拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
男女カプ厨への愚痴ったー
読み込み中...
GCtvP.
1月17日
別ジャンル、別作品、別作家、別の開発チームの別キャラ(場合によっては2人)や別カプに、いちいち重ね合わせる男女カプ厨にろくな奴はいなかった
RPGでラスボスが誕生したのが原作の29〜30年前なのに、A×B本でAから50年前の出来事として語られてて単に描き手の計算ミスだと思ってた
最近、その本が出たのと同時期に描き手がハマってた少年漫画の1〜2巻を読んだ
主人公が封印されたのは50年前とあり、計算ミスじゃなくて別作品(しかもRPGじゃなくて少年漫画)の設定と混同してたと確信
A×B本を出してる間も、上記の少年漫画で頭が一杯だったのか?
それだけならまだしも、設定を混同したせいでAが頭悪く見えるのは最悪!
Aの実年齢が50代半ばだから
「まだ生まれてなかったから仕方ない」
という言い訳も出来ない
少年漫画の方の主人公を「二股!」と叩いてたけど、取扱ジャンルを二股してそれが悪い方向に行ったのは良いのか?
RPGでラスボスが誕生したのが原作の29〜30年前なのに、A×B本でAから50年前の出来事として語られてて単に描き手の計算ミスだと思ってた
最近、その本が出たのと同時期に描き手がハマってた少年漫画の1〜2巻を読んだ
主人公が封印されたのは50年前とあり、計算ミスじゃなくて別作品(しかもRPGじゃなくて少年漫画)の設定と混同してたと確信
A×B本を出してる間も、上記の少年漫画で頭が一杯だったのか?
それだけならまだしも、設定を混同したせいでAが頭悪く見えるのは最悪!
Aの実年齢が50代半ばだから
「まだ生まれてなかったから仕方ない」
という言い訳も出来ない
少年漫画の方の主人公を「二股!」と叩いてたけど、取扱ジャンルを二股してそれが悪い方向に行ったのは良いのか?