拝啓インターネットに「独り言」機能が追加!
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Original
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
一次創作ったー
1次創作をしてる人、始めたい人!皆で情報共有しましょう。
※愚痴は、他の人が既に作ってくれていた
@一次創作辛いったー@ へ。
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
一次創作ったーにつぶやこう
5ページ目
読み込み中...
U0mfZH
3月14日
二次創作は創れるが、一次創作は難しい。
途中で自分で考えた設定を変更したくなっちゃうし、主人公も変えたくなっちゃう(脇役を主人公にさせたくなってくる)し、自分で考えたキャラを苛めたくなくて追いつめられないからドラマが生まれないw
つまり……ここにいる皆様は皆すごい……!
読み込み中...
9aaAlr
3月14日
うちうち良い 鼻詰まってるときのヴェポラップぐらい効く
読み込み中...
4VS5N9
3月13日
時間かけて描いた漫画よりもあまり時間かけてないイラストの方が反応いただけることがほとんどで、嬉しいけどたまにへこたれる。きっと私の考える話が幼稚で支離滅裂だったり見せ方が下手なんだろうな。でも「自分はこれが好き」を曲げてしまったら元も子もない。それにイラストでも時間かけたものより落書きの方が評価いい事があるとかよく聞くし、SNSではファスト創作みたいなスピード消費時代。あまり気にしてたら良くないね。いつか個人サイト一本化して安住の地を持ちたい。
読み込み中...
hLikZy
3月13日
ごめんね……怖いこと経験させてごめん我が子……でもその怯えた顔が好きなんだ……ごめんね……かわいいね………^^
読み込み中...
ETFLCi
3月13日
うちの子はかわいい、大好き、絶対幸せにする。とか思ってるけど不幸にしてるのは自分なんだよなぁ…
読み込み中...
pleQ3q
3月13日
愚痴じゃなくて弱音でもなくて、あんまり悲しかったから書きこませて。
一次創作の内容を動画のネタにされた。めちゃくちゃ有名な神話考察&スピ系?ユーチューバー。想像力ガーって言ってた気がするけどおまえにそんなもん無いだろうよ。これで忘れる。
読み込み中...
LzLWAy
3月12日
SFはそれらしい感じにテクノロジーの描写が必要だから難しいジャンルだ。物語の舞台から構築するとなるとなおさら。調べたり、資料を読んだりする時間ばかりが過ぎていく……
読み込み中...
HT54tu
3月12日
初めてアイデア出したのが中学生のときとかの一次創作をこねくり回している。話は原型がほとんど残らないくらい改変してるけどキャラの見た目だけはあの頃のまま。過去の私ってこういうのが好きだったのだなあと新鮮に感じる。
読み込み中...
yFnW72
3月11日
自分で作ったキャラ大好きすぎる
読み込み中...
BVr5n4
3月11日
オリジナル漫画の読んでもらえないっぷりがだいぶめげそうだけどいつか力になると信じて描き続けるぞ!
読み込み中...
jsRojn
3月10日
創作に何かスパイスを足したい
しかし時間がない金もそんなにない、そんな時は郷土史を調べればいいんだと思った
地元だからこそある地元外よりも豊富な資料、バスや電車や時には自家用車かタクシーが必要な時もあるが遠出するよりも時間はかからず安上がり、創作全体を見回せば郷土史をやっている人はそこまで多いわけでもないからちょっとした作家性にもなる、時代区分やクローズアップの仕方など料理の仕方も作家の数だけ無限大
郷土史最高
読み込み中...
diQwJ6
3月10日
ぶっちゃけそんなに深く考えないで適当にノリで話書いてるので、読者さんからすっごい裏の裏の裏まで考察ゴリゴリにされて過剰にキャラクターや世界観の背景を重たくされてる感想もらうたびに、すげぇ……ってなってる。よくそんなの思いつくね。
読み込み中...
izVBjO
3月10日
なんか突然ふわっとストーリーが降ってくることありません?私はよくある。
読み込み中...
nYcAzv
3月9日
王道っていうほどの鉄板や安心感はなく、だからと言ってニッチというほど突き抜けてもいない
そんな中途半端な作風が一体自分以外の誰に刺さるんだろう。でも止めたいとは思わない
読み込み中...
cfMg87
3月9日
生存if、意外と良い感じだったし非公開の作品なのでこのまま本編ルート入れちゃってもいいかなという感じ
読み込み中...
68jmBz
3月9日
そうだった。私「ただでは起きない」がモットーだった。実生活の嫌なことも創作に変換できるのが一次創作の良いところ。創作意欲が湧いてきたー!
読み込み中...
HA7eHz
3月9日
自キャラを生き生きと動かしたいが為に、勉強したり練習したり
コンテストにチャレンジしたりしてるんだい
これからも頑張るぞ
読み込み中...
7SFgWJ
3月9日
ウォッチリストに入れてもらえるの嬉しい。
読み込み中...
VTfxvK
3月9日
一次資料をあたるのは大変だけど大事だと思った…ネットの情報はフェイクやただの個人の考えがさも正確な情報のように載っていて、一次創作に使うのが怖い
どうやって見分けたらいいんだ…
読み込み中...
s8Cbb8
3月9日
更新休止してる創作、そろそろ再開したいな
ずっと考えてた別サイトでの掲載もきちんと考えてみよう……
うーんチラ見せだけしてたキャラを正式に出すの考えるとワクワクする
前の 20 件
次の 20 件
途中で自分で考えた設定を変更したくなっちゃうし、主人公も変えたくなっちゃう(脇役を主人公にさせたくなってくる)し、自分で考えたキャラを苛めたくなくて追いつめられないからドラマが生まれないw
つまり……ここにいる皆様は皆すごい……!
一次創作の内容を動画のネタにされた。めちゃくちゃ有名な神話考察&スピ系?ユーチューバー。想像力ガーって言ってた気がするけどおまえにそんなもん無いだろうよ。これで忘れる。
しかし時間がない金もそんなにない、そんな時は郷土史を調べればいいんだと思った
地元だからこそある地元外よりも豊富な資料、バスや電車や時には自家用車かタクシーが必要な時もあるが遠出するよりも時間はかからず安上がり、創作全体を見回せば郷土史をやっている人はそこまで多いわけでもないからちょっとした作家性にもなる、時代区分やクローズアップの仕方など料理の仕方も作家の数だけ無限大
郷土史最高
そんな中途半端な作風が一体自分以外の誰に刺さるんだろう。でも止めたいとは思わない
コンテストにチャレンジしたりしてるんだい
これからも頑張るぞ
どうやって見分けたらいいんだ…
ずっと考えてた別サイトでの掲載もきちんと考えてみよう……
うーんチラ見せだけしてたキャラを正式に出すの考えるとワクワクする