• uvmWhs5月19日
    スレチでしたら削除しますので…

    せっかく有料の個人サイト作られたのに一週間もしない内に削除される心理が知りたいのです
    もしご経験のある方いらっしゃいましたらお願いします
  • YozVy05月19日
    ・粘着する人から逃げて来たのに速攻見つかった・家族に見つかったなど
    ・時間が経って冷静になったら恥ずかしくなった(誰かに何かを言われた)
    ・単純に作り直したい

    など、色々想像はできますが、何かしら都合が悪くなったのではないでしょうか。
  • スレ主(uvmWhs)5月19日
    返信先: @YozVy0さん 詳しくかつわかりやすくお答えいただき大変参考になりました

    個々のご事情は様々ですよね
    ご本人様が宜しいのならばそれでいいと思っているのですが
    その一度や二度では無かったもので何故そんな大変なことを数回に渡りされ続けていらっしゃるのかと不安になってしまいました
    単に消したいだけを願いたいです

    質問を拾っていただきありがとうございました

    ↓はスルーしていただいても
    粘着の基準は何かありますでしょうか
    自分は追いかけたい方なのですがそういうのはやはりご迷惑にあたりますかね…数回ほど追いかけ続けいるのですがもうやめた方がいいでしょうか
  • qhzFou5月19日
    以前、サーチの新着サイト様を巡回していた時に、誹謗中傷的な内容のコメントを送る不届きものが来たと言っていた•あるいはそう言われたことを匂わせる発言をしていた管理人さんを同時に複数人見たことがあります。
    自分は一度集中して見ただけなので、現在もそういった不届きものが張っているかはわかりませんが…ひょっとするとそういった新規開設サイト様を狙った荒らしが存在するという要因もあるのかもしれません。
  • YozVy05月19日
    返信先: @uvmWhsさん 少しでもお役に立てたならよかったです。

    感覚は人それぞれなので粘着の基準といったものは特に無いように思いますが、気持ちの良い応援をしてくれる方かそうでないかで判断する場合が多いかもしれません。(気持ちの良い応援も人それぞれだと思いますが、一般的には要求をせず、自分語りをせず、へりくだらず…いわゆる対等な立場でお互いを思いやれる関係は気持ちの良いものだと思っています)
    なので、いつも来るのに応援してくれない、作品は見ずに日記だけ見る(悪意のある観察目的の懸念)、応援はあるけど不快な内容…などが長期的に続くと粘着と判断するケースが考えられます。

    これは私個人の意見ですが、もし何かあってサイトや活動場所を作り直した場合、見つけてもらえたらとても嬉しいです。いつだって応援してくれる人がいるというのはありがたいものですし、支えになります。
    質問者さんが、その方を好き、応援したいと思う気持ちを爽やかに伝え続けることは私から見ればとても素敵なことだと思います。

    ですので、もしまたその方がサイトなり活動を再開されたなら、そっと優しく応援を送って差し上げたら良いのではないかなと思います。
    もしも運営者さんがそれが嫌だと思えば、サイトで何かコメントしたり、IPブロックするなりできますし、応援する側がマナーを守っているならば何も心配しなくてよいと思います。
  • スレ主(uvmWhs)5月19日
    返信先: @qhzFouさん 情報提供助かります
    せっかく時間を割いて作られてる物なのにとても残念で悔しい気持ちです…
    そのような事態の中でもまた諦めずに復帰されてたりしてるのかもしれないですね

    教えていただきありがとうございます
  • スレ主(uvmWhs)5月19日
    返信先: @YozVy0さん 面倒な質問にも再度お答えいただきありがとうございます

    サイト管様は常に受け身なんですよね
    閲覧する側よりも心身を削られていらっしゃるということを忘れていた気がします
    こちらからしたら何気ない事でも傷付けてしまっていたかもしれません

    自分個人の立場としてなのですが…
    閲覧側は結構孤独な身なのでこのような事柄をお聞きする機会が無く
    今回お答えいただいた一つ一つがとても有り難かったです

    そうですよね悩むよりも行動ですね
    勇気を出して応援させていただこうと思います
    重い気持ちでいたのですがとても軽くなりました

    お付き合いいただき本当にありがとうございました
  • スレ主(uvmWhs)5月19日
    お答えいただきましたお二方様

    改めまして、この度は日曜の貴重なお時間をこちらへ割いていただき感謝です

    本当にありがとうございました