• sRJYp06月29日
    「うちの主人公ちゃん見て見て!」も「プレイヤーそっちのけで男同士のクソデカ感情!」も作り手側の「主人公=プレイヤーで描写するのめんどくせー」が原因だったりして
    自己投影しやすい透明な主人公より性格や価値観が固定化されたキャラや主人公の方が描きやすそうだし作り手が楽な方に流れてるだけなんじゃないの?って思う
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(sRJYp0)6月29日
    比較的自己投影向けのはずの某メモ4ですら主人公や攻略キャラの設定ががメインヒーローと積極的に関わる事前提で作られてるのを見たらそんな気がしてきた
    主人公推しや腐女子へのサービスじゃなくてただ単に技量の問題では?
  • スレ主(sRJYp0)6月30日
    返信先: @自分 運動キャラ(幼稚園時代の話)、流行キャラ(流行と歴史)、後輩(年季の違い)は王子へのアンチテーゼが露骨に含まれてて王子ありきの描き方されてるし主人公が王子にとって都合の良い設定ばかり付けられてるのも描きやすいからなんだろうなと思う
    プレイしていて邪魔に感じる部分はだいたいこの辺の要素だったりする
  • スレ主(sRJYp0)6月30日
    返信先: @自分 流行キャラは「変化の流行キャラと不変の王子」の対比を描こうとしたのは何となく分かるけどそもそも単体でキャラが立ってて話が濃いから王子を挟む必要を感じなかった
    後輩の「どう足掻いても埋められない“一年差”」は王子の幼馴染マウントと合わさると王子にイラッとするし運動キャラは本人も主人公も幼稚園時代の事を覚えてないから王子を交えた三角関係の為に付け足された感がぬぐえないしプレイヤーが介入できない要素でキャラ付けするなって思う