返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
私は日常的に道具やソフトウェアの使い方を検索することがよくある。
検索開始→おっ!良さげなサイトある〜ポチッ→ダウンロード中 ファッ!?→スマホのダウンロードフォルダにマニュアルファイルインストール完了! えぇ…
びっくりするからやめてくれよ。ほうれんそう(報告連絡相談)の精神を各ブラウザは身につけてくれ -
それとダウンロード前に「ダウンロードしますか?」と確認画面出ないのも困る。iosとpc版はどうなのか知らんけど、設定でダウンロード前に確認画面出すか決められない。
UI気に入らないんだけど、Edgeは検索結果でpdfかどうか教えてくれるし、ダウンロード確認画面も出してくれる。
BraveもEdgeもどっちもChromium?というものを材料にしてブラウザができてるらしい?でもこんなに違うんだね…