ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
DOJIN QA
N
G
H
M
B
ホーム
手書き
Tterを探す
通知
マイページ
同人なんでも質問ったー
同人活動は孤独な道のり。相互の存在も近いようで遠い。そんな時、他人だけど有識者からアドバイスをもらえたらありがたいですよね。
同人に関する質問(印刷関係やイベント申し込みについて等)なんでもどうぞ。答えてもらったら極力お礼を。
#同人
#質問
#オフライン
#同人誌
#オフ
#印刷
このTterはアーカイブのみ閲覧できます
読み込み中...
YrJjGz
2023年2月8日
初めて小説の同人誌を出します。制作に使えるおすすめのiOSアプリが知りたいです。
読み込み中...
/IEWRw
2023年2月7日
今度オフイベに初めてサークル参加するのですが、事前にサンプルをpixivに載せたいと思っています。本を出すのも初めてなので、そのとき部数アンケートも設置しようかなと考えているのですが、何ヶ月くらい前からサンプルとかって出すものなんでしょうか? あんまり早すぎてもダメな気がするのですが、直前だと入稿締切に間に合わないと思うので悩んでいます。
読み込み中...
lmz679
2023年2月3日
差し入れでこれ持っていきますね!と言われた品物が苦手というか食べない製品だったんだけどこれって丁重にお断りした方がいいのか普通にもらった方がいいのか…。でも言わないと貰い続けることになる…よね?そうなると最初に断っておいた方がいいのかなー
読み込み中...
1gjyuT
2023年2月1日
イベントで6pとかではなく10p以上の漫画を無配しようと考えてるんですけど置くとしたら少部数(10〜15冊)なので無配だからもらってやるか、のような人達はなるべく避けたいんですが何か良い方法ありますかね…
ピクシブに参加告知のおしながきは載せたいなと思ってます
読み込み中...
Ez89kJ
2023年1月31日
寄稿のお礼でちょっとしたものを入れたいんだけど紅茶と香りつき石鹸って一緒の袋に入れたらまずいかなぁ…。
読み込み中...
JQDYS8
2023年1月30日
boothで本出したいんですが、自分で発送する時のミスが怖いって理由で倉庫発送にしても大丈夫ですかね…?どういう時に皆さん倉庫発送選ぶんでしょうか
読み込み中...
98ydEm
2023年1月28日
Webオンリーに初参加で新刊を出す予定なのですが、サンプルは事前に出すものでしょうか?それとも当日サンプル公開&通販ページ開通?
こうしてるorこうしてくれると良かったみたいなのがあれば教えて頂けると嬉しいです。
読み込み中...
il4BOD
2023年1月27日
いつか同人小説の同人誌を出してみたいと思っています
そこでなのですが、二次創作小説の場合、何ページで頒布代はいくらくらいが一般的なのでしょうか?
コピー本と印刷所に依頼して作った冊子の両方の場合で教えて頂けると幸いです
それとフォロワーも居ないような素人が初めて同人誌を出すのなら何部くらい刷るのが一般的で、それに必要な費用はざっくりとどれくらいになるのかもお願いします
ページ数も代金も上は青天井ですし、印刷方法や特殊加工の有無や紙の種類などで条件が異なるのも分かっていますが、あくまでこの辺りが多いというものでお願いします
また、よくあるノベルティといったものは含めず、あくまで同人誌の冊子のみだと仮定します
具体的に同人誌を出す計画もなく、いつか出してみたいと思っているオタクが気になって質問しただけのものですので、具体的にどういうものを出したいのかといったアイデアはまだありません
その状態での質問になってしまい申し訳ごさいません
読み込み中...
8Am4.E
2023年1月27日
初めてオフイベに参加する予定です。
その際に新刊と既刊を少しだけ持ち込もうと思っているのですが同カプ再録本2種、相手違いのカプ本(ノベルティ付き)どちらを持っていくか迷っています。
また両方とも通販完売済みですが即完売ではなく3ヶ月くらいかけてゆるゆる在庫が動いた感じなので欲しい人の手元には行き渡っている可能性があります。(マイナーカプ故)
既刊ではなくコピー本の方がいいのかな?とも思っているのですが購入側としてはどちらの方が良いでしょうか?
読み込み中...
//K.9u
2023年1月26日
ポイピクって私はうひょー!っと上限の10スタンプ連打するんですが、自分には一人につき1とか3しか押されません
良いと思ってなくて義理押しだとこうなるんでしょうか?
読み込み中...
ApMzv7
2023年1月26日
マイナー作品の成人向け漫画を出そうと思ってます
初めての本なので少数刷りたいのですが部数で迷っています
5部(自分用に取るので実質4冊)にするか、
いっそ10部刷るか
どちらがいいんでしょうか
読み込み中...
PjVqyx
2023年1月25日
マシュマロって毒の割合どんなもんですか?
読み込み中...
iufzjw
2023年1月25日
すみません!保守です!
過去の投稿は以上です
前の 20 件
ピクシブに参加告知のおしながきは載せたいなと思ってます
こうしてるorこうしてくれると良かったみたいなのがあれば教えて頂けると嬉しいです。
そこでなのですが、二次創作小説の場合、何ページで頒布代はいくらくらいが一般的なのでしょうか?
コピー本と印刷所に依頼して作った冊子の両方の場合で教えて頂けると幸いです
それとフォロワーも居ないような素人が初めて同人誌を出すのなら何部くらい刷るのが一般的で、それに必要な費用はざっくりとどれくらいになるのかもお願いします
ページ数も代金も上は青天井ですし、印刷方法や特殊加工の有無や紙の種類などで条件が異なるのも分かっていますが、あくまでこの辺りが多いというものでお願いします
また、よくあるノベルティといったものは含めず、あくまで同人誌の冊子のみだと仮定します
具体的に同人誌を出す計画もなく、いつか出してみたいと思っているオタクが気になって質問しただけのものですので、具体的にどういうものを出したいのかといったアイデアはまだありません
その状態での質問になってしまい申し訳ごさいません
その際に新刊と既刊を少しだけ持ち込もうと思っているのですが同カプ再録本2種、相手違いのカプ本(ノベルティ付き)どちらを持っていくか迷っています。
また両方とも通販完売済みですが即完売ではなく3ヶ月くらいかけてゆるゆる在庫が動いた感じなので欲しい人の手元には行き渡っている可能性があります。(マイナーカプ故)
既刊ではなくコピー本の方がいいのかな?とも思っているのですが購入側としてはどちらの方が良いでしょうか?
良いと思ってなくて義理押しだとこうなるんでしょうか?
初めての本なので少数刷りたいのですが部数で迷っています
5部(自分用に取るので実質4冊)にするか、
いっそ10部刷るか
どちらがいいんでしょうか