• Ak9T/w6月18日
    高学年の小学生におすすめファンタジーはないでしょうか?
    ナルニアを勧めたらもうとっくに読んだと。指輪物語もハリポタも読んだそう。和でも洋でもオススメあったら教えてくださいまし
返信の受付は終了いたしました。
  • Zg.Ssw6月18日
    「黒ばらさんの七つの魔法」大好きでした。ロマンスが少しあるので女の子向けかもです
  • up/ZBY6月18日
    バーティミアス、ダレン・シャン、ハウルの動く城(原作の方)、デルトラ・クエスト、ゲド戦記、ネシャン・サーガ、セブンス・タワー
    特にバーティミアスは分厚いのでハリポタや指輪物語を完走する子には気に入られる気がします(?)
  • XsyUsX6月18日
    読書家な子供さん!いっそ岩波少年を全制覇…というのはさておき、
    ⚪︎自分が子供のうちに読んでおいてよかったのは『モモ』『星の王子さま』『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』
    ⚪︎読んでおけばよかったと思うのが『はてしない物語』、ロアルド・ダール全般(チョコレート工場が有名)
    ⚪︎自分は読んでないけど子供の頃流行ってたのはダレン・シャンとエミリー・ロッダ
  • y4M2Sj6月18日
    できれば一度は読んでほしい名作は「はてしない物語」可能であれば例のハードカバーの方。
    指輪物語やハリポタを読破できる子には長さが足りないかもしれませんが、個人的には「銀河鉄道の夜」もおすすめ。

    和系としては荻原規子さんの勾玉三部作がおすすめです。児童文学の賞も取っているので、間違いなく小学生に勧めて大丈夫。
  • YheVs46月19日
    日本屈指のハイファンタジー、十二国記はいかがですか?児童書じゃないですがそのラインナップ読破してるお子さんなら大丈夫だと思います。重厚で緻密な世界観で恋愛要素はないです。文庫だけど長編たくさんで読み応えありますよ。
  • MiNkW86月19日
    十二国記
    天山の巫女ソニン
    アトリと五人の王
    火狩りの王
    ブレイブストーリー
    かがみの孤城
    精霊の守り人
    本好きの下剋上
    ハリポタ読めるなら小学生でも楽しめると思います
  • スレ主(Ak9T/w)6月19日
    返信先: @Zg.Sswさん 初耳のタイトル!ロマンス良いなぁ~
  • スレ主(Ak9T/w)6月19日
    返信先: @up/ZBYさん おお!どれも面白そう。ハウルの原作良いですよね。いくつか知らないのがあったから図書館で探して読んでみて、それから勧めてみようと思います
  • スレ主(Ak9T/w)6月19日
    返信先: @XsyUsXさん 岩波読破って言いたくなる気持ちはわかる~
    モモは必須!
    こちらも未読の分は読んでみてから勧めてみます
  • スレ主(Ak9T/w)6月19日
    返信先: @y4M2Sjさん 銀河鉄道の夜は確かに子供の時に読んで、少し大きくなって読んで、大人になって読んでって何度も読み返してほしいなぁ。受け取り方が変わりますよね
  • スレ主(Ak9T/w)6月19日
    返信先: @YheVs4さん 十二国史、はまっちゃうよねぇ。読んで欲しいけど、冊数多いからなぁ
    けど、私もこの世界観は好きだし勧めてみます!
  • スレ主(Ak9T/w)6月19日
    返信先: @MiNkW8さん 精霊の守り人良いですねぇ。世界観が好き
    こちらも初めて目にするタイトルがあるので、読んでから勧めてみます
  • スレ主(Ak9T/w)6月19日
    やはりここの皆さんは優しい!
    聞いてよかったです。助かりました!
    このったーの主さん、趣旨と違う使い方しちゃったかもしれませんが、お許しを~
  • スレ主(Ak9T/w)6月19日
    返信先: @自分 国史って書いちゃった…十二国記ですね…
  • gT7NIk6月19日
    「ジーク 月のしずく日のしずく」は冒険物で、月と太陽、伝説、言い伝え、そういうのがバランスよく入ってて好きです。
  • /FK3Nm6月19日
    ええと……まだ受け付けていただけそうなので

    うちの本好きの娘が、小6当時読んで面白がったものを挙げさせていただきますね(一部、今も読んでいるもの)

    ・イッカボック…ハリポタの作者の作品
    ・薬屋のひとりごと…ちょっと小学生には「?」なアダルトチックな要素はあるかも(主人公が花街育ちなので)ですが
    ・後宮の烏…続編もありますが、まずこっちから
    ・図書館の魔女…読み応えありの骨太なお話


    ちなみに、私がそのくらいの歳で好きだったのは
    ・赤い月と黒の山
    でした

    素敵な本と出会えますように!
  • スレ主(Ak9T/w)6月20日
    返信先: @/FK3Nmさん ありがたい!
    後宮の烏いいかも~面白いですよねぇ~
    私もいろいろ読みたくなりました
  • a64JZM6月21日
    ミヒャイルエンデは私も大好きです
    おすすめはおっちょこちょ医です
    おっちょこちょいな医者のせいで町人が賢くなるヘーワ町のお話で
    社会派なんですが心温まる作品です