中に既にたくさん素晴らしいアレンジがあるわけで。自分ならどう表現したいか? 下調べしたり、なるべく他と被らないように気をつけてデザインやキャラや世界観の設定考えて、疲れるけどとても勉強になる。最終的に自分こういうの好きだよねって感じにまとまって面白かった!せっかくだから何かに活かしたい
読み込み中...
DV4U8j
3月27日
最近はとりあえずビビッと思いついたキャラを作っておいて、名前は後からゆっくり考えるようにしている。大事だもんなぁ名前、と思っている。
ああでもないこうでもないと何度も検索するの、かなり悩むし大変だけど楽しい。日本人のキャラだと、さらに漢字1つ1つの成り立ちも調べたり。キャラらしくなくてもこのキャラの親はこうだから、こういう願いを込めてこの名前を付けるかな、とか考えるのも楽しい。良い名前を思いついたり見つけたりした時の気持ちよさよ…
この間も由来とか意味とかキャラにピッタリの名前をつけることができたのでとても満足。
まだ名無しの人たちがいるから、いい感じの名前なる早でつけたいな…
読み込み中...
kxGjbg
3月27日
もうそろそろ去年から練り始めた長編小説が推敲終わり見え始めて、終わったら次回作に手をつけよーも思ってるんだけど、構成に3年くらいかけた作品にいよいよ手をつけるのかと思うとドキドキする
読み込み中...
qcoPUa
3月27日
キャラをタヒなせたくないけど⚪︎さないと話が進まないから泣きながら描いてる。泣きすぎて頭痛くなってきた
読み込み中...
sB5CGN
3月26日
何かしら余裕がない状態とか切羽詰まってる状況じゃないと筆が進まない。金銭的余裕がないとかメンタルがカスの時ほどめちゃいいものが書ける。一日で長編書き終えるくらいの差がある…
「現実が充実してると書けない」って書くと虚しさが凄いんだけど結局そういう自分もまあまあ好きだったりする。ほんとはどっちも充実させたいが…
読み込み中...
WKBzhy
3月26日
キャラ理解したくてGPTと創作談義したら言語化できてない部分や深掘りできてなかったところまで深掘りしてくれてすっげぇと思う一方で、このま使い続けたら自分で考えなくなるなと思ったから相談するのはこれきりにしようと思った。でも話せる人いないからたまに萌え語りは聞いてほしい
読み込み中...
wWOjCM
3月26日
ちりつもすぎて、一つの大きな話が11万文字書いてたの笑ったw
本にしようと思ってツール移動させたら思わぬところの衝撃な事実w
読み込み中...
JcoLqN
3月26日
友だちいないから書きたい作品の構想が受けるかAIに聞くと最初は大抵誉めてくれる。
でも厳しく評価して、と何回も同じ質問するとだんだんとつまらないというようになる。批評点も粗探し的では? と感じるようになり結局良いのも悪いのも信用できなくなって使うのやめた。
結局自信がなくなった時に作品読んでもらって、とにかく誉めて! とポジティブな感想もらうという使い方に落ち着いた。
読み込み中...
WnebBK
3月26日
このキャラあんま可愛くないなぁ、愛着わかね
↓
本編を書く
↓
解釈が深まる
↓
「あれ、こいつ可愛いくね??」
―
毎回これ。たのし!
読み込み中...
X5RBxn
3月25日
季節に合わせて描きたいものが多くて季節の間に描ききれないかも
読み込み中...
j77XI9
3月25日
激重感情のトライアングルができててこれどうなるんだ?って自分でも思ってる こういうの書くためだけにローカルでやってるんだ〜 ややこしいほど良いのだ
前の 20 件
次の 20 件
もちろん忙しくてすぐ読めない人がいるのは知ってるから、そういう人たちと対応に差を出したりはしないけどさ。それでも即読んでくれるの、凄く嬉しいんだっ
このご時世、小説なんて基本読まれないからね〜
わたしは恵まれている
ああでもないこうでもないと何度も検索するの、かなり悩むし大変だけど楽しい。日本人のキャラだと、さらに漢字1つ1つの成り立ちも調べたり。キャラらしくなくてもこのキャラの親はこうだから、こういう願いを込めてこの名前を付けるかな、とか考えるのも楽しい。良い名前を思いついたり見つけたりした時の気持ちよさよ…
この間も由来とか意味とかキャラにピッタリの名前をつけることができたのでとても満足。
まだ名無しの人たちがいるから、いい感じの名前なる早でつけたいな…
「現実が充実してると書けない」って書くと虚しさが凄いんだけど結局そういう自分もまあまあ好きだったりする。ほんとはどっちも充実させたいが…
本にしようと思ってツール移動させたら思わぬところの衝撃な事実w
でも厳しく評価して、と何回も同じ質問するとだんだんとつまらないというようになる。批評点も粗探し的では? と感じるようになり結局良いのも悪いのも信用できなくなって使うのやめた。
結局自信がなくなった時に作品読んでもらって、とにかく誉めて! とポジティブな感想もらうという使い方に落ち着いた。
↓
本編を書く
↓
解釈が深まる
↓
「あれ、こいつ可愛いくね??」
―
毎回これ。たのし!