OK
  • UzhErO1月18日
    乙女ゲームやらないんだけど、アレに対してどういう認識を持てばいいかよくわかってない。
    夢思考無しの攻略キャラ×主人公のカプに激怒してる夢女を見た事があるから。
    あれってキャラ×自分ていう認識でやらなきゃマナー違反(?)なの?
    だったら私には縁のないジャンルだな…
返信の受付は終了いたしました。
  • rrHuG.1月18日
    私も乙女ゲーやったことないけど、歌の王子が主権だった頃に主人公絡みのCPがめちゃくちゃ叩かれていたので、イコールそれだけ攻略対象×主人公のCPがメジャーってことだと思う……
  • スレ主(UzhErO)1月19日
    返信先: @rrHuG.さん そうだったんですね…
    夢女的には乙女ゲーってキャラと自分が恋愛するゲームだから男女カプ厨消えてほしいって叫んでたので、異性愛テーマなら別に男女カプ萌えするのも間違ってないんじゃないかなぁとは思うんですよね
  • 2VH5AZ1月18日
    乙女ゲーは主人公を一人のキャラ扱いする派(少女漫画みたいな楽しみ方する人)と主人公=自分派、その中間みたいに分かれてて
    自己投影派の中には主人公は画面に映るなボイス付けるな自己投影出来ないから極力個性出すなみたいなタイプがいるので主人公と攻略キャラの恋愛が見たいCP派と主人公見たくない自己投影派は仲悪い

    一時期プレイしましたが主人公のグッズ出ると夢に叩かれたりするからそういう雰囲気が嫌で自分はもうやってないです腐媚びも最近酷いとよく聞きますし
  • スレ主(UzhErO)1月19日
    返信先: @2VH5AZさん 少女漫画的な楽しみ方が許されるなら興味あるんですけど、腐にも夢にも叩かれるんじゃ食指が動かなくなっちゃいますね…
    異性愛準拠なら間違ってないと思うんですけどね
    純粋な男女カプ好きの肩身の狭さに涙が出ます…