OK
  • そういえばトランス男性の著作を読む機会があったけど、
    そこに「金八先生でトランスジェンダーが扱われたので、意外にも特定の年齢層の人はトランスジェンダーに寛容」だと書いてあった
    ちなみに私もそれが初めてトランスジェンダーの概念を知ったきっかけだったりする(当時は性同一性障害と呼ばれていた気がするが)
    知名度の高く人気のある作品の影響力はすごいな

    でもその作品が放映されたのはかなり昔だからなあ
    今はむしろネットでよく見るトランスジェンダー論の方が一般層のトランスジェンダーのイメージに影響を与えているんじゃないの
    主に「トイレ・公共の風呂・スポーツ」の点であーだこーだいっているあれでさ
    今どきのネット言論の影響力はすごいからなあ
返信の受付は終了いたしました。