拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
今の時代が嫌いったー
読み込み中...
D1Nuc/
2024年8月11日
「90年が至高だったのでは?」というまとめスレを見かけたけど、そんなの確認するまでもないことだし、仮に否定されたとしても考えは変わらないんじゃない?
内容みてないから知らないけど、こういうスレではお約束の「センスが更新できてない」って類いの意見もどうせあるんだろうけど、この手のことを言う人は、
良いか悪いかを判断するセンスに欠けているし、更には新しいかをみるセンスも実はさほどでもない。
いずれにせよ、今の音楽を聞いて感動できるようなセンスなんか必要ない。
こないだも薬局で「うるさいうるさい」って歌詞が入った曲が流れてたよ(「うっせーわ」じゃない曲)。
今の人達って、音楽を愚痴吐きの道具とでも思ってる?
メロディーも洋楽の出来損ないみたいなのが、今では上手い部類のようだね?
うっせーのは君たちだよって言ってやりたい。
内容みてないから知らないけど、こういうスレではお約束の「センスが更新できてない」って類いの意見もどうせあるんだろうけど、この手のことを言う人は、
良いか悪いかを判断するセンスに欠けているし、更には新しいかをみるセンスも実はさほどでもない。
いずれにせよ、今の音楽を聞いて感動できるようなセンスなんか必要ない。
こないだも薬局で「うるさいうるさい」って歌詞が入った曲が流れてたよ(「うっせーわ」じゃない曲)。
今の人達って、音楽を愚痴吐きの道具とでも思ってる?
メロディーも洋楽の出来損ないみたいなのが、今では上手い部類のようだね?
うっせーのは君たちだよって言ってやりたい。