• Tter主(cDpcst)6月6日
    最近忙しくて見れてなかったんですが荒れてるようですね…申し訳ありません。

    ここで言う萌え擬人化とは「人間以外を人間の姿に変える事」です。
    生物、機械、自然現象等全てが愚痴対象です。
    「服や髪型で元ネタのイメージが残ってれいれば良い」「服を着てないなら擬人化とは呼べないから良い」という訳では決してありません。
    伝わりやすいように美少女イケメン化と書きましたが、どんな見た目であろうと「人間の姿」にした時点で萌え擬人化とし、それが嫌いだと主張できる場所ということです。
    擬人化という単語に関しては、「国語で習う擬人化法」と「オタク向けの萌え擬人化」は全く違うものなので混同しないようお願いします。
返信の受付は終了いたしました。
  • yaw0qb6月6日
    お忙しい中ありがとうございます。
    ご迷惑をおかけいたしました。
  • tvMsk16月6日
    「人間以外を人間の姿に変える事」って事はつるのおんがえしもこれに含まれますか?。
  • tvMsk16月6日
    または、人魚やケンタウロスのように人の容姿をしてるけど身体の一部が人間なものも含まれますか?
  • Tter主(cDpcst)6月6日
    返信先: @tvMsk1さん その鶴が最初から人間の姿で描かれていれば萌え擬人化となります。
    物語上のギミックは当然ですが萌え擬人化には含まれません。
    一部人間の体をした神話に登場する神等も同様に萌え擬人化には含まれません。
    この場における萌え擬人化の定義は上記レスの通りですので、ご理解の程よろしくお願いします。
  • Tter主(cDpcst)6月6日
    返信先: @yaw0qbさん こちらこそすぐに対応する事ができず、ご迷惑をおかけしました。
  • y8r7zH6月6日
    対応ありがとうございます、分かりやすいです
  • tvMsk16月6日
    返信先: @cDpcstさん ありがとうございます、因みに一時的に人間の姿に変身してるだけなら萌え擬人化には含まれないですか?。

    つるのおんがえしの鶴も助けてくれたお爺さんに恩返しをする為に人間に変身していたので。

    別に一時的に人間の姿に変身するだけなら萌え擬人化ではないですよね?。
  • Tter主(cDpcst)6月6日
    返信先: @tvMsk1さん 一時的な変身は萌え擬人化には含まれません。
    助けてもらった鶴が恩返しの為に一時的に化ける
     ↪︎萌え擬人化ではない
    人間の女の姿をした自称鶴が罠に掛かっている
     ↪︎萌え擬人化
    という別け方で考えています。
  • Tter主(cDpcst)6月6日
    返信先: @y8r7zHさん 説明不足による混乱を招いてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    ありがとうございます。
  • tvMsk16月7日
    返信先: @cDpcstさん ありがとうございます、たびたびすみませんが、獣耳も擬人化ではないですよね?。

    そういう種族って設定だったり。

    因みに獣耳も古来からある文化で、江戸時代の浮世絵に人の姿で猫耳を着けた化け猫が描かれた事が始まりだそうです。

    そういう種族
    ↪︎萌え擬人化ではない
    見た目は猫の耳が生えた人間なのに猫を自称する
    ↪︎萌え擬人化

    と言った感じでしょうか?
  • Tter主(cDpcst)6月8日
    返信先: @tvMsk1さん そうなります。
    猫と猫耳人間で別種として存在しているなら萌え擬人化には該当しません。
    ただここはそのままの姿が好きな方が多い場所なので「ケモ耳なら良い」と過剰に上げ過ぎるのはご遠慮頂きたいと思っています。