OK

絵描きのお気持ちったー

絵描きのぐちったーに愚痴以外の投稿が増えてきたので作りました
愚痴ではないけどネガティブな投稿などにお使いください
※数字(桁数も)NG
※ここでの新規批判や噛みつきはNG
※気に入らない投稿は非表示・投稿者非表示で対応してください
※絵描き関連tterは多くあるのでスレチにならないよう注意してください
6ページ目
  • 模写なのに「色づかいステキ〜!」ってコメントする人なんなんだ…再現する模写の技術は凄いけど、色づかいはその人のオリジナルじゃないよ……本家にその感想言ったら?
  • 描くのも読むのも短い漫画に慣れすぎてダラダラ長くなってくるとめんどいな……って切るようになってしまった。

    理想としては星新一のショートショートくらいのエピソード感がいい。

    しかしこれだとなかなか交流できないね。みんな長い漫画多いよね。
  • 初心者って筆圧関知使わずにまず固定の太さで線を太くしたり細くしたりする方が絵を綺麗に見せれると思うんだよね。筆圧関知使うならアナログで筆の練習(鳥獣戯画とかの模写)してからとか。筆圧関知で太さのメリハリがなく何でここの線画太いんだろ?って思うのが多い
  • 支部はなんやかんや人が多いから見てもらえるっていうけど、自分の場合Xfolioと支部で絵の閲覧数に大差ないんだけど逆にどういうことこれ。
  • イラスト増やしたらフォロワー増えるかな
    フォロワーというより好きな作品についてお話できる人が欲しい…
  • 別にイラスト投稿用でもないSNSに勝手に居着いて「絵見てもらえない…」「イラスト投稿には使いにくい…」とか言ってるのみると何だコイツぅ〜!?ってなる
  • ラフのまま放置してる絵と塗りかけで放置してる絵がかなりある
  • ほしゅ
  • xfolioで全然閲覧伸びない漫画が支部だと閲覧数伸びてる上にブクマ数件ついてて、支部だと閲覧伸びてない漫画がxfolioで閲覧けっこう伸びてる。よくわからん。
  • 古いオタクだからかもだけど、イラスト集って別にいらないなぁって思っちゃう。漫画が欲しいの。
    なんか最近って結構イラスト本が多いよね。昔ってあんまりなかった気がする。
    漫画を描くのが大変なのも分かる。でもストーリーのないイラストの寄せ集めってよっぽど好きなプロの作家さん、それこそ既に漫画でストーリーやキャラを魅せてくれた作家さんの画集でないとほしいと思わんなぁ。
    てか漫画を描くのが大変なのが分かるからこそ、イラスト集ってお手軽に見えちゃう。
  • ずっと何か描きたいのに描くアイデアがない。
    何描けばいいかわかんないよ〜( ; ; )
  • 同人誌描いてるって言うと、版権もの描いてるんだと思ってる人多いよな
    みんなガチで一般人なんかの一次創作に興味ないんだろうな…
  • 湿度低めなカラカラドライな作品が好きなので自分もそれが理想系なんだけど、たまに湿度高めのドロドロ系あげると反応良くて、SNSに在中するオタク病んでる人多すぎんか?ってなる。
  • 人の作品に感想送るの好きだし交流好きな方なんだけど、好きな絵柄の人は趣味が全く合わないし、趣味が合いそうな人の絵柄はまったく好みでなく何なら受け付けないタイプすらいて、なかなか交流に踏み出せない。難しい。
  • あらゆることが他の人より劣っていて、少し絵を描けることくらいしか取り柄がない。なのに絵が描けない状態が続いている。興味が無くなった訳じゃないし描きたいと思うものもあるのに。唯一の取り柄が無くなったら私は本当に価値の無い人間になってしまうんじゃないか?怖い。
  • 描くのが遅すぎる
    残業とかもないし時間はある方だと思うんだけどな…
    人体を理解してないから駄目なのか?
  • ほしゅ
  • フリー素材のポーズ集とか見ると結構簡単なものも多くて、そんなポーズも自分で思いつかない、描けないのに絵を描く意味って何なの?って不思議になるんだけど、私が古い絵描きで脳筋なんだろうなぁ。
  • 青空のフォロワーは女性が多くてXのフォロワーは男性が多いという謎状態になってて、美少女絵は男性が露骨にいいねしてくるしイケメン絵は女性が露骨にいいねしてきて逆の方は無視されるのがなんか腹立ってつい逆張りしたくなる天邪鬼なクセをやめたい。なんか腹立つんだよ。なんでだろ。絵を性的な目で見られることに気持ち悪さを感じるのかも。でも性的な目で見るための絵だよな……。
  • SNSで伸びてる絵って露骨な男性向け美少女か露骨な女性向け腐作家作品ばかりだからそこから外れてる作品が伸びるほうが稀だよな……
    そして私はどちらも好きではないので描きもしないしいいねもしない。