OK

洒落怖ったー

こには古今東西、津々浦々の怪談や都市伝説が集まる「洒落怖ったー」。ご自身の体験談ではない怪談や都市伝説が集まるTterです。投稿お待ちしております(๑•ω•́ฅ✧︎
皆様のおかげで1周年を迎えられました。本当に、本当にありがとうございました。


【注意事項】
ここは怪談や都市伝説などを“楽しむ”ためのTterです。
ですので、「こんなの創作に決まっている」「その説は普通に否定されているんだから間に受ける方がおかしい」などといった、話題やユーザーの皆様に対する否定的・批判的な投稿は一切ご遠慮ください。また、該当する投稿への「いいね」も送らないようお願いいたします。
このようなことを注意事項として書きたくはありませんでしたが、否定的なレスが時折見られましたのでこちらに掲載いたしました。
Ttersをご利用のほとんどの皆様は言わずともご理解頂けていますので、こちらの注意事項をお気になさらずとも問題ありませんが、もし上記のような投稿を見かけられましたら、投稿ならびにユーザーの非表示・通報等のご対応をお願いいたします。
7ページ目
  • このごろSNSでは妖怪とかの類を「〇〇は低血糖が原因で〜〜」とか「××はガスによる酸欠で〜〜」みたいな、科学で論破(?)するのが流行ってるみたいだけど、全部が科学で説明はつかないだろうなー、と自分は思ってる
  • この時期になると「リゾートバイト」を思い出すけど、あれに近い伝承(?)って残ってるのかな
    八百比丘尼とかはあるけど、ちょっと違うしな……
  • 「オンマシラの儀」という話、実際のところ今の日本に猿食文化が残っているかどうかも分からないけど、この話を見る度にうちのじいさんが中国に行った時にご馳走として猿の脳みそを出された話を思い出す こわい
  • 「紫の朝焼けの時には外に出るな」みたいな話があるけど、アレはあの家系独自のものなんだろうか
    それとも自分が知らないだけで、外に出ると変なやつに遭遇するかもしれないのかな
  • 蛇付きの家系の話、若干の後味の悪さも含めてめちゃくちゃ好みだった…
  • 「トイレの花子さん」とか「四時ババ」って、小さい頃はめちゃ怖かったけど、今思えば4時なんてみんな普通に勉強したり働いたりしてるから、当時の自分たちって可愛かったよなぁとか思った。
  • 「根絶やしの歌」っていう話があるけど、実際どんな感じの歌だったんだろう……?
  • 洒落怖ではないけど、ピアスの穴から白い糸が出てくる都市伝説を聞いた時は怖かったです
  • 遺髪レースを作ってもらいたいとか思ったこともあったけど、すぐに「かんひも」を思い出しちゃったからやめた……。
  • 前にどこかで見かけてもう一回読みたかった話をようやく見つけたので喜びを皆さんにも共有したく……。
    ※自己責任系だったら申し訳なし……。
    (今のところ自分のところには出てきてないので大丈夫だと思ってます。)

    「聞いてください」っていう、2m50cmくらいある蛍光色の変な服(?)を着た、「聞いてください」とだけ繰り返す謎の存在が出てくる話。
    この話を投稿主が友達にすると、その後を追ってくるかのごとく、話を聞いた人のもとに現れるっていうのが不気味だった。
    狙われているのは投稿主なのか、それともこれを読んだ自分たちなのかがわからないので怖い……。
  • 鹿島さんをガチで信じていた子供の頃。大人になって今考えると仮死魔(ryってこんな名前あるかよと思ったり、100人同時に読んだらそいつが一人一人にわざわざ出張するんか?と思ったら怖くなくなった
  • 「身」のセーブデータって、結局あれはなんだったんだろう……?
  • 梅田の泉の広場にいた赤い服の女って、今もいるのかな……。見える人には見えるやつなんだろうか?もし見えちゃったら嫌だなぁ……。
  • 色んな人の夢に出てきた事があるって話題になってた「This Man」、覚えてないけど自分の夢にも出てきたんかなぁ……?
    正直言ってあの顔、ちょっとだけうちのおじいちゃんに似てるから不気味だけど不思議とあんまり怖くなかったりするんだけど(?)
  • 2007年の石川地震の生中継の「苗山さん」、途中で入れ替わった?っぽいあれは何だったんだろう……?
  • 禍話の「団地の長なわとび大会の写真の話」(noteで読めます)みたいな、あからさまな怪異は出てこない怪談一番好き
  • 八幡の藪知らずがなぜ禁足地とされているのか諸説ある(時間と共に忘れ去られたとか)らしいけど、あそこの中に底なし沼があるから帰れない説というのがあるのを最近知って、なるほど〜と思うなどした。でも真相は藪の中……。
  • 口頭伝承的な都市伝説でもいいですか?
    1980年代に広がった
    『幼女誘拐〇人事件の犯人逮捕のニュースで公開された写真の顔が、昨日の帰りに『車で送るよ』と声をかけてきた男だった』
    という内容の都市伝説は、九州に住んでた当時中学生の自分にも伝わった程でした
  • 「ゴッシャ」っていう話を読んだ。
    最後まで正体不明(本当に妖怪かもしれないけど、不審者である可能性も否定しきれない)なのが不気味で怖い……。
  • 「寝言に返事をしてはいけない」という言い伝え(?)みたいなのがあるけど、実際したらorされたらどうなるんだろう……?