OK

ジャンル布教ったー

無性に自ジャンルを誰かに知ってもらいたい時ってありませんか?
あなたの推してるジャンルをぜひぜひ教えて下さい。
これまで知らなかったけど、グッと惹かれる作品やキャラクターと出会えることがあるかもしれません。

誰かを傷つけたり、塩を塗るような言動は避けて下さい。
見つけたら静かに通報のほど宜しくお願いいたします。
アーカイブを表示しています
  • RK7oHn3月28日
    フラガリアメモリーズ
    設定→かつて「いちごの王さま」がどこからか降り立ち築き上げた、妖精たちが暮らす世界。 その中にある赤・青・黒の3つの大陸を、「ハローキティ」や「シナモロール」、「バッドばつ丸」を始めとした主(ロード)に仕えるフラガリアの騎士たちが、主を守り世界を救うために立ち上がる。

    なんとサンリオ公式です。主にボイスドラマや楽曲がメインで、シンプルに曲が良くキャラクター達も一人一人がカッコ可愛くて、めちゃ引き込まれます。
    さらにナイトリンクという、お悩み相談を放送しているので色々なキャラクター達の一面を見れます!
    興味を持ってもらえたら是非YouTubeで調べてみてください!!
  • YOKpqP3月23日
    ほしゅ〜
  • jnBVTT3月19日
    エリオスライジングヒーローズ
    女性向けソシャゲやりたいけど実生活が忙しくてなかなかゲーム出来ないという方こそ一番オススメしたいゲームです。
    ここ最近のオート機能はスキル一括使用出来るようになりましたし、スキップチケットで戦闘もすぐ終わる事出来ますし、
    自分のペースで出来ますので、忙しい女性のオタクさんには特に有難い機能たくさん有ります。
    あと、それぞれのキャラに個性有って推しが見つかりやすいです!
    最初はギスギスした関係からスタートするところが殆どだけど、次第に絆が生まれてきます。
    声優さんも豪華です!(石谷さんや日野さん等の若手から森川さんや鈴村さん等のベテランまで居ます)
    因みにあんスタと同じ会社ですのでゲーム画面はとてもオシャレです

    Xでたまに「グラデ便箋」や「メル画Tシャツ」等のパワーワードもトレンド入りさせてます。
    最近は「ロマンチック暴走症」がトレンド入りしちゃいました
  • oZjpXd3月14日
    ほしゅ
  • YpRGtQ3月9日
    自分の中で今ホットなのは、宇宙戦艦ヤマト(リメイクの「2199」~シリーズ)。
    プラモデルとかメカとか、愛国的で泥臭い「日本男児」愛好家向けの作品というイメージがやっぱり強いと思うけど、あなどるなかれ。初代作のリメイクである2199をテレビ放送で見ていたけど、結城信輝さんの洗練されたキャラデザ・ハイクオリティなCG・愛国的で泥臭いイメージを打ち破るようなストーリーや設定にもう、ぐいぐい引き込まれて夢中になってた。
    ほんとに、SF好きな人にもそうでない人にもおすすめしたい作品。むらかわみちおさんのコミカライズ版や、ノベライズ版から入るのもよし!
  • DoLtHB3月5日
    プロジェクトセカイ
    ボカロ苦手な人は無理…かもしれない!けど!ストーリーがホントにスマホゲー??ってレベル。マジで泣けます。他のゲームに比べて無課金勢に優しい。でも課金したらしたで嬉しい特典も多い!
    カードも凄くて、絵柄が好み!という訳じゃないけど何故か目を引く色使い、構図、光の使い方をしています。
    最近(といっても数ヶ月前)あ◯森的なサブコンテンツが追加されたけど、それがもう飽きない!すごい!
    重いし一部のユーザーが酷いのと荒らしとチートと豆腐がいるけどなんやかんやでずっと続けられるゲームです。
    映画もやってます!!
  • mEN.LY3月4日
    ほしゅ!
  • v1hM3f2月27日
    もしも世界が会社で、国がサラリーマンだったら?
    現代社会の世界情勢をコメディ調でサクッと学べる地政学ボーイズ、おススメです。
  • K./Wu02月26日
    ほしゅ
  • 66hKNm2月21日
    ここにはなかったので…18TRIP(略してエイトリ)
    メインストーリーや過去のイベントストーリーがほぼ解放条件なしで読める(メインスト内の超簡単なチュートリアルぐらい)
    メインキャラやサブキャラはもちろん男女共に主人公も乙女ゲーばりにやたら好かれるがそれにも説得性があるほど魅力的
    個人ストに当たる区長ノベルは条件つきではあるが、それに見合う内容ではある(メインスト読了後推奨)
    タワーディフェンス型でお客さんをおもてなししていくというゲーム性であるが、楽々周回(バックグラウンドでオートもできる)からやりがいのある超高難易度までできる
    ストーリー・キャラ共に奇抜さもあるが、考えさせられるシーンや聡明さも垣間見える
    先述の乙女ゲー要素はあるものの、キャラ同士の関係性も幅広さがある
    これは個人的な意見ではあるが、無課金でもできるゲームではあるものの課金者も報われるようにも思えるバランスがいい(自分は実際そこそこ課金してて良かった瞬間が多い)
  • .jIY9A2月20日
    ソニックシリーズおすすめ。アクションゲームで、2Dと3D両方ある。
    大体の作品のストーリーは、音速で走れるハリネズミのソニックが悪の科学者であるエッグマンを倒す…って感じ。でもスピンオフのシャドウ・ザ・ヘッジホッグみたいにシリアスなものもある。
    とにかく早く走れるから爽快感がすごい。
    もしダメージを受けてもリング(マリオでいうコインみたいな物。ステージのそこかしこに落ちてる)を拾えばミスにならないから大丈夫!
    かわいいキャラもかっこいいキャラもいる。気がついたら箱推しの沼。
    今月の26日までPS4、PS5、switchでセールやってるから、気になった人はぜひ!特にオリジンズ・プラスは(ゲームギア作品含めて)16作遊べる!!あとPCに日本語非対応だけど無料で遊べるThe murder of sonic the hedgehogもあるよ!
  • u4pZx52月20日
    YouTuber佐倉あましんさん
    時事ネタ、オタクネタ、流行を分野に疎い人にも画像を交えて分かりやすく説明してくれる
    「お前絶対分かってるだろ!」とツッコミ入れたくなるような白々しい喋り方も癖になる
  • lnujbZ2月17日
    【アニメ】理由(ワケ)あってアイドル! アイドルマスターSideM、なんと

