• O6ozUT1月29日
    ランゴやグロッタや双子がショウマを赤ガヴ呼びするのは各性格や考え方の描写で分かるが
    意味の無い規則とかに興味がなく、自分にとって相手が興味深いかどうかを重視していた描写の多かったニエルブまで赤ガヴという蔑称呼びしてたのは何気に衝撃だった
    それだけあの家族のなかでショウマは無条件に馬鹿にしていい風潮が出来ていたって事なのでは?
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(O6ozUT)1月29日
    メンツを大事にしてそうなランゴや弱い奴は嫌いなグロッタや自分たちと違う上に妙に父親に気をかけてもらってムカついてる双子がショウマを嫌う理由は分かる
    ニエルブは憎しみや家族扱いする以前の問題で、赤ガヴって誰?ああコイツ?デンテ師匠の資料にあったけど利用価値薄そうだから興味ないみたいに思ってそうと勝手に思ってた
    むしろ曲がりなりにも家族認識っぽい物があったことに驚いた
    そして工場内で人間に化ける規則には疑問を持つのに、ショウマは名前で呼ばず赤ガヴ呼びでOKという家族の中の差別意識の空気になにも疑問を持たず自分も加わってるという嫌な生々しさ
  • スレ主(O6ozUT)1月30日
    返信先: @自分 そもそも本名があることすら知らず赤ガヴが名前と認識してる可能性も高いが