-
localhostったー
-
- 読み込み中...
NOH8qT2024年12月28日ttersのトレンド?でここ見かけて初めてローカルサイトという言葉を知ったけど、そっか、思えば個人サイトやるにしても絶対オンラインでやらなきゃいけないわけじゃないんだよね。数年前どうしてもオリ絵載せるサイト欲しくてCSSとHTML書いて、トップページだけだけどめちゃくちゃ好みのもの作って、嬉しくてそれしかページないのに何回も開いてたの思い出した。ドメイン買ったりサーバー借りてWP入れて…とか考えてたけどローカルで自分のためだけにやるのめっちゃいいな。またやろうかな。 -
返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
交流してみたいとか、感想というか肯定的に読んでくれる人が欲しいとか、承認欲求とかあるけど、不用意に人に見せたらそれはそれで「自分だけの最高の作品じゃなくなっちゃったな…」感というか、手垢つけられた気分というか(自分から見せたり公開しといてなんだという感じだけど)になっちゃう潔癖っぽいところもあり、昨今は無断転載・自作発言・AI学習等々警戒・対策したいことが山ほどあるし、でもローカルならなーんにも気にしなくていい。更新がちょっと面倒だなと思ってるけど最近は先達が技術公開してくれてるかもだし。やろう。 -