    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
    > ニコニコで前日談と第一話常設無料  <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    疲れた社会人の心に、やさしさと勇気をお届け!
    ・転職する≠社会のレールから外れる
    ・「世界にはいろんな経験をしてる人がいて、自分らしく生きていけることが大切だ」と教えてくれるヒューマンドラマです。
  • PCDa1Y2月16日
    ジャンププラスの、「セイレーンは君に歌わない」という漫画です!
    セイレーンという人種がいて、セイレーンは愛した人を食べてしまいます。でも、主人公の小鳥遊 叶羽ちゃんは、渋谷くんとういう子を好きになってしまいます…それから…説明下手すぎるんですかとても綺麗な心の2人との恋愛が始まります!見てください。毎週月曜更新です。月曜楽しみ!
  • hCLdjH2月15日
    ここってYouTubeありでしょうか?

    自分のオススメは「ずんだ新聞」さん
    ずんだもんがテーマに沿った日常を過ごすも途中で調子に乗って病院送り、先生のアドバイスを受け退院するという流れです
    調子に乗ると言ってもゲスさは無く、ほとんど自分に返ってるから見てて不快感は無い
    同居してるア○クサはノリが良く、調子に乗るずんだもんを心配するオカンだったりで掛け合いが見ていて楽しい
    最近のネタから30代辺りに刺さるネタまで入っていて楽しい(しゃべり方の癖は人を選ぶかも知れない)
    ラジオ感覚で聞いてもいいかもしれない
  • 4BZeeP2月14日
    保守です
  • cgcNSC2月10日
    僕らは2度死ぬ3度死ぬ

    人の醜さが点在していて無慈悲なのにあったかくて大好きな話。無料なのでタイトルにビビッときたら1度読んでほしい。気に入ったらスピンオフの「花は2度咲く3度咲く」も読んで。
  • r2ORrW2月6日
    「最強のふたり」
    以前から気になってた映画だけど、今日やっと視聴した。
    自分の世界を広げるのっていいな。その世界を一緒に楽しめる誰かがいると最強だよなー、って思える話だった。
  • 6RzPEW2月3日
    ドロヘドロ
    言葉では説明できないのであらすじは言いませんが、この作品にもっと早く出会っていたら私は美術系に進んでいたでしょう。私の中で「美しい」という概念はこの絵で、今までどんな人間や絵画や漫画やアニメを見ても美しいと思えなかった不安や孤独を埋めてくれた、大好きな漫画です。アニメ二期もやるので、アニメ派の人もどうぞ。ちょっとグロテスクなので注意ですが、明るい話だと私は思います。