OK

海外ったー

海外、海外旅行、海外暮らし、留学、ワーホリ、国際結婚等について語るtterを作りました。関連する話題であれば日本or海外在住は問いません。
海外が好きな方や留学を検討してる方など、お気軽にどうぞ!
※ルール・NG事項↓
・新規批判 (※批判と取れない内容であっても、他の人の投稿に言及したい場合は、新規投稿ではなくコメントでお願いします)
・誰かの悪口
・外国叩き、外国人叩きが目的の投稿
・日常のちょっとした愚痴など、ネガティブな投稿も可能ですが、他の利用者を傷つけるような内容は避けてください。
このTterはアーカイブのみ閲覧できます
  • 上げます、もう少し円高になったら旅行行きたいー
  • オンライン英会話、あんまり名の知れてないとこでも受けてみると意外と良かったりする。
    色んなとこ体験受けてみてからどこにするか最終決定しよ!
  • カナダの学生ビザの申請発行、ようやく再開したか…一ヶ月以上待たされるとはね…
  • 初めてWISEを使って海外送金した!
    前は銀行窓口から送金したけど圧倒的にこっちのが早いし安い…もっと早くこうすればよかった
  • 5万円前後で行ける海外旅行って韓国台湾ぐらいかなぁ〜
  • 祝、夫氏永住者獲得!行政書士さん高すぎたから自力申請したけど意外となんとかなったな。
  • 海外向けのポートフォリオサイト登録して作品ちまちまアップしてる(日本で言うとpixivが一番近い?)
    国内のと比べて色々新鮮だからか今の所評価とかあんまり気にせず気ままに投稿できてる
  • こっちで経験しといたら向こう(ワーホリ先)でも役立ちそうなバイトって何があるかな。日本食系で行くなら寿司やラーメンとかだろうけど
  • 好きなキャラがイタリア出身なのでキャラの存在を感じに(?)いつかは行ってみたい
  • 留学行くのに語学力を上げたりするのはもちろんだけど、自国の文化などについて聞かれた時に話せるようちゃんと知っておくことも大切、と聞いてなるほど!となって昨日から初めてドラゴンボールを読み始めた
    漫画やゲーム好きだけども、マイナーなのしか知らないからワンピースとかNARUTOとかも読んどきたい…
  • 留学行ったら勉強はもちろんだけど、せっかくだから向こうに行ってしかできないことも楽しみたいなあ
    カナダならオーロラ見たいしカナディアンロッキーやプリンスエドワード島(赤毛のアンの島)に行きたい
    うーん、お金無限に欲しい…
  • 海が好きなのでハワイみたいな南国に住んでみたいなと思う一方で、虫が苦手すぎるから無理なんだろうなぁというジレンマ。
    タワマンの高層階とかに住んだらGとか出ないもんなんだろうか…?
  • アナザースカイ見た。南米いつか行きたいなぁ。治安だけ気になるので屈強な友達連れて行きてぇ…(いない)
  • オンライン英会話、授業受けた後に言えなかったこととかの復習するのが一番大事だと思うんだけど
    いざ終わってみたら緊張のせいで何が言えなかったかなんて全然覚えてない(笑)
    録音・録画機能あるとこ選ぶのは必須だねぇ…
  • まじで今の円安無理ーと思ってたけど1960年は1ドル360円だったと聞いて椅子から転げ落ちそうになった。今ほど海外渡航は一般的じゃなかったかもしれないけど…
  • カナダ学生ビザ発行ルール改定に続報。今後は各学校が設定した英語レベル(IELTS 〇点など)だけでなく、州が設定した英語レベルもクリアしなければならないということ。
    ちなみに具体的にどのくらいという記載はまだなし。そこの詳細も早く発表して欲しいんですけど…。
  • カリブ海地域にいつか行ってみたい。
    海の色が違うよねぇ。カリビアンブルー?エメラルドグリーンというか。
  • 今まで受験英語ばかり頑張ってて成績も良い方だったけど、
    留学に向けて日常英会話向きの単語帳に切り替えたら、全然知らない単語ばかりで驚き…。
    こりゃあ喋れなくて当然だ。がんばるぞー(T ^ T)
  • 留学の手続き進めてるけど海外生活絶対大変なのは間違いないし、本当にこれで良いのかと思ってしまう
    けど昔からの夢だし、タイミング的に今を逃すとアレなんだよな…。
    災害や台湾有事やカナダやオーストラリアの学生ビザの受け入れ縮小もそうだけど、行けるときに行っとかないと突然行けなくなるかもしれないよね
  • カナダの学生ビザ申請ルールの改訂…留学先の州からの承認証の発行が必須に。→このルールは即日開始するが、承認証をどうやって発行するかはまだ未決定→つまり、今は学生ビザの申請ができない。後数ヶ月かかる可能性も
    や、ヤバくない…?入学時期的に今すぐビザ発行しないといけない人もいるだろうに。ゆるゆるすぎるよカナダ…