OK

海外ったー

海外、海外旅行、海外暮らし、留学、ワーホリ、国際結婚等について語るtterを作りました。関連する話題であれば日本or海外在住は問いません。
海外が好きな方や留学を検討してる方など、お気軽にどうぞ!
※ルール・NG事項↓
・新規批判 (※批判と取れない内容であっても、他の人の投稿に言及したい場合は、新規投稿ではなくコメントでお願いします)
・誰かの悪口
・外国叩き、外国人叩きが目的の投稿
・日常のちょっとした愚痴など、ネガティブな投稿も可能ですが、他の利用者を傷つけるような内容は避けてください。
このTterはアーカイブのみ閲覧できます
  • 海外生活中も極力節約したいから楽天市場みたいにポイントガポガポ貯まるサイトがあれば積極的に活用したいんだけど、海外にもそういうサイトあるのかなぁ…海外でも使えるネットショッピングのサイトってAmazonくらいしか知らない。Amazonってあんまりポイントたまらないよねー
  • 渡航も近くなってきたし留学用のXアカ作った。留学行ってる人の声きけるのはもちろんだけど、帰国予定の人が安く物の売り買いしてたり、シェアハウスに次住む人を募集してたり、Xでしか得られない貴重な情報が結構多そうなので…。SNS苦手だけどがんばろ。
  • なんかさ、日本人が書いた英文って、言われなくても日本人が書いたものってすぐ分かるよな。なんだろう? 文法が綺麗すぎ?わからん。
  • 中東の国々や中南米とかの異文化感好きでいつか行ってみたいと思うけど、治安面がやはり少し不安。見応えのある歴史的な文化財がたくさんある上に治安も良い日本はやっぱ最高なんだろうなぁとしみじみ…
  • 同僚も昔少しの間パリに留学してたらしいんだが、その頃は1ユーロ86円の激円高時代だったらしい。今って164円だから半分じゃん…羨ましすぎる…(学費高すぎて泣いてる)
  • うおぉっ学生ビザ承認されたーー!サイトには11週間かかるって書かれてたのにまさかの1週間で降りたから逆に不安になってる…w
  • 綺麗な教会に行きたい
  • 留学に向けて家探し。
    ずっと実家暮らしだったのに初めての家探しが海外でヒィヒィ言ってる。写真しか見れないからどうなってるかわかんないよ〜〜
    バスタブがないのは気にしないけど、トイレとシャワーの床が地続きなのが辛そうだ。
    けどちょっと楽しい…住めば都になりますように…。
  • NHK英会話、フィーリングリッシュ2期うれし〜好きなんだよね〜
    英語を感情と一緒にパッと出てくるようにするのって確かに大事だと思う
  • 円安だし昔海外旅行行った時の外貨を円にしちゃいたいんだけど、なんか、どこの銀行もどんどん外貨交換の受付終了していってない?? みずほも先月で終わりだったみたいだし。銀行でできるとこないから金券ショップとか行くしかなさそうなんだけど、口コミ微妙なとこばっかで不安なんだよなあ。
  • 学生ビザ申請したので明日バイオメトリクス認証しに行ってくる。一ヶ月以内で、会場は東京か大阪のみって地味に大変よね。地方の人からしたらわざわざそのために出て来なきゃいけないわけだし…。まぁ昔は東京でしかやってなかったらしいから、まだマシにはなってるんだが…
  • Kindle Unlimitedを利用して英語教材を使って英語学習をするためにわざわざKindleに直接書き込める電子書籍リーダーを買おうか迷っている
    iPadのKindleアプリだと直接書き込めないけどスクショしてpdf化してgoodnotes使うだけでもいい気がしてきた
  • Youtuberがカリフォルニアのディズニーに行ってる動画見てテンション上がった。
    実は10年前くらいに行ったんだけど…また行けたらいいなぁ
  • カナダ学生ビザ続報。オンタリオ州(トロントなど)の私立カレッジは25年まで留学生受け入れないことを発表。そもそも25年以降再開するのかも謎。これ、トロントに留学予定だった人たちがバンクーバーに流れてさらに家賃高騰したりしないか…何やってんのよー…
  • 去年仕事で外国の方と会う機会があって、通訳いるけど自己紹介くらいは…と思って20年ぶりに英語勉強して備えた。その時の体験が楽しくて、それ以来も少しずつ勉強続けてる。いつか海外旅行で役立てたい!
  • 海外の人って割と当たり前のように第二言語として英語話せること多いけど、どういう感じの教育受けてるのか気になる。
    中学から必死に英語勉強してた私より(成績も良かった方)、高校から数年習っただけの韓国人の子の方が遥かに喋れてるのを見た時は心折れそうになったよね…。
  • んーー、留学先の学校から重要書類が届かないので痺れを切らして催促してみたら、すぐにメールで送ってくれたけどどうやら忘れてたっぽい…。催促しなかったらどうなってたことやら…。
    海外のゆるゆるクオリティとうまく付き合ってくには日本にいる時以上に自分がしっかりしなくちゃいけないのだろうなぁと再確認するいい機会になった(と思うことにする)
  • イタリアのアルベロベッロ綺麗だなぁ あとギリシャのサントリーニ島も…ああいう白いお家がたくさんあって可愛いとこいつかは行きたい〜
  • 留学中のバイト先、少しでもメンタルの負担減らす意味で日系のレストランとかにしようかなと思ってたけど、留学中の人の話によると面接に行くとローカルのお店の人はどこも優しいけど日系は冷たい人多いと聞いてまじかとなってる それなら言語の壁で苦労することになっても頑張ってローカルの店で働いた方がいいかな…(語学力も身につくし)。何よりも働くにおいて人間関係が重要なことは日本で働きながらも痛いほど感じてるもんな…
  • デザイン系の学校に留学にいくんだけど、海外で人気なタッチや色味と日本のそれは全然違うだろうからそういうのを学べるのが楽しみ